ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
三色パステルアート ワークショップ
先日、自宅教室で三色パステルアートのワークショップを開催しました。今回はこんな冬の絵を描きました。 参加していただいたのは小学生のお子様二人とお母様。皆様パス…
2020/12/09 09:27
着地点がわからないまま描く楽しさ
三色パステルアートのレシピ(色の使い方や描き方)を使って「よし、今日は雪だるまの絵を描こう!」と決めて描くのも楽しいですが 最近は「よし、ハートを使おう」とだ…
2020/11/20 15:19
今度はかりんの酵素シロップ作ってます
かりんが激安(100円)で売っていたので かりんで酵素シロップを仕込んでみました。 かりんはのどに良いそうです。いつもかりんシロップは実家からもらってのど…
2020/11/09 11:26
石上神宮に参拝しました。
先日、ずっと行ってみたかった石上神宮に参拝しました。 石上神宮[いそのかみじんぐう]公式サイト|奈良県天理市石上神宮は、奈良県天理市にある日本最古の神社の一…
2020/11/07 18:07
「創作旬菜 紫陽花」に飾ってもらった絵
昨日は親類で久しぶりにランチに行きました。 岩出市にある「創作旬菜 紫陽花」へ 創作旬菜 紫陽花/古民家カフェレストラン 初花 ホーム四季折々の厳選素材…
2020/11/04 09:33
酵素シロップで柿サラダも作った
昨日は酵素シロップでチキンサラダを作りましたが 『酵素シロップでチキンサラダを作った』先日作った酵素シロップで茹で鶏を作ってサラダにしました。酵素シロップを使…
2020/10/28 19:47
酵素シロップでチキンサラダを作った
先日作った酵素シロップで茹で鶏を作ってサラダにしました。酵素シロップを使うと臭みがとれるようです。 『酵素シロップ出来上がりました!』先日仕込んだレモンとリン…
2020/10/27 21:01
心に正直な色
先日はちょっと落ち込んでた時に何も考えず色を使って癒されましたが 『心のままに色をおく』ちょっと落ち込んだので自分で自分をアートセラピー 選んだ色はこの三色 …
2020/10/26 11:56
食事作りに参考にしてます。
最近の食事作りに参考にしている本がこれです。 女性の「なんとなく不調」に効く食薬事典Amazon(アマゾン)1,650〜4,950円 症状別にどんな食材…
2020/10/21 09:50
心のままに色をおく
ちょっと落ち込んだので自分で自分をアートセラピー 選んだ色はこの三色 真ん中は黒く写っているけど紺色です。 何も考えず色をおいていく 右脳を使って感じるまま…
2020/10/04 21:12
酵素シロップ出来上がりました!
先日仕込んだレモンとリンゴとすだちの酵素シロップが出来上がりました。 ニコニコアートの暮らしのなかでニコニコアートさんのブログです。最近の記事は「久しぶりに酵…
2020/10/03 21:32
久しぶりに酵素シロップ作ってます
久しぶりに作っています。 今回はリンゴとスダチとレモンを入れてみました。 一日おくとこんな感じになりました。 今回は先日見たインスタライブを参考に作ってみ…
2020/09/23 19:46
自分で描く絵
私は昔から絵を描いていたわけではなく本当にここ数年で描き始めました。 三色パステルアートを始めた頃は自分で自由に絵を描くことができませんでした。 三色パステル…
2020/08/29 15:54
今年の味噌、出来上がりました!
今日は味噌汁を作っていたら味噌がないことに気付きました! もう引き返せない ということで1月に仕込んでいた味噌を開けてみることにしました。 1月27日に仕込…
2020/08/20 20:31
ミニマリスト スマホの中を片付ける
昨日読み終えた本 ミニマリスト スマホの中を片付けるAmazon(アマゾン)1,386円 私はアナログなほうなのでスマホはあまり使いこなせてないタイプです…
2020/08/19 09:42
酵素シロップのインスタライブ見た
我流で作っている酵素シロップですが 続 手作り酵素シロップ もっとおいしくきれいになれるAmazon(アマゾン)1,650〜4,980円 著者の杉本雅代さ…
2020/08/10 09:16
ジンジャーシロップでクッキー
先日作ったしょうがのシロップで食後にクッキーを焼きました。 超簡単でアバウトなクッキー 170度にオーブンを予熱し始めてから全粒粉、薄力粉、キビ砂糖、塩、ジン…
2020/08/05 21:38
スムージーにして飲んでます
先日仕込んだ夏みかんの酵素シロップが出来上がりスムージーに入れて飲んでます。 なんかスープみたいになってますけどバナナ、リンゴ、小松菜、夏みかんの酵素シロッ…
2020/08/03 10:38
夢をかなえるゾウ
以前、友達に勧めてもらった本を今、読んでます。 夢をかなえるゾウ1Amazon(アマゾン)800円 ある日、主人公の青年のもとに関西弁をしゃべ…
2020/07/27 14:26
昨日の続きと新しく仕込んだもの
ジンジャーチップを風にあてていたら 雨が降ってきたのでオーブンで乾かすことに。 そして、出来上がりました。 つまんでみると今回のもピリッと刺激的です。 …
2020/07/24 20:48
色々仕込みました
今日は一日中家にいて色々仕込んだり作ったりしました。 まずはスモモの酵母に挑戦。 ザワークラウトの仕込み。 ジンジャーチップが終わったのでジンジャーチッ…
2020/07/23 20:41
レモンの酵素シロップ出来上がりました!
なかなか発酵しなかったレモンの酵素シロップが出来上がりました(多分) もっとシュワシュワするまで置いておくべきか迷いましたがアルコール化させたくないのでこの…
2020/07/17 21:26
もらったトマトでミートソース
今日は朝からミートソースを作ろうかなーと思っていたら主人がトマトをもらってきました。 ミートソースに決定 トマトをザクザク切って ニンニク、タマネギ、ミ…
2020/07/13 20:54
ザワークラウト
先日仕込んだザワークラウトはhttps://ameblo.jp/nijiironosiawase/entry-12607663302.html 『産直市場で材…
2020/07/10 16:29
しょうがシロップ
しょうがシロップを作りました。 新生姜を買ってきてカットして 振りかけて しばらく置いて火にかけるとこんな感じに レモンがなかったので濾したらこんな色に …
2020/07/08 09:50
三色パステルアートのこと
三色パステルアートを始めるまでは絵を描くのは絵が上手な人だけだと思っていました。 まさか自分が絵を描き始めるなんて思ってもいませんでした。 三色パステルアート…
2020/07/06 11:27
レモンの酵素シロップ、その後
レモンの酵素シロップはこんな感じになってます。 お砂糖が溶けてきて果実が上がってきました。まだ発酵はしていない様子です。 ふたを開けるとレモンのいい香りがし…
2020/07/03 15:53
レモンの酵素シロップ
酵素シロップはまずはレモンで作ることにしました。 こちらを参考にしました。 果物で簡単酵素シロップを作ろう!酵素シロップの作り方とレシピをご紹介! 暮らし…
2020/07/01 13:09
産直市場で材料ゲット
今日は午前中に近所の産直市場に野菜と果物の買い出しに行ってきました。 私が時々行く産直市場はこちら めっけもん広場 です。 今日はシロップ用の果物が欲しくて行…
2020/06/29 13:48
ゆる菌活
先日酵母作りをして楽しかったのでこんな本を読んでみました。 色んな種類の発酵食品の作り方をまんがで紹介しています。 その中で次に挑戦してみたいと思ったのが…
2020/06/28 08:32
びわ酵母のパン、焼けました!
びわ酵母でフォカッチャを焼いてみました。 昨日、朝から仕込んで夜に焼き上がりました。久々に自家製酵母を焼いたので色々忘れていて調べ調べ焼きました。 一次発酵後…
2020/06/25 08:59
今日はパステルアートを
先日描いた三色パステルアートです。 自分の好きな色を見るとぱっと心が晴れやかになることがあります。 この色、あまりにも好きでじーっと見入ってしまいました。…
2020/06/23 15:25
びわ酵母もできました!
びわ酵母も成功しました!(多分) ふたを開けた瞬間です。 炭酸ソーダなみにシュワシュワしてます。思わす飲みたくなるほどです。 そして干しぶどうの酵母の中…
2020/06/22 13:36
干しぶどうの酵母、出来上がりました
干しぶどうの酵母が出来上がりました! ふたをあけるとシュワーと音がして泡がたちます びわの方も大分できているようですが果実がまだあがってないのでもう少し待…
2020/06/20 20:10
酵母作り、その後
酵母、こんな感じになってきました。少し泡もでてきて成功の予感が、朝と晩、空気を入れて攪拌するのが毎日のお楽しみです。 攪拌した後ぶくぶくと泡がでてきたらうれし…
2020/06/18 21:37
酵母作り
久々に干しぶどうの酵母を作ろうと思います。そしてまだまだたくさんあるびわの酵母も昨夜、仕込みました。 びわの酵母は初チャレンジです。こんな感じでいいのかわかり…
2020/06/16 17:37
びわのシロップ煮を作ってみた
びわがたくさんとれたのでびわのシロップ煮を作ってみました。 クックパッドで作り方を調べたらレモンジーナにつけながら作るつくり方が簡単そうなのでレモンジーナを買…
2020/06/12 20:12
憧れの庭
憧れの庭はターシャさんのナチュラルガーデン。 ですが、なかなかそんなすてきな庭を作るのは大変です。 ガーデニング初心者の私はとりあえず何か花を植えてみようと…
2020/06/10 10:18
リニューアル
しばらく更新が滞ってしまいました。 その間に生活も色々と変化したのでブログのタイトルを変えてリニューアルです! 日々の暮らしのことやその時その時に興味を持った…
2020/06/08 14:09
ほっこりカフェsan
粉河ふるさとセンター内にあるほっこりカフェsanさんが 私の描いた絵を飾ってくれました。 ありがとうございます。 デイサービスの仕事帰りにちょっと寄ってパチリ…
2020/01/31 14:14
チャレンジグループ展
チャレンジグループ展が無事終了しました。 今回のワークショップで用意したのはこの三枚です。 小学生女子が多く体験してくれ意外に人気だったのがこちら。 そし…
2020/01/27 20:18
イベント出展
虹色物語さん主催のイベントに参加させていただくことになりました。 笑顔空間コーディネーターでもある虹色物語さん。彼女の作る空間はとてもやわらかく、やさしい…
2020/01/21 09:54
虹色物語さん主催のイベントに参加させていただくことになりました。 笑顔空間コーディネーターである虹色物語さん。彼女の作る空間はとてもやわらかく、やさしい空間…
2020/01/20 11:14
今年初めてのワークショップ
今年初めての三色パステルアート教室は二名のお母さんが参加してくれました。 お二人ともパステル画ははじめてとのこと。こんな素敵なパステル画を描いてくれました。 …
2020/01/15 19:24
「力をぬいて」銀色夏生
さっき読み終わった本です。 力をぬいて 1,760円 Amazon 子育てのことについて書いているところに「私は、子供の前で示す親…
2019/12/27 20:39
ワークショップ
先日のワークショップは先月参加してくれた小二の女の子が来てくれました。 冬っぽい絵を三枚用意してたのですが先月教室に飾ってあった月見うさぎの絵を描きたいと言っ…
2019/12/21 16:42
ワークショップの朝
自宅でのワークショップは普段主人が使っている教室を借りておこなってます。 ワークショップの朝は机と床を水拭きして お花と絵を飾って すっきりした心と空間で ほ…
2019/12/21 15:59
365日のシンプルライフ
365日のシンプルライフ(字幕版) 400円 Amazon 以前からこの映画をみたいなーと思っていたら先日NHKのドキュランド…
2019/12/11 13:53
三色で描く
たくさんの色を使っていろいろな色の組み合わせをして絵を描くのも楽しいですが三色だけで自分の色を作りながら描くのが好きです。 思い返せば子供達が小さかったころシ…
2019/12/03 21:05
「生きていることを楽しんで」ターシャ・テューダー
昨日読み終えた本です。 ターシャ・テューダーの言葉 特別編生きていることを楽しんで 1,760円 Amazon ターシャ・テュ…
2019/11/22 21:10
自宅ワークショップ
今日は小二の女の子が自宅ワークショップに参加してくれました。 パステルは初めてとのこと。最初は使い方に慣れてもらうようにグラデーションを描きました。 グラデー…
2019/11/16 17:23
絵の鑑賞
先日、和歌山県立近代美術館で開催中のミュシャ展に行ってきました。 絵の鑑賞の仕方って人それぞれだなーと思います。 一緒に行っただんなさんは題名と絵を見なが…
2019/11/15 22:09
小さな幸せ 読書編
私の小さな幸せのひとつ寝る前30分くらいの読書の時間です。 今読んでいるのはこれ 内側に耳を澄ます つれづれノート36 (角川文庫) 7…
2019/11/04 21:02
アートセラピー
私が初めてパステル画を描いたのは5,6年前のことです。そのころはまだ子供達が小学生で忙しい子供中心の生活を送っていました。 私の古くからの友人がパステルアート…
2019/11/03 20:38
虹の中のネコ
虹の中のネコにみえませんか? デイサービスで描いてもらおうと考えました。先日の異空間ねこから発展して。 これなら手が動きにくくても描きやすいし簡単で出来上がっ…
2019/10/28 17:43
ハロウィン
もうすぐハロウィンですね。 三色でハロウィンの絵を描いてみました。
2019/10/25 13:39
イベントの様子
「わかやま手しごと体験博」の様子です。 今回は絵か、しおり作りを選んでいただきました。 絵は3種類の中からお好みのものを選んでいただいてレシピ(描き方)をお伝…
2019/10/22 21:46
イベントありがとうございました。
今日は「わかやま手しごと体験博」に参加させていただきました。 たくさんの方に三色パステルを体験していただき本当にありがとうございました。三色で作る色の世界を楽…
2019/10/20 21:33
デビューイベントはこれです。
これです。今からドキドキしてます。
2019/10/14 20:13
イベントデビューへ
イベントデビューに向けて参加しました。 この和歌山の紀北地方にこんなに個性豊かな方々がたくさんいるなんて!そんな方々とお知り合いになれてほんとに感謝していま…
2019/10/13 21:43
メッセージカード
デイサービスでメッセージカードを作ろうと思って色々考えてました。 なるべく工程が少なく簡単ででもちょっとかわいい感じがあるものを。 百均の花の型抜きを使ってお…
2019/10/04 11:02
異空間ねこ
猫好きの娘を喜ばせようと試験勉強している娘の横で描きました。 異空間にいるみたいやねと。 ねことグラデーションのイメージだけで描き始め出来上がったらこんな感…
2019/09/27 10:53
癒しのひととき
好きな音楽を聴きながらイメージをふくらませて描いている時間が私の癒しの時間です。 これとこれ。
2019/09/23 21:28
夏休みに自宅教室でワークショップを行いました。中学生と小学生の姉妹が参加してくれました。 ふたりともパステルアートは始めてとのこと。 最初、右の絵を描いた妹…
2019/09/03 10:42
デイサービスでしおりを作りました。
2019/08/31 11:23
デイサービスで空の絵を描く
デイサービスで空の絵を描きました。 高齢のため持病をお持ちの方も多く手が思うように動かない方もいらっしゃいますが3色パステルアートでは綿にパステルをつけて色を…
2019/07/17 20:46
音楽を聴いて描く
音楽を聴いてそのイメージで描きました。
2019/07/12 09:45
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ニコニコアートさんをフォローしませんか?