ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アラフォー母ちゃんの挑戦。
ドキドキ。吐き気がする。手に汗びっちょり。 でも、ちょっとワクワク。 新しいことをする時何かにチャレンジする時必ず緊張してこんな感じになります(^^) …
2020/11/30 22:19
長く使えるオススメな図鑑。
6年前。まだ長女ガリ子が2歳だった時、夫が彼女に買ってきた絵本図鑑。こどもずかん。かわいいイラストでものの名前が紹介されている図鑑です。せっかく買ってきたので…
2020/11/30 09:18
午後9時の悲劇。
ちょっと前から8歳長女ガリ子と4歳次女ぽちゃ子がはまっているアクアビーズ。 アクアビーズとはビーズを並べて水をかけて固める知育玩具です。 どのあたりが…
2020/11/29 22:54
奇跡!宝くじが当たるより嬉しいかもしれない出来事。
先日、奇跡的にチケットが取れて東京ディズニーランドに家族旅行に行ってきました(*^^*) オンラインサイトで平日のチケット入手♡(夫が。) 入場制限を行…
2020/11/27 23:17
寒い日はホットアーモンドミルクラテ♪
会社の同僚に教えてもらったアーモンドミルクラテ。 最近はまっています^^ アーモンドミルクラテを教ええてくれた同僚(ドイツ人女性)は、二年前からヴィー…
2020/11/26 23:02
鬼滅の刃とお金の勉強。
11/21(金)に発売したアクアビーズ鬼滅の刃。 8歳長女ガリ子がどうしても欲しいの!4歳次女ぽちゃ子もわたしも欲しいの!と言うので、ショッピングモールに…
2020/11/26 00:01
夫婦が仲良くなる?!4歳児と大山登山。
三連休でしたね。 我が家は、8歳長女ガリ子4歳次女ぽちゃ子、そして私と夫で、大山登山に挑戦しました。 大山は、神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市の境にあっ…
2020/11/24 23:19
8歳女児に倣う有意義な朝の過ごし方。
8歳長女ガリ子、小学二年生になってますますオトナ女子になってきています。 そんな彼女の朝は早い。 5:30起床。 登校班の集合時間は7:55。それ…
2020/11/20 23:57
想像を遥かに超えていた運動会。
コロナ渦での運動会。やってくれるだけありがたい。 先日、4歳次女ぽちゃ子の保育園で運動会がありました。 コロナ渦で、いつもとは違う運動会。 保護者…
2020/11/20 00:01
凹んだ時前向きになれる言葉。
もはや日本でこのアニメを知らない人はいないんじゃないか?っていうぐらい大人気の【鬼滅の刃】ですが、 同じ鬼が出てくるアニメ【約束のネバーランド】Amazo…
2020/11/18 00:53
娘が怪我をしてモヤモヤしたこと。
先日、8歳長女ガリ子が「小学校からの帰り道、歩道で転んだ~」と傷だらけで帰ってきました。 顔、手の甲、ひざから出血。痛そうで痛そうで。 でも転…
2020/11/16 21:27
貴方の背中が頼もしく見えた時。
ありがとう。 今日ほど貴方の背中が頼もしく見えたことはない。 買い物に付き合ってくれた貴方。 洋服屋さんでは、「こっちの方が似合うよ。」とアドバイ…
2020/11/16 12:56
娘からSHOJOって何?と聞かれました。
性教育は突然に・・・ 我が家の娘、8歳長女ガリ子から突然聞かれた質問。 処女ってなあに? もし、突然、我が子からこんな質問されたらどう対応しますか…
2020/11/14 22:49
脱ぎっぱなししの服を片付けてほしい時に言う一言。
我が家の長女ガリ子、靴下を脱いだら、脱ぎっぱなし。上着を脱いだら、脱ぎっぱなし。だから、お風呂に入るのに洋服を脱いだら、脱ぎっぱなし。 脱いだ服は脱衣所の…
2020/11/13 23:01
4歳女児のファッション事情。
4歳女児のファッション事情。こだわりがいっぱいなんです(^^;注:双子ちゃんではありません。フリフリがいいの。ピンクが好きなの。スカートじゃなきゃイヤ。4歳次…
2020/11/12 23:24
昨日、何食べましたか?
昨日、11月11日はポッキー&プリッツの日でしたね。 「お母さん、11月11日ってポッキーの日らしいよ。ポッキーが食べたい!」 と娘たちからのリクエス…
2020/11/12 13:24
4歳児とチワワの駆け引き。
我が家の次女4歳児ぽちゃ子。最近、動物に興味津々で、保育園への行き帰りに犬や猫を見ると、「わー、ワンワンだ~♡」「きゃー、ねこちゃんがいる~♪」先日、義理の兄…
2020/11/10 00:38
暴露。私、鼻水で顔を洗っています。
丸や点が三つあると顔に見えてくる。 これをシミュラクラ現象と言うそうです。 シミュラクラ現象とは、人間(ヒト)の目には3つの点が集まった図形を人の顔と見る…
2020/11/07 00:05
意外に合う!カレーライスにこの野菜。
ワーママにとっては鉄板献立であるカレーライス。圧力なべを使えばすぐ出来て忙しい日は本当に助かってます(^^♪頻繁に我が家の夕食に登場するカレーライスですが、い…
2020/11/05 02:12
我が家のおねんどお兄さん。
定期的にブームがやってくる我が家のねんど制作。夫がおねんどお兄さんになってくれます(^^♪こねこね~こねこね~8歳長女と夫。(4歳次女はひやかしで。)黙々と作…
2020/11/03 21:37
人前で派手に転んだ時の対処法。
在宅勤務ですっかり運動不足になってギックリ腰を発症して、これはアカーン( ゚Д゚)と思って始めた早朝ランニング。 今でも細々と続けております^^ 始め…
2020/11/02 23:55
試練!保育園の遠足のお弁当作り。
私にとって試練。一年に数回あるかないかの一大イベント。 それは… 遠足のお弁当作り。 我が子の笑顔が見たいからぶきっちょでもこの日ばかりは頑張って…
2020/11/01 23:14
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ワーママはやかわさんをフォローしませんか?