ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
つぶやく
晴れた日の秋の景色は、美しい。山々も木々も秋色に色づいてるね。太陽もあたたかく、空気もやさしい。散歩しながら、幸せに浸っていた。ため息でるほどの幸せ。特に悩み…
2020/10/28 15:27
人間としての幸せ。
いまというこのときを、平和に穏やかで、同時に、うきっとして、小さなことにツボって笑いながら、過ごせていることが、実は奇跡だということ。人間として生きてきて、い…
2020/10/27 22:30
出会った頃。
その人に声をかけられたとき、そして、顔を見た時、私は同時に、故郷の星も見た。同じ星から生まれてきた。そう心がつぶやいていた。どこか懐かしく、守ってあげたい。そ…
2020/10/24 09:34
愛おしいものを探しなさい。
あなたが幸せならそれでいい何が起きても、あなたの心が穏やかで愛に満たされているのなら、それでいいそれがいいそれがいいのだ新しい体験に果敢に取り組み、さらに愛お…
2020/10/23 20:24
心の中の奥の奥。
降り舞う愛に気付く心があるか降り注ぐ光に照らされる覚悟があるか真理も万物の根源も心のなかの奥の奥にある奥の奥を開いた時、そこはどうしようもなく愛であり、祝福で…
2020/10/20 23:56
新しいアルバム
重ねてきた悲しみが大きいほど愛は染みわたり、広がり続ける。新しい風に乗り始めた今、重ねた悲しみは愛に変換された。悲しみは愛だった。
2020/10/18 19:48
懐かしい空
今日ドライブをしながらね、空が夕焼けに染まってて、その色がなんともいえない色で、すごく懐かしくて、涙が出そうになったよ。一人だったら、泣いていたと思うけど、隣…
2020/10/17 22:17
雑感
幸せになっちゃえばいい。っていうのがもう、今年後半テーマのように毎日くるわけですが。何を選んでもいいのだけれど、やっぱり心がときめくほうを選んだほうが、楽しい…
2020/10/15 14:26
どんな男性がいいか?
今日同い年の女の子と、ある中年男性について語ってたんだけど、、。その男性って、同じグループにいる比較的若めの可愛らしい子全員に、口説きのLINE送りまくってて…
2020/10/14 22:24
タイムマシーン
結構むかしの若かりし頃、charaちゃんの曲にハマってたんだけど、今日久々に聞いてみた。やっぱり好き〜♡と思った。かわいらしい曲聴くと、ときめくわ。ーーー公務…
2020/10/13 21:13
生きているって、相当すごいこと。
なんて幸せなんだろうと、呼吸をするたびにすべてが喜んでる。これまでの悲しいことも絶望だったこともそのすべさえ、愛おしく、すべてが愛の結晶だったのだと、わかって…
2020/10/11 21:35
たくましく生きてきたこと。
宮迫さんのYouTubeみながらね、この人すごいなーって感心してたの。あのとき咄嗟に嘘ついたのはよくなかったかもだけど、だけど、いまは本当によく頑張ってる!素…
2020/10/10 22:45
未来は決めるもの
この前ね、ふと家庭を持った自分が浮かんできて、子供たち二人と、パパの誕生日を祝ってる場面が出てきたの。スーツを着たパパが、仕事から帰ってきた瞬間、私と小さな娘…
2020/10/10 21:31
世界は思い込みでできてるのよ。
ここ数日ずーっと雨で、来週の天気予報も雨続きだったから、洗濯物が乾く気がしないので、今日はもうコインランドリー。いま、ぶんぶん回してるので、隣接のカフェコーナ…
2020/10/08 10:58
どんな境地にいますか
二極化と騒がれているけれど、これまでのそれぞれの心の在り方がそのまま現れてきているだけのこと。わかりやすく、感じやすくなってきている、ということ。今の私は、ほ…
2020/10/07 22:12
幸せを生きると決めたから、幸せになっている。
昨日は久々の一日フリーで、満月明けの疲れを解消。夜は、お寿司ご馳走してもらって、すごい久々のお寿司で、美味しすぎて、とっても幸せな気分になれたよ。やっぱり愛だ…
2020/10/06 21:17
素直に幸せを選べ。
幸せになればいいじゃん。素直に幸せになっちゃえばいいじゃん。誰の許可もいらないよ。あなた自身がゆるしてあげて。幸せになっちゃおー!って声かけてあげて。ゆるんで…
2020/10/03 23:54
軽い、爽やか、明るい
おとといから満月の影響なのか、とってもねむくて、だるくて、そんな3日間でした。今回の満月はもろに影響うけています。笑さっきまで、なんかどよーんとしてたのですが…
2020/10/03 23:38
ただの雑感
ふとLINEの友だちや、電話帳を整理しながら。ものすごい数の人たちと出会ってきたことを実感。思い出すこともたくさん。義務教育のときの同級生、学生時代にたくさん…
2020/10/01 23:30
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SAKIさんをフォローしませんか?