ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トレーニングパッド
先日おねしょの記事を書きましたが、amazonでパッドを見つけたこともあり日本から持ち込んだ残り少ないトレーニングパッド (とれっぴー)を夜使っていますそして…
2019/11/30 21:26
ブラックフライデー???
どーもーまだ指先がターキー臭なまめママです今日はブラックフライデーただダイソンなど欲しいものはブラックフライデー前に買ってしまった我が家夫が電動スクーター🛴…
2019/11/30 07:38
初☆ローストターキー
作りました、ローストターキー解凍ですが冷蔵庫の設定温度が37 ℉になっていたのであれから40 ℉設定にしたものの遅かったようで今朝まだ一部凍っていましたあわて…
2019/11/29 11:50
おねしょ再び
ある日突然オムツが外れたマメ。マメは歩くのも卒乳もお箸も全く前兆がなくいつも突然で驚かされていましたアメリカへ移る前、そして渡米後もしばらく夜はほとんどおしっ…
2019/11/28 04:46
買っちゃいました、アノコ♡
悩みに悩み、やっぱりせっかくアメリカに来たんだしアメリカ文化を堪能しましょうと、いうことで買っちゃいました@Costcoカイデー‼︎ (←死語?)10ポンド、…
2019/11/27 11:00
アメリカでお米買いました2
前回のTAMAKI Goldに続き、試しに他のお米も買ってみました。今回はレビューでもよく見かける、意見が2極化するといわれる「錦」さんです。他にもレビューの…
2019/11/27 03:08
駐妻、お肉屋さんになりました
って半分冗談ですが半分マジです アメリカでは薄切り肉を手に入れるのはなかなか難しくあったとしてもかなり高いです我が家は一応3年くらいはアメリカにいるのできて早…
2019/11/26 08:41
やられたー‼︎
アジア食品を扱うスーパーには日本のものもあるので時々利用します長ネギを扱っているお店とは別のアジア食品を扱うスーパーで先日袋入り乾燥ラーメンをまとめ買い安定の…
2019/11/25 12:02
アメリカでお米買いました
日本から持ち込んだお米がついに底をつき、初めてアメリカでお米を買いましたこれまでは私が日本から持ち込んだお米や、夫が日本へ出張へ行ったときに買ってきてもらった…
2019/11/24 05:10
ダイソンコードレス掃除機V10
またダイソンはい、すみませんまたダイソンネタです今日は使ってみての感想ですコードレス掃除機はやっぱり便利気になったらすぐにかけられるし2階へ持っていっても苦じ…
2019/11/23 06:09
初 Picture Dayにご注意
Pictur Dayがマメのプリスクールで先月ありました普段の様子を撮ってくれているのになんだろう?クラス写真をプロに撮ってもらうのかな?くらいにしか思ってい…
2019/11/21 23:22
ダイソンコードレス掃除機V10 購入‼︎
前回検討の話が長くなってしまったので今回は購入編ですV10 AbsoluteがダイソンHPからの購入で$200割引の$399.99だったので買い物を進め、まず…
2019/11/21 06:26
ダイソンコードレス掃除機V10 検討編
ダイソンボールを日本に置いてきてしまい後悔していた私…(詳しくはこちら)そしてセールで新たにダイソン購入を検討し始めた私。今回は検討編です実は元・研究員、昔か…
2019/11/19 00:37
LOVEダイソン掃除機
前記事の最後ふれたダイソン掃除機についてイチユーザーとして書きます。ダイソンとの出会いは今の夫と付き合い始めた頃でした (そこから? …すみません、お付き合い…
2019/11/17 12:06
マメ太鼻血〜‼︎
マメ太がいきなりママ鼻水〜!へん〜!ギャー!フンッフンッ (鼻水を出しているような音)と騒ぐので見ると鼻血ブー (←これは口からゲロリンパ)鼻水じゃなくて鼻血…
2019/11/16 02:45
セントラルバキュームシステム
我が家についていたセントラルバキュームシステム。名前が長いのでなんだかすごそうなイメージですがなんてことない掃除機ですこんな感じに部屋の壁に穴があって蓋を開け…
2019/11/16 00:06
トレジョ買い物
今日はAll purpose小麦粉を買いにマメ太とトレジョへせっかくなので他にもちょっとお買い物目的のAll purpose小麦粉。紙袋にダイレクトに入ってい…
2019/11/15 03:25
便座シート
海外に行って日本ってやっぱり最高!って思うことのひとつがトイレ🚽昔韓国のトイレが冷たいのを忘れていて、冬に座った瞬間ひぃっ‼︎と声を出してしまったことがあり…
2019/11/14 09:55
粗熱取る裏ワザ
今日は最高気が3℃、風があったので体感で-3℃と寒い1日でした明日の早朝は-6℃とか11月なのに寒すぎ その後はまたしばらく10℃付近をウロウロするようです。…
2019/11/14 06:33
チョコバナナブレッド
最近ちょっと我が家で人気のバナナチョコブレッドコストコでバナナをまとめ買いするのですが時々熟れ過ぎてしまうことがあって私はバナナは熟れていないものが好きなので…
2019/11/13 09:48
アメリカ食事事情
我が家も例外なく自炊していて特に夜ご飯は和食中心です。外食は高い割にあまり美味しくないこと、マメたちが興奮していつも以上に落ち着かないこともあり滅多にしません…
2019/11/13 03:50
アメリカ暖房事情と温度変換式
毎日更新してみようなんて思っていましたが早速3日ボウズになっていました 笑今日はそこそこ暖かいですが最近は最高気温が10℃に届かない日が多く既に暖房が必須にな…
2019/11/12 01:23
ディスポーザーにはご注意を…
アメリカのお家にはほぼ付いているといわれているディスポーザー。渡米前に住んでいたお家にもあったのですがとっても便利な設備でした。子どもの食べ残しやゴミの日に生…
2019/11/09 05:17
トレジョ フィットチーネ
今日は木曜なのにセールが今日からだからかコストコ、激混みでした出発したのが遅かったので帰宅してすぐにマメ太に昼ごはんを食べさせてマメを迎えにそのため15時過ぎ…
2019/11/08 05:42
変圧器
まめのプリお迎えが終わり家のガレージのドアが開くのを待てずに車の上を擦りそうなまめママです 日本から持ってきてよかったものホームベーカリー編でふれた変圧器につ…
2019/11/07 06:13
持ってきてよかったホームベーカリー
初記事に早速いいね!を押してくださった方がいて嬉しくなったまめママですありがとうございます!この前の日曜日にサマータイムが終了したアメリカすっかり忘れていて朝…
2019/11/06 23:38
初めまして
今年夏からアメリカ東海岸で駐在ママしてます会社関係の日本人以外ほぼいないんじゃないかと思うくらい日本人に会わないエリアに住んでいます渡米前、そして今現在もアメ…
2019/11/06 06:28
2019年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まめママさんをフォローしませんか?