ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
BI(ベーシックインカム)についての所感 3 ~BIの実験は可能なのか?~
BIについて第三回目です。さて、BI推進派は提示するメリットの説得力を高めるものとして、いくつかの例を出す場合があります。有名なのはタレントのであるモーリー・ロバートソン氏が称揚した「フィンランドのベーシックインカムの社会実験」があります。この実験は「失業者2
2021/03/27 07:30
BI(ベーシックインカム)についての所感 2 ~これはBIなのか?~
さて、第二回です。まず、BIには「格差是正効果」はありません。そりゃあそうです、富裕層にも配られるからこそBIなのですから。BIの基本は「全国民対象」で「全国民一律同額給付」を「永続的に行う」ことです。つまり、富裕層は対象外、とか給付対象者に条件が儲けられた時
2021/03/24 15:30
商品貨幣論の2人称の人間関係からの脱却こそがマルクス主義の生き残る道
さて、また経済学を独学でしか学んだことない人間が、懲りもしないでマルクスに関する端書をします。私は既存のマルクス主義はその実現を諦めるべきだ、と考えています。実はこれは「既存のマルクス主義は商品貨幣論に貫かれている」と考えるからです。考えてみればそれは当
2021/03/17 18:30
BI(ベーシックインカム)についての所感 1 ~私はまず言葉の定義の段階で疑問が出てくる~
おはようございます。お久しぶりです。今回のテーマは大変炎上しやすいテーマでもあります、「ベーシックインカム(basic income:BI)」についての私なりの所感について述べさせていただきます。まず、BIの実現性などを語る前に必要なのはその定義でしょう。実はBIはその定
2021/03/13 09:00
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、織原 然さんをフォローしませんか?