今は剪定時期じゃないと思うけど~酷暑の中、ボーボーなマルベリーの枝が鬱陶しく見えたので、スッキリさせたくて切ってしまった
昨日の大河《光る君へ》の中で、中宮彰子が帝の為にと源氏物語の冊子を作ってました。 まぁ、やんごとなき姫が本作り…(ちゃん
今年の大根は、期待できそうな気がする♪ https://suetumu.hanyo.info/garden/daikon
ん~認知症になった母のお金はどうするのが良いのか?母が《要介護1》に認定され、これから介護保険を使った介護サービスのお世
今朝、いつものようにパソコンを使ってると、画面の端の広告に洗濯機が見えて…なぜかそこから洗濯機が気になり、本気で購入を考
子供の時だったら、夢に出てきそうなぐらいじゃない?クロスステッチの刺繍の途中です。 <!-- START Mosh
段々と庭のあちこちに増えて来てる、ピンクのアジュガ(お花)があります。 日陰に強いし、ほっとくだけで元気に育つ…春に綺麗
昨日は、すっごい雨と風でした。って事で、2階ベランダの秋キュウリが枯れてしまいました。 残念 シナシナ~復活するとは思え
(認知症)母が要介護1に認定されたので、介護支援事業者(ケアマネージャーさん)を探し契約する必要があって、先日、地域包括
庭に植えてる万願寺(唐辛子)を収穫して食べたら…【大当たり(辛)】だった。 しし唐では、【当たり】だ~【はずれ】だ~はし
知っている人は知っているフレーズ…懐かしい絵本の『ことばあそびうた』です。 ことばあそびうた 少し前、兄が「お前、こんな
母のマンションのベランダに敷いてたウッドパネルを片づけて捨てる事にした…と聞いたので、貰ってきました。 だって、うちのよ
兄が本を貸してくれた。 <!-- START MoshimoAffiliateEasyLink --><sc
この間やっと1本採れたばかりの【秋キュウリ】ですが…今朝見てみると、下の方の葉にアブラムシが付いてました。 https:
図書館で借りて、小説『三千円の使いかた』を読みました。 <!-- START MoshimoAffiliateEa
2階のベランダでキュウリが採れました。 https://suetumu.hanyo.info/garden/hydrop
なんてこった~!!!!💢 消えた日用品 半年に一度の株主優待を使っての日用品まとめ買い♪にいつも利用して
オクラの根っこが腐ってもうダメ~?となってしまって、先週↓ダメ元の根っこ掃除をしました。 https://suetumu
家庭菜園は、お金じゃない! 趣味! なんだけど~必須的に節約生活中なもんで、そんな悠長な事言ってらんなくて…お金は大事!
夫が洗濯かごに放り込んでる洗濯物、見事に全部裏返し!意識して裏返しにしてる訳じゃないと思うのに…男って~!!! 裏返しの
近所のスーパーにお米が売ってない!朝イチで並んだら、あるのかしら? 二度目… まさか、また米不足を経験するとは思ってなか
さて、どうすればいいのか…?兄と悩む日々。 https://suetumu.hanyo.info/%e4%bb%8b%e
いつか家族を忘れる日が来るとは思っていたが、こんな忘れ方するんだ~?と予想外なうちの母(80代・認知症)。 https:
今年初めて挑戦した、オクラの水耕栽培。今の樹高は1mぐらい。支柱で支えてもないのに、しっかり自立してる。思ってたよりもち
「ブログリーダー」を活用して、すえちゃんさんをフォローしませんか?
今は剪定時期じゃないと思うけど~酷暑の中、ボーボーなマルベリーの枝が鬱陶しく見えたので、スッキリさせたくて切ってしまった
今日は、祇園祭山鉾巡行(前祭)の日です。うちの30代の息子が、鉾を引っ張る【曳き子】として参加させてもらってます。 朝か
息子夫婦に赤ちゃんが産まれると…私達夫婦もついに、【祖父・祖母】っていう立ち位置になってしまうのよ。 https://s
息子夫婦がやって来て、嫁ちゃんが妊娠したと報告してくれました。 https://suetumu.hanyo.info/n
少額だけど、株式投資をしている私。もっと前からやってればな~と思う、今日この頃である。 配当金 先日、兄が奢ってくれると
昼は外に出られない程の極暑な日が続いてますけど、今から秋に採りたい葉っぱ野菜の種まきをすることにした。 早くない?!あま
畑のミニトマトを2階のベランダでバケツ水耕栽培していましたが、ほんの数日前までは順調だったのに、急に萎れてしまいました。
昨日の夕方、ちょっと無理してしまったようで、ニュースで散々やってる【熱中症】になってしまったかもだ… 家庭菜園 http
7月に入ってからというもの、暑い日が続いているので、ズッキーニを終わらせる事にしました。 まだ元気そうなんだけどね~ 咲
ついについに…長年、普通なノコギリを使って庭木の剪定や廃材の分解等を頑張ってきましたが、とうとう電動を購入しました。 h
テレビで《蘭奢待》の香りが再現されて嗅ぐことが出きる展覧会。と宣伝していたのを観て、行きたーい! と夫に言い、行って来ま
今、我が家の庭の【超やわらかナス】は絶好調~♪たった1株しか植えてないけど…先週中頃から採れだして、綺麗な良い感じの大き
真冬に種を蒔いた🥕ニンジンを、全部掘り上げました。…と言っても、いつまでも大きくならなくて収穫できずにい
出来る時に少しづつ…と刺し進めているクロスステッチ。あまりの細かさに、疲れはするけど、完成品の素晴らしさを想像すると、頑
梅雨が明けたらしい🌞これから毎日、庭の水やり地獄かと思うと、ちょっと憂鬱になる。 ↑表題写真は庭の紫陽花
そりゃそうだよな~ 母の入居している老人ホームから、食事代を1日100円(月約3,000円)値上げすると連絡がありました
今年は、梅干しに挑戦しています。(ちょびっとだけ…) https://suetumu.hanyo.info/garden
今日の収穫。雨の中、ズッキーニを収穫しました。 そして、ついでに今年最初のキュウリも収穫出来ました。(嬉しい~♪) ht
ありがとう~兄から【フジッコ】から届いた優待が2個あるからって、丸っと1箱貰いました。 母(認知症で現在老人ホーム暮らし
春に野菜の苗をホームセンターに買いに行った時、【赤シソ】を売っているのを見つけて、私の脳内である目算が浮かび…1ポット買
学生時代からの親友丸々子(太ってるから…仮名)がやって来ました。ケーキを持って…(笑) 「ここんとこストレス溜まりまくっ
朝早くから、セミの大合唱で目が覚めた。暑くなる予感しかしない! …服を着替えて、庭に水をやって、採れる野菜の収穫をして部
母の認知症の症状がドンドン進んでる~!(悲しいけど…戻る事は無い。) 兄を… https://suetumu.hanyo
今年の夏は、バケツの水耕栽培で2階のベランダでオクラを育てています。1~2日毎に1~2本。少ないけど、順調にキレイなオク
3連休。息子と嫁ちゃんが私の実家(息子のばあちゃんち)にもやってきたので、私と夫も実家へお邪魔した。 皆がそろってる時、
夫が倒れて救急車で運ばれてから、無事に5年が過ぎました。 https://suetumu.hanyo.info/stoc
息子が結婚して早半年が過ぎ…、初めての夏がやって来る。 https://suetumu.hanyo.info/%e8%b
畑に植わってる人参を少しづつ間引き収穫して食べてはいるが、家庭菜園のニンジンの収穫について…どうするのが正解なんだろう?
夏野菜なんだから、暑くても平気なハズでしょ~?って思うんだけど、この異常な暑さには、夏野菜でも耐えられないらしいとYou
最近の八百屋さん、ずいぶんトマトが安いよね~うち(家庭菜園)で採れてるぐらいなら、農家さんは大豊作~って当たり前の法則な
もうだいぶ前から腐って朽ちてきてると分かってた枕木に、とうとう立派な🍄キノコが生えてるのを見つけました。
梅雨で豪雨が続いて、やっと晴れたと思ったら暑い!(暑すぎる!)畑作業するには地獄だわ…野菜にも地獄? https://s
今朝やっと今年初のキュウリを収穫しました。(7/2) ズッキーニも収穫したんだが、最近のズッキーニは、まるでキュウリのよ
母のマンションのベランダを見ると、4月27日に植えたベランダのミニトマト↓が、上手く育って赤い実が沢山付いてました。 h
もうやらないだろな~と私が行っても最近は【刺し子】の事を全く話さなくなってたのだが、兄からラインが来て… 兄 刺し子をや
ってのが気になったので、計ってみた。 https://suetumu.hanyo.info/embroidery/cro
お味噌汁やスープなど汁物はたいてい塩分が多い!(すまし汁・豚汁・ラーメン・うどん・春雨スープ・カップスープ…いろいろ)
貰えるのは10月下旬かららしいので、まだまだ先ですけど…優待の申込書が届きました♪ きのこのこのこ げんきのこ ♪(嬉し
久しぶりに28ct布の細かいクロスステッチを再開しました。 しばらく、少し目の粗い20ct布へのクロスステッチをしてたも
夏の暑さで家庭菜園が上手く行かないのは嫌だ!頑張ってるのにダメな結果にはしたくない…ん~出来る対策があればしておきたい。