ブログ運営を軸に収益をどれだけあげられるかを共有するブログです。音楽(ソロベース)、筋トレ、FX、デザインなど、各ジャンルに本気に取り組み、スキルアップを成長過程での気づきなども共有します。
ブログの収益と、各ジャンルの成長過程を共有していきます。 気づきや結果を参考にしてお楽しみください。
【検証4週目】50万から始めたFXの成績発表:プラス5,400円
50万から始めたFXの成績発表 2019年11月5日から「50万円でFXをはじめて、どこまで増やせるか」という企画を始めました。 4週目の結果を共有します。 50万から始めたFXの成績発表 4週目の結果はこちらです! 528,745円 ⇒ 534,145円 今週利益円:5,400円 総利益:34,145円 ティー流、FXトレード手法! まとめ 今週の明細 4週目の結果はこちらです! 528,745円 ⇒ 534,145円 今週利益円:5,400円 総利益:34,145円 11月25日:4,200円 11月26日:1,200円 11月27日:0円 11月28日:0円 11月29日:0円 円高の時…
辞書登録の活用 windowsの操作になりますが、「辞書登録」の設定について案内します。 辞書登録は、時間短縮に最適です。 設定も簡単なので、ぜひ活用してみてください。 辞書登録というのは、例えば、「あり」と打てば、「ありがとうございます。」と変換候補が出るようになります。 よく使うキーワードは、「辞書登録」することで、すべての文字を入力しなくても完了できるため、私は50個程度の登録をしています。 長い文言では、「おせ」と打つと、「お世話になっております。株式会社●●の○○です。」と出るようにしています。 【辞書登録の設定】windows で辞書登録をして効率よく業務をしていきましょう!基本的…
逆方向に行ってる。。。 「50万円で始めるFX」企画の結果を週末に発表していますが、今日は進捗です。 私はほぼデイトレで、2~3ポイントで決済するようにしています。 利益は小さいですが、より安全にトレードしたいのでこのスタイルに落ち着きました。 しかし今週、売りに出したら、どんどん上がっていって塩漬け状態です。 調子よく利益を増やしていたのに、ブレーキがかかりました。 というより、マイナスです。 まだ様子見のため損切りはしませんせんが、気持ちは落ち込みます。 塩漬けとは? 逆の方向に値動きしてしまい、ポジションを決済しにくい状態が続くこと。つまり、身動きが取れなくなる状態です。 損切とは? 損…
【検証13日目】筋トレ企画について この筋トレ企画は、「隔日で1日2分だけ腕立て」をしたら、どんなカッコいい体になるのかを検証します。 回数の最高記録出しました! でも、後半動けてません。。 全くと言っていいほど面白くないチャンネルですが、工夫していきますので是非チャンネル登録をお願い致します。。 【検証13日目】最高回数できた!「えっ、腕立てを1日2分だけ!?」そう、それだけでカッコいい体になるんです!たぶん。。 やはり、2分後の達成感がかなりありますね。 見た目の変化はあまりないですが、パンプアップした体を見るのが、楽しかったりします。 パンプアップとは? 筋トレして筋肉に負荷を与えること…
ソロベースの練習 あいかわらず地味な練習風景を撮ってみました。 フレットレスなので、押さえる箇所がズレると音がズレます。 まだまだズレてますねw 音の伸びは、今は気にしないでください。 優しく伸びが短いフレットレスの味をどこまで引き出すか検討中です。 悪いところがいっぱいですし、音が小さいですがアップしますw 今はこんなレベルってことで。 【あいかわらずの練習風景】ソロベースで「チムチムチェリー」「大きな古時計」を練習しています。今は下手ですが、徐々にうまくなっていきますよー! あと、相変わらず子供の声が入ってるかもですが、気にしないでください。。。 でも、これからうまくなって見せるので、ゆっ…
ブログに使える無料画像サービス ブログにインパクトをつけるために画像を挿入することは多いと思います。 今日は無料画像について書きます。 ブログに使える無料画像サービス 商用可能かどうかを気にしよう! どのサービスがいいの? pixtabay まとめ 商用可能かどうかを気にしよう! 無料画像でも、商用可能かどうかは別です。 ブログで収益化を目指すのであれば、商用利用可能な画像を選ばないといけません。 無料画像サービスはたくさんありますが、「商用利用可能」であるかどうかを必ず確認しましょう! どのサービスがいいの? 私が使っているサービスは、ずばりこれです。 pixtabay pixabay.co…
デザインの「スケッチトレーニング」を開始します! 「これが全力で取り組んだ結果です」の企画第三弾の「スケッチワーク企画」ですが、ついに具体的な活動を始めていきます。 「プロダクトデザインのためのスケッチワーク」という本を買って、ここに書いてあるレッスンをコツコツやってみます。 書籍の紹介は最後につけておきます。 ※この本が良いのかどうかも全くわかりませんが、買ってみましたw 初日は、ひたすら直線を描く練習です! 基礎練習って感じでいいですね! (素人のくせに、生意気言っておりますw) 全くと言っていいほど面白くないチャンネルですが、さらにそこに面白くないレッスンの動画をアップしてみます。 もは…
【検証12日目】筋トレ企画について この筋トレ企画は、「隔日で1日2分だけ腕立て」をしたら、どんなカッコいい体になるのかを検証します。 回数を意識してやるようになりました。 全くと言っていいほど面白くないチャンネルですが、工夫していきますので是非チャンネル登録をお願い致します。。 【検証12日目】「えっ、腕立てを1日2分だけ!?」そう、それだけでカッコいい体になるんです!たぶん。。 やはり、2分後の達成感がかなりありますね。 見た目の変化はあまりないですが、パンプアップした体を見るのが、楽しかったりします。 パンプアップとは? 筋トレして筋肉に負荷を与えることで、筋肉中の血液やリンパ液が増加し…
ブログには、表示速度があります ブログには、表示速度というものがあります。 意識しないと気にならない部分かもしれませんが、結構大事なんです。 ブログには、表示速度があります ブログの表示速度って何? 表示速度が遅くなる理由は? 表示速度って調べられるの? まとめ ブログの表示速度って何? 表示速度とは、ブログを開こうとしてリンクをクリックしてから、ページが完全に開くまでの時間のことです。 軽いページほど、サクサク開きますしページの遷移もスムーズです。 表示速度が遅くなる理由は? 表示速度については前記事にも書きましたが、重い画像が多いと遅くなります。 しかし、実はそれだけではなく、CSSの設定…
画像は軽くしてからアップしよう! ブログにアップする画像について書いていきます。 画像は軽くしてからアップしよう! 画像は必ず軽くしてからアップしましょう! なぜ画像を軽くするのか? どうやって軽くするのか? 注意点があります まとめ 画像は必ず軽くしてからアップしましょう! ブログに画像をアップすることがあると思います。 その際に、ひと手間かけたほうがいいです。 ひと手間というのは、画像の容量を軽くすることです。 なぜ画像を軽くするのか? 画像が重いとブログの表示速度が遅くなります。 表示速度が遅いと、待ち時間が長くなり、結果、せっかく訪問してくれた方が別のページに離れていく可能性が高くなり…
youtubeを整理したい! ということで、今日はyoutubeの再生リストについて書きます。 ちなみに、youtubeにアップをされている方からの目線重視です。 youtubeを整理したい! 再生リストとは何? 再生リストを作成するメリットは? どうやって作るのか? まとめ 再生リストとは何? 好きな再生動画をまとめてリスト化することです。 その再生リストは、共有することができます。 という私も、ついさっき再生リストなるものを作ったばかりですが、行ったことを共有していきまね。 再生リストを作成するメリットは? まず、関連する動画をまとめることは視聴者にとって親切です。 自分でいうのもなんです…
【検証11日目】筋トレ企画について この筋トレ企画は、「隔日で1日2分だけ腕立て」をしたら、どんなカッコいい体になるのかを検証します。 11日目を迎えました。 腕立ての回数が増えてきて、成長を感じます。今は、全くと言っていいほど面白くないチャンネルですが、工夫していきますので是非チャンネル登録をお願い致します。 【検証11日目】「えっ、腕立てを1日2分だけ!?」そう、それだけでカッコいい体になるんです!たぶん。。 やはり、2分後の達成感がかなりありますね。 見た目の変化はあまりないですが、パンプアップした体を見るのが、楽しかったりします。 パンプアップとは? 筋トレして筋肉に負荷を与えることで…
はてなブログでアドセンスの広告を手動表示させる方法 今回ははてなブログで、アドセンスの手動広告について書きます。 手動で広告を表示させよう! アドセンスにログインして以下の赤丸部分「広告ユニットごと」をクリックしましょう。 アドセンス広告ユニットの設定1 ディスプレイ広告、インフィード広告、記事内広告があります。 アドセンスのディスプレイ広告 アドセンス:ディスプレイ広告 次の画面で、広告名とスクエアなどのサイズを決めましょう。 レスポンシブにしておいたほうがいいです。 アドセンス:ディスプレイ広告1 次に、コードが表示されるので、そのコードをコピーしましょう。 アドセンス:ディスプレイ広告2…
「はてなブログ」でのアドセンス:自動広告について 先日、アドセンスの自動広告について書きましたが、訂正内容があるため、改めて書きます。 ちなみに、私は「はてなブログPro」を使用しています。 ですので、はてなブログでの挙動内容であることをご了承ください。 「はてなブログ」でのアドセンス:自動広告について はてなブログでも、アドセンスの自動広告は有効! はてなブログでアドセンスの自動広告は表示されます! 自動広告が表示されないと判断した理由 まとめ はてなブログで、アドセンスの自動広告は有効で、きちんと表示されます。 自動広告なので、どこに表示されるかは分かりません。 私の場合、パソコンでは表示…
【検証3週目】50万から始めたFXの成績発表:プラス12,865円
50万から始めたFXの成績発表 2019年11月5日から「50万円でFXをはじめて、どこまで増やせるか」という企画を始めました。 3週間目の結果を共有します。 50万から始めたFXの成績発表 3週目の結果はこちらです! 515,880円 ⇒ 528,745円 今週利益円:12,865円 総利益:28,745円 ティー流、FXトレード手法! まとめ 今週の明細 3週目の結果はこちらです! 515,880円 ⇒ 528,745円 今週利益円:12,865円 総利益:28,745円 11月18日:1,525円 11月19日:2,070円 11月20日:1,670円 11月21日:3,200円 11月…
【検証10日目】筋トレ企画について この筋トレ企画は、「隔日で1日2分だけ腕立て」をしたら、どんなカッコいい体になるのかを検証します。 今日で10日目を迎えました。 腕立ての回数が増えてきて、成長を感じます。今は、全くと言っていいほど面白くないチャンネルですが、工夫していきますので是非チャンネル登録をお願い致します。 【検証10日目】「えっ、腕立てを1日2分だけ!?」そう、それだけでカッコいい体になるんです!たぶん。。 やはり、2分後の達成感がかなりありますね。 見た目の変化はあまりないですが、パンプアップした体を見るのが、楽しかったりします。 パンプアップとは? 筋トレして筋肉に負荷を与える…
【おそらく失敗例】はてなブログ:アドセンスの自動広告設定をしてみました!
はてなブログでのアドセンス自動広告設定について アドセンスの審査に通っても、設定をしなければ収益化にはつながりません。私なりに対応したことを共有しますので、ご参考ください。 といっても、おそらく失敗例の共有です。 (11/22(21:30)追記 はてなブログでも自動広告が有効であるという情報をいただきました。 実際のところどうなのか明確ではありませんが、共有致します。) 今回の設定! はてなブログでアドセンスの自動広告設定を有効にしてみます。 とりあえず気にしない! アドセンスにログインすると、上部に「要注意 - 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。…
Youtubeの動画編集ソフトは何がいいのか? youtubeを始めるにあたり、編集ソフトをどれにしようか悩みました。今回は、youtubeのための動画編集ソフトについてに書きます。 相変わらず、私の少ない経験からくる独断と偏見ですw Youtubeの動画編集ソフトは何がいいのか? すばり、これです! 動画編集ソフトは、filmora(フィモーラ)一択です! どのライセンスを買えばいいのか? 「商用で使用するには、ビジネスライセンスでないとダメ」 素人でも大丈夫か? どんな機能を使っているのか? まとめ youtubeの編集ソフトは、filmora(フィモーラ)がおすすめ! ビジネスライセンス…
【検証9日目】筋トレ企画について この筋トレ企画は、「隔日で1日2分だけ腕立て」をしたら、どんなカッコいい体になるのかを検証します。 今日は仕事の関係でホテルで行います。今は、全くと言っていいほど面白くないチャンネルですが、工夫していきますので是非チャンネル登録をお願い致します。 【検証9日目】今日はホテル編「えっ、腕立てを1日2分だけ!?」そう、それだけでカッコいい体になるんです!たぶん。。実際に筋トレをしていくので結果を一緒にお楽しみください! やはり、2分後の達成感がかなりありますね。 見た目の変化はあまりないですが、パンプアップした体を見るのが、楽しかったりします。 パンプアップとは?…
ソロベースの練習 地味な練習風景を少し撮ってみました。 音が小さいですので、調整進めます。 まずはフレーズを繰り返し弾きます。 フレットレスなので、押さえる箇所がズレると音がズレます。 まだまだズレてますねw また押さえる力が弱いところがチラホラ。 さらに、右手で弦をはじく力のバランスが悪い。 音の伸びは、今は気にしないでください。 優しく伸びが短いフレットレスの味をどこまで引き出すか検討中です。 【ただの練習風景】ソロベースで「大きな古時計」を練習しています。悪い部分がたっぷりw 今は下手ですが、徐々にうまくなっていきますよー! 悪いところがいっぱいですね。。 あと、相変わらず子供の声が入っ…
アドセンスの審査に通りました! 先日、アドセンスの審査に落ちたと報告しましたが、再度挑戦したところ、審査に通りました! やったー! 早速、私の試したことを書きます。 アドセンス審査に通りました! アドセンスの審査に通りました! 申請時の記事数などは? 審査のどこに苦戦したのか? リダイレクト設定について まとめ お名前.comで、独自ドメインを取得。 その後「はてなブログPro」に契約。 ブログに、「プライバシーポリシー」と「問い合わせ」を設置。 お名前.comの「URL転送設定」オプションを利用。 アドセンスに申請! 申請時の記事数などは? 記事数は35記事くらい 文字数は1記事1,000記…
何が起きたの? なぜか、昨日19日に急にアクセス数が増えました! とりあえず、やったー! でも、なぜ増えたんでしょう?? 何が起きたの? ググりマスターの出番です アクセス数が3倍以上 まとめ ググりマスターの出番です なぜ急に、多くの方がこのブログを覗いてくれたのでしょうか? とりあえず、ググって調べてみましょう。 検索キーワード! 「はてなブログ 急 アクセス 増えた」など 結果、SEO的な話や、記事がバズるなど書いてありましたが、どう考えても私の記事で爆発するものはありません。。。 一番有力なものは、「はてなブログのおすすめ」などにピックアップされたという情報です。 なるほど、確かにそう…
「実験思考」という書籍を読んで、面白かった部分を共有します! 「実験思考」という書籍を読んで、面白かった部分を共有します! Kindleで無料配布&購入でも390円! 天才:光本さん! ホリエモンもこの企画をやったようです まとめ 実験思考という書籍をご存じでしょうか? 少し前の書籍ですが、天才的に面白い内容なので共有します。 実験思考 世の中、すべては実験 (NewsPicks Book) 作者: 光本勇介 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2019/05/09 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る Kindleで無料配布&購入でも390円! かなり内容の濃い書籍なのに、kin…
【検証8日目】筋トレ企画について この筋トレ企画は、「隔日で1日2分だけ腕立て」をしたら、どんなカッコいい体になるのかを検証します。 隔日で、「2分間腕立て」を始めましたが、8日目を迎えました。 なんとか、ペースを崩さずにできるようになってきました! この2分間が結構楽しみになってきてますw 今は、全くと言っていいほど面白くないチャンネルですが、工夫していきますので是非チャンネル登録をお願い致します。 【検証8日目】「えっ、腕立てを1日2分だけ!?」そう、それだけでカッコいい体になるんです!たぶん。。実際に筋トレをしていくので結果を一緒にお楽しみください! やはり、2分後の達成感がかなりありま…
パソコン操作のスキル共有を開始します! 「これが全力で取り組んだ結果です」の企画第五弾として、「パソコン操作のスキルアップ企画」を開始します! パソコン操作などが少々得意なので、そのあたりの操作スキルをシェアをしていきたいと考えています。 業務を少しでも効率的に進めるためのヒントにしてもらいたいです。 パソコン操作のスキル共有を開始します! どうするのか? なぜパソコン操作を録画するのか? どんなソフトを使えばいいのか? まとめ どうするのか? パソコン操作の動画をシェアします。 業務効率につながる操作などを、視覚的に分かりやすく伝えるには動画が一番。 どの部分を触ればいいのか、どういう効果が…
「ココナラ」はすごい! 「ココナラ」というサービスがあります。 このサービスはおすすめなので紹介します。 coconala.com 「ココナラ」はすごい! ココナラってどんなサービス? どんなことで依頼したのか? 似たようなサービスは? まとめ ココナラってどんなサービス? ココナラは、個人(団体)の得意とするスキルをピンポイントで売買できるサービスです。 サイトを見てもらうと分かりますが、かなりいろいろなジャンルが売買されています。 しかも、全体的に安いんです。 ちなみに、私は「ココナラ」で依頼する側です。 最初は、このサービスを使うのは抵抗がありましたが、使ってみるととても良かったので共有…
ソロベースを始めよう! ベースを弾ける環境が整いました! 時々、子供たちの声が入ってるかもしれませんが、気にせず動画を中心にやってみます。 ソロベースとは、ベース1本で和音を交えつつ演奏する奏法です。 まだ超未熟者ですが、心地よい演奏をできるよう精進していきます。 まず、最初に謝っておきます。 音が小さいんです。 どうやってボリューム調整していけばいいのか。。。 少しづつ改善させていきますので、見放さないでくださいません。 【初回】「ソロベースを極める」シリーズを開始します!ベースの可能性を掘り下げていくので、長い目でお付き合いくださいw 久々に弾きましたが、最初はこんなものでしょう。 今回は…
【検証7日目】筋トレ企画について この筋トレ企画は、「隔日で1日2分だけ腕立て」をしたら、どんなカッコいい体になるのかを検証します。 隔日で、「2分間腕立て」を始めましたが、7日目を迎えました。 なんとか、ペースを崩さずにできるようになってきました! この2分間が結構楽しみになってきてますw 今は、全くと言っていいほど面白くないチャンネルですが、工夫していきますので是非チャンネル登録をお願い致します。 【検証7日目】「えっ、腕立てを1日2分だけ!?」そう、それだけでカッコいい体になるんです!たぶん。。実際に筋トレをしていくので結果を一緒にお楽しみください! やはり、2分後の達成感がかなりありま…
50万から始めたFXの成績発表 2019年11月5日から「50万円でFXをはじめて、どこまで増やせるか」という企画を始めました。 2週間目の結果を共有します。 50万から始めたFXの成績発表 2週目の結果はこちらです! 505,600円 ⇒ 515,880円 今週利益10,280円 総利益:15,880 ティー流、FXトレード手法! まとめ 今週の明細 2週目の結果はこちらです! 505,600円 ⇒ 515,880円 今週利益10,280円 総利益:15,880 11月11日:1,080円 11月12日:1,600円 11月13日:7,600円 11月14日:0円 11月15日:0円 結構い…
【はてなブログPro】Googleアドセンス審査に落ちました。。。
Googleアドセンスに申請しよう! 先日、アマゾンアソシエイトの申請に落ちましたが、googleアドセンスにも申請してみました。 この記事数とコンテンツで申請に通るのか? 不安はありますが、やってみます! ちなみに、申請した時点の状態は以下です。 投稿記事数18記事 1記事の文字数およそ1000文字 Googleアドセンスに申請しよう! 投稿記事数18記事 1記事の文字数およそ1000文字 はてなブログはProでないとダメ いざ、申請! まとめ アドセンスの審査に落ちました。。。 はてなブログはProでないとダメ googleアドセンスは、独自ドメインでないと申請できないようです。 はてなブ…
プライバシーポリシーを設置しましょう! 私は、はてなブログProを使用しています。 ですので、はてなブログのことしか書けません。。 今回は、はてなブログに「プライバシーポリシー」を設置する方法について書きます。 プライバシーポリシーを設置しましょう! なぜプライバシーポリシーが必要なのか? ググるが勝ち! はてなブログに設置するには? まとめ なぜプライバシーポリシーが必要なのか? 私は、ブログで収益をあげたいと思っています。 アドセンスで収益を上げるためには、Googleの審査を通らなければいけません。 そのアドセンスには条件があり、「プライバシーポリシー」が必須のようです。 ちなみに、まだ…
【検証6日目】筋トレ企画について この筋トレ企画は、「隔日で1日2分だけ腕立て」をしたら、どんなカッコいい体になるのかを検証します。 隔日で、「2分間腕立て」を始めましたが、6日目を迎えました。 1日置きというのは、けっこうすぐですね。 この2分間が結構楽しみになってきてますw 今は、全くと言っていいほど面白くないチャンネルですが、工夫していきますので是非チャンネル登録をお願い致します。 【検証6日目】「えっ、腕立てを1日2分だけ!?」そう、それだけでカッコいい体になるんです!たぶん。。実際に筋トレをしていくので結果を一緒にお楽しみください! やはり、2分後の達成感がかなりあります。 見た目の…
楽器の「ベース」の練習を開始します! 「これが全力で取り組んだ結果です」の企画第四弾として、「ソロベースを極める企画」を開始しました! 10年以上前ですが、ベースを演奏していた経験があり、家にベースがあります。 ずっと眠っていましたが、ついに引っ張り出してきました。 個人的に、念願の再開です。 ちょっと珍しいジャンルなので、音楽に興味のない方でも楽しんでもらえると嬉しです。 ソロベースって何? ソロベースとは、ベース1本で和音を軸にメロディックに曲を演奏する奏法のことです。 ベーシストの渡辺直樹さんが考案しました。 このジャンルは、まだ知名度が低いですが、めちゃくちゃ綺麗な音楽なんです! ベー…
そもそも、スケッチって何? スケッチって何でしょう? 早速ググってみると、さらに疑問が増えました。。 今日はそのあたりを書いていきます。 そもそも、スケッチって何? スケッチ、デッサン、クロッキーなどいろいろあった! デザイン思考!? デザイン思考とスケッチワークのつながり スケッチ、デッサン、クロッキーなどいろいろあった! スケッチを調べてみると、同じような類語がありました。 それが、デッサンとクロッキーです。 むむむ、とりあえず全部調べておきましょう。 スケッチとは、 概略・印象を写しとった図。写生。 デッサンとは、 絵画・彫刻の着想の大体をかき表す下絵。素描 クロッキーとは、 短時間で描…
問い合わせフォームを設置しましょう! 私は、はてなブログProを使用しています。 ですので、はてなブログのことしか書けません。。 今回ははてなブログに「問い合わせフォーム」を設置する方法について書きます。 問い合わせフォームを設置しましょう! なぜ問い合わせフォームが必要なのか? Googleフォームを使おう! グーグルフォームの作り方は? はてなブログに設置するには? まとめ なぜ問い合わせフォームが必要なのか? 私は、ブログで収益をあげたいと思っています。 アドセンスで収益を上げるためには、Googleの審査を通らなければいけません。 そのアドセンスには条件があり、「問い合わせフォームの設…
筋トレ企画について この筋トレ企画は、「隔日で1日2分だけ腕立て」をしたら、どんなカッコいい体になるのかを検証します。 隔日で、「2分間腕立て」を始めましたが、5日目を迎えました。 1日置きというのは、けっこうすぐですね。 この2分間が結構楽しみになってきましたw 今は、全くと言っていいほど面白くないチャンネルですが、工夫していきますので是非チャンネル登録をお願い致します。 【検証5日目】「えっ、腕立てを1日2分だけ!?」そう、それだけでカッコいい体になるんです!たぶん。。実際に筋トレをしていくので結果を一緒にお楽しみください! やはり、2分後の達成感がかなりあります。 腕だけでなく、腹筋もけ…
お小遣い稼ぎとしてのFX お小遣い稼ぎとして、FXをされている方がおられると思います。 私もそうです。 私は、株もFXも経験がありますが、FXのほうが相性がいいので、FX一本です. スピード感があるので、FXが好きですね。 FXは勝てるの? この見出しは、「宝くじは当たるの?」と同じような質問ですね。 宝くじとは違うのは、勉強すれば勝てる可能性が上がるということです。 ここ、重要です! 知識を増やし経験を積むことで、勝てる可能性はどんどん上がるんです。 めちゃくちゃ魅力的だと思いませんか? ティーは勝ってるの? たいそうなことを書きましたが、ちょい勝ちですw 大きな声では言えませんが、うっすら…
Twitter始めてます! ブログの公開と同時に、twitterアカウントを作りました。 twitter.com ただし、ツイッターの活用ノウハウがありません。。。 ブログと一緒に育てばいいなという気持ちで同タイミングで開設しました。 有名ブロガーになるには、ツイッターは外せないかと思っていますが、戦略はありません。。。 Twitter始めてます! まずすべきことは? フォロワーはどうやって増やすの? ツイッターって楽しい? 誰が発信しているのか? まとめ まずすべきことは? ツイッターの記事を書く! とにかくつぶやくことが大事なようです。 しかし、皆さん、いったい何をつぶやいているのでしょう…
【書評】「FACT FULNESS」を読んで、常識をアップデート!
「FACT FULNESS」という書籍を読んで、面白かった部分を共有します! 「FACT FULNESS」という書籍を読んで、面白かった部分を共有します! 面白かった一部をピックアップ データを見ると世界はよくなっている 世界は思っているよりも良くなっている 人はドラマチックな見方をしてしまう 人は2つに分けたがる まとめ 人気の書籍だったので、興味を持ち読みました。 データを基にして、現在の世界を分かりやすく書かれています。 今、多くの人間の知識は古いままであり思い込みで覆われた世界にいます。 私たちの常識は、20年前くらいの前のままで止まっているかもしれません。 情報をアップデートして事実…
筋トレ企画について この筋トレ企画は、「隔日で1日2分だけ腕立て」をしたら、どんなカッコいい体になるのかを検証します。 隔日で、「2分間腕立て」を始めましたが、4日目を迎えました。 1日置きというのは、けっこうすぐですね。 この2分間が結構楽しみになってきましたw 今は、全くと言っていいほど面白くないチャンネルですが、工夫していきますので是非チャンネル登録をお願い致します。 【検証4日目】「えっ、腕立てを1日2分だけ!?」そう、それだけでカッコいい体になるんです!たぶん。。実際に筋トレをしていくので結果を一緒にお楽しみください! やはり、2分後の達成感がかなりあります。 腕だけでなく、腹筋もけ…
デザインのスケッチ力を鍛えていきます! 「これが全力で取り組んだ結果です」の企画第三弾として、「スケッチワーク企画」を開始しました! 私はデザインの優れた作品や商品を見るのが好きです。 そして、モノづくりも好きで、プロダクトデザインという分野で少し活動しています。 その話は置いといて、プロダクトデザインのスケッチ力を鍛えたいと思い、この企画を始めました。 デザインのスケッチ力を鍛えていきます! プロダクトデザインとは何? なぜデザインスケッチを鍛えるのか? どうやって鍛えるのか? まとめ プロダクトデザインとは何? プロダクトデザインとは、簡単に言うと製品・商品のデザインのことです。 私のいう…
はてなブログ:minimalism のレスポンシブデザインは必須
「minimalism」をカスタマイズしよう! 私は、ブログの準備にあまり時間をかけたくないということで、有料の「はてなブログPro」 をしています。 そして、デザインテーマは「minimalism」です。 その「minimalism」について書いてみます。 「minimalism」をカスタマイズしよう! レスポンシブデザインにしよう! すべて先人の方の知識をお借りしてます レスポンシブデザインにしよう! レスポンシブデザインと、パソコンやスマホなどデバイスの画面の大きさに依存せずに最適な状態でwebサイトを表示するデザインのことです。 はてなブログのデザインテーマで「minimalism」を…
50万から始めたFXの成績発表 2019年11月5日から「50万円でFXをはじめて、どこまで増やせるか」という企画を始めました。 1週間が経ったので、結果を共有します。 50万から始めたFXの成績発表 とりあえず、1週間の結果はこちらです! 500,000円 ⇒ 505,600円 利益5,600円 トレードの規模は小さいです。。。 ティー流、FXトレード手法! まとめ とりあえず、1週間の結果はこちらです! 500,000円 ⇒ 505,600円 利益5,600円 5日:1,600円 6日:1,400円 7日:2,600円 8日:0円 タイトルに見劣りするこじんまりした成績で恐縮ですが、一応プ…
筋トレ企画について この筋トレ企画は、「隔日で1日2分だけ腕立て」をしたら、どんなカッコいい体になるのかを検証します。 隔日で、「2分間腕立て」を始めましたが、3日目(3回目)を迎えました。 1日置きというのは、けっこうすぐですね。 文章にすることはあまりないのですが、一言いうならば、この2分間が結構楽しみですw 今は、全くと言っていいほど面白くないチャンネルですが、工夫していきますので是非チャンネル登録をお願い致します。 【検証3日目】「えっ、腕立てを1日2分だけ!?」そう、それだけでカッコいい体になるんです!実際に筋トレをしていくので結果を一緒にお楽しみください! やはり、2分後の達成感が…
はてなブログのカスタマイズをしよう このブログは、はてなブログProを使用しています。 「はてなブログPro」を選択した理由は、こちらをご覧ください。 www.growing.style 前記事にも書いた通り、ブログで収益を出すために、いろいろ検討した結果です。 そのはてなブログでは、さらにデザインテーマを選ぶことができます。 このデザインテーマは、とてもたくさんの種類があり選ぶのは大変です。 デザインが好きな方は、デザインテーマを選び時間は楽しいかもしれませんね。 私が使用しているのは、「minimalism」というシンプルなデザインです。 それを選んだ理由も、記事にしているのでご覧ください…
アマゾンアソシエイトで、ブログを収益化させましょう! ブログの収益化に向けて、アマゾンのアフィリエイトであるアマゾンアソシエイトに申請してみます。 ということで、とりあえずググりましょう! アカウントの新規作成から進んで基本的なことを入力していくと、、、 えっ、あっと間に申請完了しました! 申請は、すぐにできるんですね。 あとは結果待ちです。 早ければ、1日で返事が来るようなので、楽しみにして待ちました。 予定通り1日後にメールが来ました。 「アソシエイト・プログラムから審査結果のお知らせ」というタイトルです。 ドキドキして、メールを開いてみると、なんと 「お申込みを承認することができませんで…
ネタバレ注意です。 井上尚弥はやはり最強!! 先ほど、ボクシングのワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)バンタム級決勝が、さいたまスーパーアリーナで行われました。 私はTVで観ていたのですが、最高でしたね! 興奮冷めないうちに感想を書いてみます。 井上尚哉選手のここが凄い! 試合前から、ここまでずっと楽しみにされてきた試合ってそうそうありません。 前の試合から時間が過ぎているのに、ワクワク感をキープさせてくれるのは、すべて井上尚弥選手の飛び抜けた強さです。 軽量級でKOをとること自体が大変なのに、それを大舞台で、しかも1ラウンドでやってしまうのですから。 しかも、ボクシングスタイ…
時々書評を書いてみますw 「神・時間術」という書籍を読んで、面白かった部分を書いてみます。 「神・時間術」という書籍を読んで、面白かった部分を書いてみます。 面白かった一部をピックアップ 脳のゴールデンタイムは、「朝」 運動をして、集中力を回復させることができる 寝る前2時間は絶対にリラックスタイムにする まとめ まず、時間術ということで、個人的に興味を持ってました。 多くの方は、より効率的に業務をして、時間に余裕をもちたいと考えていると思います。 私は、特にその気持ちが強く、良さそうなことは積極的に取り入れてます。 早速ですが、「神・時間術」をいう書籍を読んでの感想です。 面白いし、勉強にな…
筋トレ企画について この筋トレ企画は、「隔日で1日2分だけ腕立て」をしたら、どんなかっこいい体になるのかを検証します。 隔日で、「2分間腕立て」を始めましたが、2日目(2回目)を迎えました。 まだ1日目の筋肉のハリが残っていますが、やっていきましょう。 始めたばかりということもあり、どこかで早く腕立て伏せをしたいなぁ、という気持ちになっていたりしますw 今は、全くと言っていいほど面白くないチャンネルですが、工夫していきますので是非チャンネル登録をお願い致します。 【検証2日目】「えっ、腕立てを1日2分だけ!?」そう、それだけでカッコいい体になるんです!実際に筋トレをしていくので結果を一緒にお楽…
このブログの進め方について共有しておきます 自分のためにも、このブログの進め方を改めて書いておきます。 「これが全力で取り組んだ結果です」ブログは、複数のテーマに取り組み、気づきや結果を共有していくブログです。 方針はそれだけですが、分かりやすい最終ゴールがあります。 それが、このブログを軸に「月100万円稼ぐ」ことです。 では、各ジャンルについ書きます。 このブログの進め方について共有しておきます ジャンルによって難易度は変わる 【音楽(ソロベース)】 【筋トレ】 【FX】 【デザイン】 【英語】 【IT関係】 【企画】 【総まとめ:副業収入】 ジャンルによって難易度は変わる ジャンルは、音…
各ジャンルへの挑戦は計画的に! このブログでは、様々なジャンルに挑戦して、その成長や気づきを発信・共有していきたいと考えています。 しかし、むやみやたらに手を出しても続きません. 最初にきちんと計画を立ておかなければ、納得のいく結果が出せません。 今回はブログの方針の立てつけに関する部分を書いてみます。 各ジャンルへの挑戦は計画的に! 好きなこと・得意なことに集中する場合 経験・知識はあまりないけど興味があるので挑戦したい場合 たくさんのテーマを掲げることは、いいことなのか? ゴールは分かりやすく1つ掲げる まとめ どんなテーマで、どんなゴールを掲げて、どういう形で共有していくのか。 好きなこ…
FXで稼げるかどうかを実践していきます 「これが全力で取り組んだ結果です」の企画第二弾として、FX企画を開始しました! FXは少々経験があります。 今は、勝ったり負けたりのくりかえしで、運が良ければ毎月のお小遣いを稼ぐという程度ですが、過去には大負けしたつらい経験があります。 そんな私ですが、この度無理のない範囲でトレードを再開して、その結果を公開してこうと思います。 有名トレーダーとは比較にもなりませんが、これからFXを始めるという方に少しでも有益な情報になればと思います。 証券会社の比較情報などはできませんが、私の実践している情報と成績を共有することで自分自身にもプレッシャーを与えてみます…
youtuberになりましたw 「これが全力で取り組んだ結果です」の企画第一弾として、筋トレ企画を開始しました! カッコいい体になるために、 「隔日で1日2分だけ腕立て伏せします」 それだけなのに、やってみると、めちゃくちゃ苦しかったです。。 ※音楽が大きいので、気を付けてください。 次回より調整していきます 【検証1日目】「えっ、1日2分だけの腕立てするだけ!?」そう、それだけでカッコいい体になるんです!実際に、筋トレしてくので結果を一緒に見届けましょう! 「たった2分?」とお思いでしょうが、これがかなり効きます。 途中から、ただじっとしておくだけでも体全体がプルプルしてきます。 始めたばか…
なぜ、かっこいい体を目指すのか? でかくなりたい訳ではありません。 かっこいい体になりたいんです。 なぜか? 理由は、以下2つです。 健康のため 女性からモテるかもしれないというスケベ心w (いつになっても、そんな気持ちが消えないものw) あと、精神的に余裕が持てるようになるらしいので、そうなれば嬉しいですね。 ということで、肉体改造のため筋トレをやっていきます! 興味のある方は、ぜひ一緒に始めましょう。 なぜ、かっこいい体を目指すのか? 健康のため 女性からモテるかもしれないというスケベ心w かっこいい体って何? 具体的に何をするのか? ・腕立て伏せを1日2分間行う(回数は関係なし) ・1日…
ブログタイトルは、自分のためにも重要! ブログのタイトルは、読者の方にとって、どんなブログか一目でわかるための看板のようなものなので、とても重要です。 それと、実はブロガー自身にとっても重要なものでもあります。 今回は、それについて書いていきます。 ブログタイトルは、自分のためにも重要! なぜ、あえて「全力」と掲げているか? 1つ目は、自分を追い込むため。 2つ目は、読者の方に楽しんでもらいたいため。 全力ってどのくらい! まず、毎日更新すること。 さらに、1日1記事ではなく、可能であれば複数投稿する。 さらに、YOUTUBE、twitter、noteなどを連携させる。 なぜ、あえて「全力」と…
ブログのタイトルはどうやって決めるの? ブログタイトルは写真と同じで、アイキャッチを意識しないといけません。 今回は「稼ぐためのブログタイトル」という条件にしました。 では、書いていきます。 ブログのタイトルはどうやって決めるの? ブログの方向性を固めよう! 簡易的なタイトル事例 「これが全力で取り組んだ結果です」というタイトルはどうなの? ブログの方向性を固めよう! まず、ブログの方向性を固めていない段階で、タイトルは決めないほうがいいです。 適当なタイトルを決めて進めることはダメではありませんが、稼ぐことはできません。 現在、たくさんのブログが存在しています。 その中で、考えなく適当につけ…
ブログのデザインはどうやって決めればいいのか? 「はてなブログ」では、テーマというものがあり、全体デザインを選ぶことができます。 でも、いろいろなデザインが用意されていて、正直どれがいいのか分かりません。 そこで、私が実践している部分だけですが、書きたいと思います。 ブログのデザインはどうやって決めればいいのか? デザインで大事なことは? 結論:はてなブログのデザインテーマは「minimalism」でスタートダッシュ 読者にとって大事なことって何? 結論:ネームバリューのある人・団体が書く記事が、一番力がある まとめ デザインで大事なことは? デザインの良し悪しで、ブログの印象が一瞬で決められ…
独自ドメインを決めるのは楽しい! ドメインとは、*****.comとか、*****.net とかのことです。 このドメインを、自分の好きな文字列にすることを独自ドメインと言います。 「はてなブログPro」では、独自ドメインが使えます。 独自ドメインは、自分で選べる反面、決めるのには結構悩みます。 でも、自分だけのドメインを決められるというのは、楽しいです。 ※ドメインには、トップレベルドメイン、セカンドレベルドメインなど、部位によって呼称が分かれますが、ここでは無視します 独自ドメインを決めるのは楽しい! 「はてなブログPro」では、独自ドメインが使えます。 独自ドメインの取得方法は? ドメイ…
最初の計画・準備がとても大事 まだこれが3回目の投稿になる素人ブロガーの私ですが、有名ブロガーになるだろうという想像の元、仰々しいタイトルを書かせてもらいました。 たくさんの方が、ブログの立ち上げ方やポイントを書かれていますが、私も例にもれず実践したことを独断と偏見で書いてみます。 他の方と違うのは、「稼ぐためにはどうすればいいのか」ということについて書いているのに、現時点でPVが200もないということでしょう。 誰だって最初は存在を知ってもらえないので、そんなことは気にせずに私の実行したことを書きます。 最初の計画・準備がとても大事 どのブログサービスを使うべきか? 収益を上げたいなら、「は…
全力で何かに取り組んでみると、成果が出る! ということを、これから体現していくためにブログを始めました。 ちなみに現在、誰かに自慢できるようなことは全くありません。これからすべて始めます。 こんな私ですが、いろいろなことに興味は持つ性格で、一度やってみるということはよくあります。しかし、何かを継続していくという点ではできていません。 どこまですれば継続なのか、というもの難しいですが、このブログではその点を明確にしておきます。つまりゴール設定ですね。 ゴールの話は最後にするとして、何をするつもりなのかを書いておきます。挑戦していくことは、どんどん変わっていくと思いますが、今考えているのは以下です…
いよいよ超大型企画が始まりました はじめまして、ティーです。 今日からブログを始めます。ブログのタイトルは、「これが全力で取り組んだ結果です」です。 ついに伝説のブログが立ち上がりましたね。誰も待望していない上に、自分でこんなことを言ってるのはイタいですが、気持ちはまさにそんな感じです。 読者の方にどのようにお役に立てるか分かりませんが、個人的に興味のあることに全力で取り組んで、その過程の気づきや成長をシェアしていきます。また、このブログからの収益についても共有します。詳細は別途書いていきますが、最初なので私のことを少し書きますね。 いよいよ超大型企画が始まりました 自己紹介 今更ブログ? 準…
「ブログリーダー」を活用して、ティーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。