ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
診断士活動一年目の振り返り!
こんにちは、中小企業診断士の柏木です。 年末年始ということで実家に来ています。東京なので帰省感はあまり無いのですが・・・笑 さて、今日は診断士活動一年目の振り…
2019/12/31 13:24
港区区会の納会
こんばんは、中小企業診断士の柏木です。 今日は仕事納めでした!年内は本日までという方も多いのではないでしょうか。自分は職場の納会に途中まで出つつ、その後は参加…
2019/12/27 23:11
ブログ再移転計画と年末年始にやりたいこと
こんばんは、中小企業診断士の柏木です。 少し思うことがありブログをお休みしてました。 それは何かと言うと・・・ 「せっかくブログを書くなら、独自ドメインで書い…
2019/12/26 21:58
【保存版】企業内診断士、一年目の動き方(後編)
こんばんは、中小企業診断士の柏木です。 今日は「企業内診断士、一年目の動き方」ということで、前回の続きを書いていきます。 〇ターゲット層(再掲)企業内診断士で…
2019/12/21 19:39
【保存版】企業内診断士、一年目の動き方(前編)
こんばんは、中小企業診断士の柏木です。 今日は「企業内診断士、一年目の動き方」ということで、自分の診断士としての活動を振り返りつつ、企業内診断士の一年目の動き…
2019/12/19 15:16
補助金打ち上げの会
こんにちは、中小企業診断士の柏木です。いよいよ忘年会ラッシュが始まりました。今日は補助金打ち上げも兼ねて診断士で忘年会!お店は「せいとう 日本橋本店」です。と…
2019/12/18 12:19
地域活性イベントと診断士の関わり方
こんばんは、中小企業診断士の柏木です。 本日は若手士業勉強会にも参加している同期診断士の勤め先が主催するイベントに行ってました。 天王洲キャナルフェス2019…
2019/12/13 21:55
スタートアップの熱量とコオロギ実食
こんばんは、中小企業診断士の柏木です。今日はスタートアップ向けのビジネスコンテストである未来2020を見学してきました。ちなみに去年、大企業枠として有志で参加…
2019/12/12 21:00
0円で出来る二次試験の勉強法
こんばんわ、中小企業診断士の柏木です。 今日は自分がやっていた、無料で出来る診断士二次試験の勉強法を紹介します。 割と有名ですが・・・自分は「春秋要約」をや…
2019/12/11 22:23
メディアを掛け合わせる強み
こんばんわ、中小企業診断士の柏木です。 立て続けにビジネスバッグとリュックのファスナーが壊れました。。ビジネスバッグは頂き物だったので長く使いたかったのですが…
2019/12/10 21:49
か
こんばんわ、中小企業診断士の柏木です。 本題の前に…なんとブログ村ランキング(中小企業診断士)で6位にランキングしていました!先日100アクセスに続きこれも非…
2019/12/08 23:24
セミナー反省点とアクセス数のお礼
こんばんは、中小企業診断士の柏木です。 今日はセミナーをやってきました。 実は今年からプレゼンに特化したプロコン塾に通っているのですが、そこで学んだことの30…
2019/12/07 18:23
診断士二次試験の合格発表日
こんばんわ、中小企業診断士の柏木です。 今日は二次試験の合格発表でしたね。 去年、職場で手が震えながらマウスを持って結果を見て、横の後輩に受験番号をダブルチェ…
2019/12/06 21:56
【士業向け】赤字の仕事を引き受けるべきか
こんばんわ、中小企業診断士の柏木です。 波に乗って連日のリアルタイム更新です。 さて、今日は赤字の仕事を請け負うべきか?という話です。昨日は【士業向け】自分の…
2019/12/04 21:06
【士業向け】自分の仕事の値付け方
こんばんわ、中小企業診断士の柏木です。 どうもこのブログでは真面目な話題の方がアクセスが伸びるようです・・・。スイーツの写真とかどうでも良いので、真面目な話を…
2019/12/03 21:46
採択される補助金申請書の書き方
こんばんわ、中小企業診断士の柏木です。 今日は診断士のお仕事の一つ、補助金について書こうと思います。 診断士が行うコンサル業務の中で大きい割合を占める補助金申…
2019/12/01 23:16
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、wagiwagiさんをフォローしませんか?