ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
エヴァンゲリオン観てきました
満足🈵😃✨夜にももう一度観てきます❤️
2021/03/08 18:02
夕飯
チキンライスが好きなんですよね🎵
2020/09/26 18:54
当たったぁ(^-^)
こういうので初めて当たったー😃 嬉しい‼️
2020/09/24 09:57
札幌最終日
このネギすごくないですか? 札幌喜來登さんです。
2020/09/23 15:04
美味しく頂きました
ジンギスカン ラーメン 数えきれない… 今日までお休み😌🌃💤
2020/09/23 11:03
今回の目玉
ここからスタート あん肝頂いて(こんな旨いもの嫌いな人いるのか?) マグロのハンバーグ‼️ マグロ ソイ もろもろ 秋刀魚 マグロの…美味しいヤツ 記憶が定かでない…w 絞めに玉 美味しかったですね。 札幌 大通りビッセの4階 鮨棗さん 絶品です(^-^)
2020/09/21 20:51
札幌へいきますよ‼️
食べまくり、飲みまくりになりそうな 4日間です。 ゆっくりしますね。 充電です😆🎵🎵
2020/09/20 06:35
休みの前夜が一番幸せ(^-^)
なか卯のカレーです。 もう少しルーが欲しいんです(^-^) でも美味しい🎶
2020/09/19 19:01
日曜日から4連休(^-^)
バーミヤンのあんかけ焼きそば。 たまに無性に食べたくなる。旨し🎵
2020/09/18 11:24
タブレットの調子がいまいちです
昨日のお昼でした。 めちゃ旨し🎵
2020/09/16 19:36
またもや
これは帯広の「ハチドリ」さんの辛味噌ラーメン 旨さヤバしです(^-^)
2020/09/15 11:32
ラーメン(^-^)
美味しかったですね✨
2020/09/14 14:06
晩飯
豚丼 旨し🎵 今はプラモデルつくってます✨
2020/09/13 23:34
教育について触れて無さすぎ笑
全部で税込1001円はお安いよね✨ 回転寿司でした。
2020/09/12 21:52
今日の食事
しょうが焼きセット。850円。これが旨いんですよ✨
2020/09/11 17:53
お昼です🎵
チャーハンとエビチリ。
2020/09/09 16:20
飯ブログ?
豚丼です。 帯広と言えばってやつです。 小サイズで750円。 キリンの一番搾りと 美味しい夕飯。 昨晩のものでした。
2020/09/08 10:28
昨日頂きました。
2020/09/07 15:21
いつ以来でしょうか?
昨晩のこと。 これが次のようになるんですよ。 いやぁ実に美味しかったです。 豊西牛のシャトーブリアンだそうで… 詳しいことはよくわからない… ㌘4000円だそうです… 久々の更新ですが 気まぐれです。 また気が向けば… アクセス本当にありがとうございます🎵
2020/09/06 12:51
ブログその57~いよいよ明日から勝負の3学期
こんにちは。 今は札幌駅で帰りの特急を待っています。(ロッテリアにて) 荷物が重かったのか、1時間くらい前から背中が痛い… 今日の写真は、札幌にある無化調の魚醤ラーメン。 最近はこういうのが実にうまい。 さてさてここ2日が愚痴ブログになっており 全くもって教育ブログの欠片も...
2020/01/16 17:50
ブログその56~講師だって所詮は一個の人間
こんにちは。 昨日から明日まで、正月休みの補充というか3連休です。 今日の写真は、ビフテキ。 カイノミとサーロインと(もう1つ忘れた…) 肉の旨味、油の甘さ、部位による肉肉しさの違いなど 絶品。まぁランチで4500円とか半端無いけどね(^-^) さてさて うちの講習会では ...
2020/01/15 11:50
ブログその55~冬期講習を終えて
こんにちは。 今日の写真は、ズバリ今食べている、ビーフシチューと前菜。 ここのお店半端なく美味しい。 札幌で一番です。 大変ご無沙汰しております。 1月4日より講習会再スタートしまして、ようやく昨日講習会フィニッシュいたしました。 我らが北海道では 小中学生の冬休みが、昨日...
2020/01/14 12:49
ブログその54~終わりの始まり
こんばんは。 ご来訪ありがとうございます。 今日の写真は、昨日の夕飯「吉山商店」のミニ味噌ラーメンとライスです。 ちょっと味変わった?それとも私の味覚が変わった? でも美味しかったですよ。 さてさて今日は正月休みの終わりでもあり 明日が仕事始めでもありますので ノンビリしな...
2020/01/03 17:00
ブログその53~見えない右目
こんばんは。 いらっしゃいませ(^-^) ご来訪ありがとうございます(^-^) 現在札幌駅でJR待ちです。 ストーブの前にいるけど寒い🌁⛄🌁 今晩の写真は、今日のお昼に頂いた、ラザニア。 ベルギーのビールがたくさんあるバーに入ったのですが、このラザニアがまた旨い。 って...
2020/01/02 18:20
ブログその52~新年あけました
明けましておめでとうございます。ってもうこんな時間ですが。 今晩の写真は、地元の定食屋のザンギ定食。 ザンギって北海道における所謂鳥のからあげのことです。 地元バレしそうでちょいと怖い… 実家で今日までノンビリ。明日には地元に戻ります。 今日は、教育には関係なさそうなブログ...
2020/01/01 21:35
ブログその51~見方を変えれば…
おはようございます。 JRの中からです。朝から飲んでます汗 やっと昨日で仕事納め。 3日までお休み。 まぁ仕事柄この時期は、忙しい&かきいれ時なので 休んではいられませんね。 昨晩くらいから喉が痛くて… 気が抜けましたかね? さてさてしばらくはブログサボっていました… 失礼...
2019/12/31 08:55
ブログその50~生存確認
こんばんは。今晩の写真は地元のトンコツベースの味噌ラーメン(お子様サイズ)です。 ごめんなさい。 最近更新出来てなくて… 忙しさと寒さにやられております。 年内は30日夜9時までお仕事です。 今日は生存確認みたいなブログでごめんなさい~😣💦⤵️
2019/12/26 22:19
ブログその49~結末?顛末?
こんばんは。今晩の写真は…チーズフォンデュならぬカレーフォンデュ。 旨かったんだけど、この店閉めちゃって…。また食べたいです。 さてさて 件の生徒の続きです。 お母様喋りたそうにしていましたが、遮るように本人の方に身体を向け 話を続けようとしていたのですが、さすがに我慢がで...
2019/12/22 23:43
ブログその48~忙しすぎやしないかい?
ご無沙汰しております。 今晩の写真は、札幌ススキノのジンギスカン「たいはーら」のラムのたたき ラムって旨いんですよね。 さてさて、ちょっとお休みしてました、ブログを。 それなりには忙しく働いておりましたが、ここ数日、睡魔に襲われ… 帰宅して結構すぐ休み、結構長く寝てますね。...
2019/12/21 23:26
ブログその47~反抗期
おはようございます。 今朝の写真は、昨日のランチ。ハンバーグミートスパゲッティ。 鉄板でとても美味しかったです。 さてさて、今日は「反抗期」について。 小5位の時期と中2位の時期によく起こります。 まぁ、全員って訳じゃないですが あるあるですよね。 この「反抗期」が厳しい生...
2019/12/19 10:45
ブログその46~聴く力?注意力?
こんばんは。今日は遅すぎですね。 今晩の写真は、苫小牧の老舗「第一洋食店」のハヤシライス。 数年に1回食べたくなる絶品グルメです。 さて、今日は少し趣向を変えまして…。 皆様の職場や学校、周囲にこんな方いません? Aさん「他の人達が話している話題でもよく聞いている、いわゆる...
2019/12/18 02:12
ブログ45~お母様との対決
こんばんは。今晩の写真は、今日のお昼に頂いた、「大もりそば 700円」 写真を撮るのが下手すぎですが…混んでいて相席だったので直上からしか撮れず、見映え悪し。 色が独特ですが、どうやらクロレラ入りとのことで、これまた美味しかったです。 さてさて、昨日の続きです。 前回の面談...
2019/12/15 23:22
ブログ44~本音と建前
こんばんは。ちょっと遅くなりました。 腹痛がいたくて…笑こんな言い方変ですよね 今晩の写真は北海道の日本海側、増毛の國稀酒造とその向かいにあるラーメン屋(名前忘れた…)です。 増毛はあの有名なシェフ三國さんの生誕地(のはず) さてさて、今日は件の生徒さんとの面談日。 他にも...
2019/12/15 00:16
ブログ43~共感
こんばんは。 今晩の写真は、札幌の「ジンそば」 ジンギスカン入り焼きそばです。 焼き肉…って勿論牛も豚も鳥も焼きますが、私はジンギスカン好きだなぁ…。 ビールも合うんだけど、白いご飯が進むことこの上なし。 このジンそばも、炭水化物on炭水化物になっちゃうけど、白米と合うんで...
2019/12/13 23:52
ブログ42~節操
こんばんは。今晩の写真は、山梨名物ほうとうのversionカレー。北海道でも本場のほうとうが食べられることに感謝(^-^) (ってか、カレーばっかだなぁ…) ここ数回、とりとめのない日記のようなブログでした…。 今日は少し、元に戻って…。 私、現在43歳なのですが 縁なのか...
2019/12/12 23:34
ブログ41~承認欲求?
ちょっと趣向を変えて、今晩の写真は熱田神宮。 私、ご祈願?お祓い? 結構好きです。あの雰囲気、ピリッとした空気で…。 最近行ってないなぁ…。私初詣は、ちょっと時期をずらして 1月中旬に北海道神宮に行くことが多いですね。 さて今日はお休みでしたが 8時頃起きて(これでもいつも...
2019/12/11 22:46
ブログ40~根幹?
こんばんは。遅くに申し訳ないです。 今晩の写真は 札幌のすすきのにある「すぐるや」さん。 餃子専門店で、カウンターしかないお世辞にも広いとは言えない店内。 華麗なる餃子(カレー入り餃子)と 芋の花(コロッケの中身を焼いたもの) これまた非常に旨い。良かったら是非。 ここ数日...
2019/12/11 00:11
ブログその39~若さ
おはようございます。 2日ほどお休みしてました。 今日の写真は、地元のラーメン。カレー風味のラーメンで、これまた旨いんですよ。 昨日は、仕事が休みで 図書館で講習会の予習して そのあと、スーツを新調しに行きました。 図書館では、前の席に高校生と思われる男子3人 スーツはセミ...
2019/12/09 07:57
ブログその38~願い
今日の写真は、炙りキンキのお寿司。油が乗っていて旨い🍴😆✨ 大好きな鮨ネタの1つです。 (ちなみに毎回グルメネタからスタートしているけど、これって邪魔とかって思っている人は居ないのだろうか?) そうそう、昨日のブログは手抜きで申し訳ありませんでした。 1日中氷点下なもの...
2019/12/05 22:37
ブログその37~小休止
おはようございます。 写真は、室蘭焼き鳥の鳥辰さんの豚串。 カラシをつけて頂くのが大好きです。普段はタレ派ではなく塩派です。 昨日はお休みだったので 図書館で講習会の予習をしてました。 その際に昨年卒業した生徒に偶然会うことができて、嬉しかったですね。 向こうから声をかけて...
2019/12/05 10:15
ブログその36~自分のためだけではなく
こんにちは。 今日の写真は、札幌の有名店「彩味」の味噌チャーシューです。 行列必至ですが、旨いですよ。 さて、昨日の続きになります。 受験生ともなると、受験が目前だからみんな頑張れるものです…と言いたいですが そうでないことも少なくない。 大学受験であれば 年齢的にも、落ち...
2019/12/04 12:13
ブログその35~誰のために頑張るのか?
おはようございます。 今日の写真は、札幌の人気店「モツの○立ち」(○のなかには漢字を一文字入れてください…朝からごめんなさい)のモツの煮込み。 これまた絶品。 さて、昨日は合格のおまじない。 さらに今日は、頑張るための原動力について。 受験直前でないなら…(中学2年くらい?...
2019/12/03 10:27
ブログその34~合格のために
今日は趣向を変えて。 私の大好きなリラックマさんのネクタイ。 この何とも言えない表情がたまりません(^-^) さて、本日は大層なテーマについて。 合格のためには、勉強するしかないのですが その勉強をするにしたって、気持ちが伴っていた方が良い結果になりますよね。 私が受験生に...
2019/12/02 11:01
ブログその33~伸びる子の特徴(7)
遅くなりました。 今日の写真は、タチの焼き物。 この時期は、海産物が美味しいですよね。 大好きな時期です。 さて本日のテーマは「伸びる子ほど、感情が振り切れない」です。 限度を知っているというか 羽目を外さないというか 皆様が学生時代にいませんでしたか? 異常なほどはめをは...
2019/12/01 12:48
ブログその32~伸びる子の特徴(6)
おはようございます。 今日の写真は、名古屋の熱田神宮の近くの「大和田」さんのひつまぶし。 ちょっとお高いのですが好きなんですよね。 名古屋飯って何でこんなに美味しいんだろう(^-^) さて本日のテーマは「伸びる子は、ハキハキと喋る」です。 私は授業中、よく生徒さんに当てて答...
2019/11/30 10:54
ブログその31~守備範囲
おはようございます。今朝は寒いっすね。 今日の写真は、札幌にある「たぐと」というお蕎麦やさんの 「とり天たちせいろ」 ここはそばを2回に分けてゆでたてを出してくれる絶品のお店です。 さて 今日の私…というか昨日より気分が落ちまくっています。 どうでもいいことでテンション下が...
2019/11/29 10:36
ブログその30~ちょっと休憩
昨日頂いたものの一部。 どこのものだかは忘れてしまいました泣 年も年なので(そうそう今日で43回目のお誕生日でしたよ)トロは頂かず 赤身を…ねっとり旨かったぁ…。ススキノのお店です。 さて今日は… 昨日今日とお休みを頂いており ちょっと遠出をして札幌で、お酒にまみれています...
2019/11/28 11:41
ブログその29~伸びる子の特徴(5)
おはようございます。 今朝は珍しく早起きです。今から札幌へ向かいます。(今はJRのなかです) 今日の写真は、札幌の「未来カレーこりす」のラムカレーです。 このナンが美味しすぎることこの上なし。(熱すぎて触れない程ですが…) さて、今日のテーマですが 「伸びる子は素直である」...
2019/11/27 06:59
ブログその28~伸びる子の特徴(4)
おはようございます。 写真は、名古屋の味仙「みせん」藤ヶ丘店のニンニクチャーハン。 こんなに美味しいものはございません。 某ユーチューバーの某たっちゃんねるさんからご紹介いただきました。 もしよかったら。 さて、今日は「伸びる子ほど、自分の意思をしっかり持っている」 抽象的...
2019/11/26 10:23
ブログその27~伸びる子の特徴(3)
写真は最近イチオシの札幌のチャーハン専門店。 ガーリックチャーハンが絶品ですね。 さて、今日は 「速く字を書ける子は成績が伸びやすい」です。 授業をしていて、「うーん」と思ってしまうことの上位にランキングされること 「生徒が板書を写すのを待っている時間が結構長いこと」 があ...
2019/11/25 11:18
ブログその26~伸びる子の特徴(2)
写真は昨日の板書です。後半の授業のせいか字が雑…。 戒めのごとくですね。 さて、本日は…お休みじゃあありません… 朝からイベントがありあと1時間くらいで出社…さすがに眠い。 では本日のテーマですが 【できる子ほど質問を(やたらめったら)しない】です。 「そんなの当たり前じゃ...
2019/11/24 09:15
ブログその25~伸びる子の特徴(1)
写真は最近お気に入りのラフロイグ。香りがキツイ(まさしく正露丸‼️)ですが 病みつきになります。ハイボールで頂くのが大好きです。 さて、結果を出す生徒さんって結構共通点があります。 結果的に共通しているのか? 共通しているから結果を残すのかは断言できませんが ここから数回に...
2019/11/23 11:16
ブログその24~目で聞く
おはようございます。 今日の写真は、私がこの世で一番美味しいと確信しているニンニクサガリです。 これ食べたら人とは会えない…かな? さて、今日のお題。 これが出来てる生徒さんは成績が伸びますね。 って言うかむしろ我々が子供の発言に対して、目で聞いてあげているか? ということ...
2019/11/22 11:05
ブログその23~マイナス思考
写真は昨日頂いた豚汁定食…これで600円とかお得ですよね。 豚汁が旨い季節ですね。 さて今日は私の本質「マイナス思考」について。 あまり良い意味では使われませんよね? 様々な予定や計画に対して「~だったらどうしよう?」って悩んじゃうこと非常に多い、私の性格。 今の時期の中学...
2019/11/21 10:08
ブログその22~気持ちの持ち様、与え様
おはようございます。 今日も先日のゼミの写真です。 フリーハンドではこの程度なんですよね…もっと図が上手くなりたい…。 さて、うちの地域でも定期テスト真っ盛り。 本格的には今日からってところで、昨日は総仕上げ。 私は今日はゆっくりお休みさせて頂いております。 テストの直前に...
2019/11/20 10:30
ブログその21~ミスすることは悪いこと?
おはようございます。 これも一昨日のゼミの一枚です。 さて、沢尻エリカさん…残念なことになりましたね。 報道されている程度のことしか知りませんが、これからどうなるんだろうって思うわけです。 薬物?ですか。 許されないことですから、擁護するつもりは全く持ってないのですが 罪を...
2019/11/19 09:54
ブログその20~証明の何たるか
昨日は図形のゼミでした。 扇形、体積、角度、証明と4時間しっかり訓練出来ました。 写真はその際のものです。汚い板書ですが… 証明って、等しい辺や角を探すのですが この探す作業が…楽しいというか難しい。 特に円が絡むと。 この等しいところを探すという発想を転換させる必要があり...
2019/11/18 10:33
ブログその19~テストを取らせる術?
今日はこれからお仕事です。 4時間図形のゼミを行います。 さて 学校の定期テストにおいて 学校の先生が 前年の問題をほぼそのまま使われる (誤解を恐れずに言えば使い回し?) ケースが稀にあります。 うちの地域では最近は少なくなってはいますが 他地域では、そのようなこともある...
2019/11/17 10:39
ブログその18~テストの功罪
昨日は、テスト結果が早くも出ました。 詳しくは書けませんが、前期期末より40点以上アップ(勿論数学だけで)。 前期期末の点数が悪かったとは言え、一安心…。 まぁ、前回のテスト後に「塾やめようかと…」と言われていて、 何とか今回チャンスをもらい、この結果でした。 何をしたのか...
2019/11/16 10:58
ブログその17~雑さの極み
布団から出るのが辛いですね。 おはようございます。 さて今日は具体的事例から。 問1 yはxに比例しy=12のとき、x=-4である。yをxの式で表せ。 答え y=-3x ※本来は比例の式 y=axに代入して比例定数を求めて…という手順ですが、 -12÷4でいきなり比例定数...
2019/11/15 11:13
ブログその16~昨日の授業からpart2
昨日のブログ 昨日の授業からと言っておきながら授業中の出来事に触れてない… こんなことあったんです。 授業前後に質問に来てくれて 学校のワークについて 「わからなかったから、なんとか埋めてマルつけしてみたんだけど×ばっかりで…」 「そのうちワケわからなくなって質問に来た」 ...
2019/11/14 10:54
ブログその15~昨日の授業から
今日はお休みを頂いております。 今はラーメンを…待っております。 お気に入りのお店で辛味噌ラーメンが絶品。 さて、うちの地域は今週から後期中間テストが始まります。 メインは来週の末なので 昨日は進めるだけ進めて、来週の授業で大演習会。 まぁ、直前にチェックってとこです。 今...
2019/11/13 12:41
ブログその14~勉強ってって楽しいか
私は、究極的な話、楽しいって思うんですよね、勉強って。 科目的な面白さもあるとは思うんですが 自分が成長していく様がまさしく手に取るようにわかるので。 ドラゴンクエストなどのRPGで、レベルが上がったときって嬉しいですよね? あの感覚。 昨日まではできなかったけど、ようやく...
2019/11/12 11:16
ブログその13~勉強の目的とは
おはようございます。 さすがにタイヤ交換しました。 一気に冬です。ラジオとかでは早くもクリスマスのお話…。 月末は私誕生日なんで…、まだクリスマスは早すぎ‼️って思っている次第です。 さて、勉強する目的です。 これがわかれば苦労しないですよね? でもぼかしちゃだめです。特に...
2019/11/11 09:51
ブログその12~やる気とは何なのか
やる気があるから勉強するは やる気がなければ勉強しないのであって やる気がある状態は スーパーマリオでスターを取って一定時間無敵になったときくらいのレアな状態 なので 滅多に勉強しなくなってしまう。 うちの子、やればできるんですよね…(ちょっと古いけどYDKでしたっけ?) ...
2019/11/10 12:28
ブログその11~やる気はどこから
寒いっす。0度だそうです。布団から出るのも辛い。 さて今日からはやる気の話。 私たち塾講師の言葉でやる気が出るなんてこと 無いと思っています。 のっけから酷い言いようですが 外発的なやる気なんて所詮一時的なもの。 そりゃ、1~2週間くらいなら持つかもしれませんが その程度の...
2019/11/09 10:54
ブログその10
計算のスピードの上げ方 常に時間を意識すること。 競争すること。 途中計算をあまり書かないこと。 意識して暗算を取り入れること。 丁寧に書きすぎないこと。 悩んだらまず飛ばすこと。 同じ問題を数回(少し期間を開けて)繰り返すこと。 毎回時間を計り、前回より速く解くことを常に...
2019/11/08 10:40
ブログその9
今日は 計算のスピードについて。 絶対必要なもの そこまで重要ではないなど 様々な意見があると思います。 世の中のテストが、時間制限がなく 何時間でもその生徒様が終了するまで待って貰えるテストなら 全く問題ないですが、そんなテスト存在しませんよね? テスト後に… この仕事を...
2019/11/07 10:11
ブログその8
途中計算式をなるべく書かない? 世の中に逆行しているでしょうか? 愚かなこと言ってます? いきなり結論だけをかいつまんで考えると、愚か極まりないですよね。 じゃ段階を踏んで。 ケアレスミスの中でもよくあるのが ⚫自分の字を読み間違える(0と6とかですね) ⚫字を書き間違える...
2019/11/06 23:04
ブログその7
たくさん問題を解くだけでは改善していかないものの筆頭がケアレスミス。 言い方は様々でしょうが(おっちょこちょいミスとかうっかりミスとか計算ミスとか…) こういっている時点で、残念ながら改善していくことはほぼ無いと思います。 こういった類いのミスは軽微なミスでは無いんです。 ...
2019/11/06 11:39
ブログその6
随分と寒くなって来ました。もうタイヤを交換する時期ですね。 さて、私は在籍する塾名を明かしておりません。 今後も明かすつもりはないのですが…。今回はこの件について。 ネット上にはたくさんの塾ブログや塾に対するブログがあって その意見1つ1つにどうこう言うつもりは全くないです...
2019/11/05 10:18
ブログその5
今日は仕事でした。 さて、演習する時間の問題。 確かに今の中学生って時間無さすぎ。 最大の要因は間違いなくブラック部活。 だからといって部活を辞めれとはなかなか言いたくない。 (極めて一部ですが、学校の先生方のなかには我々塾を心底嫌いな方もいるようですが…あくまで一部ですよ...
2019/11/04 22:17
ブログその4
とりとめがないと言うか… ただしばらくは問題をとくことについて触れます。 問題を解くにはそれなりの時間が必要。 今の中学生ってちょっと時間無さすぎませんかね? 無論、時間を奪うアイテムも私が中学生の時なんかと比べれば いっぱいありますよね。ゲーム、スマホ、Youtube… ...
2019/11/03 20:01
ブログその3
前回からのつづきです。 ただ解けばいいってもんじゃないですよね。 問題を解く目的は 出来るようになったかの確認 できない箇所の確認…これが一番大切かな? そしてどこでミスしたのかを探す機会であること この辺りだと思います。 こういったことまでお伝えしないと まる付けが雑にな...
2019/11/03 19:04
ブログその2
前回問題をたくさん解くことが大切と言いましたが 解く目的って何なのでしょう? そもそも、勉強することってとりあえず何のため?っていうところからスタートですよね。 ここで言う勉強することって何のためって言うのは 将来何になりたいとかそういうことではなくって(夢や目標はとても大...
2019/11/03 18:50
ブログその1
たくさんの皆様がブログをされておりますね。 それをたくさん読ませていただいております。 気になる記事にはコメントを残したりなど…。 ルール(ネチケット?と言うのでしょうか)がよくわからなく ブログやIDを持っていないのにコメントを残すことが憚られるみたいなので、作ってはみま...
2019/11/03 18:39
はじめまして
北の方の田舎で塾講師をしております。 対象は小学生と中学生。 メインの科目は数学。 それなりの年数やって来たので、成績をあげることを含め 確立させたものは一応ありますが、年々変化していく生徒さまやご家庭に 合わせることも必要でしょうけど、それだけではいけないとも 思うわけで...
2019/11/03 18:25
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、典弘さんをフォローしませんか?