ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人が一番恐れているのは、実は「孤独」ではないという衝撃。
幸せな家族の秘訣をお伝えする左脳派スピリチュアルコーチYukikoです。 今日ふと目にした本のフレーズで心を撃ち抜かれた文章。 それは、人が一番恐れてい…
2020/07/31 16:53
自分の体に意識を向けていれば体の不調に気づく
幸せな家族の秘訣をお伝えする左脳派スピリチュアルコーチYukikoです。 すっかりオンラインでの仕事が標準になってきたなぁ。なんとこれはわずか4ヶ月で起こっ…
2020/07/31 07:18
嫌いな人が世の中からいなくなる方法
ほんの数年前まで、私は世の中に苦手な人や嫌いな人が沢山いたんだよね。で、嫌だと思う都度、関係性を断ち切らんと言わんばかりに距離を置くようになる。そんなことする…
2020/07/30 12:18
やっぱり学校の先生の愛ってってすごいわ。
今日29日の夜22時からLIVE配信をします。 ブログ読者様とのFacebookページ幸せな家族の秘訣からどうぞアクセスしていただけると嬉しいです♡ 幸せな…
2020/07/29 18:22
中3息子の進路説明会にGO!
2020/07/29 13:50
娘と勉強をしていて気づいた、自己肯定感のあげ方
明日29日の夜22時からLIVE配信をします。 ブログ読者様とのFacebookページ幸せな家族の秘訣からどうぞアクセスしていただけると嬉しいです♡ 幸せな…
2020/07/28 18:11
子供に〇〇を伝えられるようになることって大事
ブログ読者様とのFacebookページ幸せな家族の秘訣を開設しました♡動画を2本アップしています!ーーーーーーーーーーーーーーーーー 幸せな家族の秘訣をお伝え…
2020/07/27 12:46
子供がやりたいことを全てさせてあげるのは甘やかし?
ブログ読者様とのFacebookページ幸せな家族の秘訣を開設しました♡今日、2本目の動画をアップしています!ーーーーーーーーーーーーーーーーー 幸せな家族の秘…
2020/07/26 14:08
娘が大事にしていること(関心ごと)を見つけることが出来た!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーブログ読者様とのFacebookページ幸せな家族の秘訣を開設しました♡ーーーーーーーーーーーーーーーーー 幸せな家族の秘訣を…
2020/07/25 10:24
Facebookページを開設しました♡
はじめまして。幸せな家族の秘訣をお伝えする左脳派スピリチュアルコーチYukikoです。 Facebookページを開設しました♡♡良かったら下からアクセスして…
2020/07/24 20:48
テストで62点をとってきた娘にかける言葉
幸せな家族の秘訣をお伝えする左脳派スピリチュアルコーチYukikoです。 今回は「ロジカル」ではなく左脳派、と名乗ってみました。こっちの方が私っぽいかな? …
2020/07/23 23:53
私は一体何者なのか、ということを考えてみた。
幸せな家族の秘訣をお伝えするロジカルなスピリチュアルコーチYukikoです。 今日から4連休ですね!中3息子は、授業数が足りず今日も学校があるようで雨の中…
2020/07/23 15:21
ようやく思い出して来たよ、私の真の望み。
幸せな家族の秘訣をお伝えするロジカルなスピリチュアルコーチYukikoです。 ちょっと今日はこんな肩書きを名乗ってこの4連休を過ごしてみようかな。 お…
2020/07/22 18:00
順調に育ってきているよー。
枝豆が実をつけたわ♡。あら、チンゲンサイの芽がわちゃわちゃ出てきてしまったわ!間引きをしなくっちゃ。6月15日はまだこんな感じだったよ。枝豆は1か月で実をつけ…
2020/07/22 15:44
後日談:親が簡単に決めつけちゃいけない最たる例だわ
こんな投稿をした翌日の娘はというと「ママァー、あのさ。〇〇先生ってさ、単なるKY(空気読めない)だけだったみたい。前、〇〇先生が担任だったお友達にさ、愚痴った…
2020/07/22 00:14
コーチングとスピリチュアルの関係性
子供も自分も育つスピリチュアルコーチングをお伝えするYukikoです。 う~ん、この肩書き。書きながら気づいたんだけど スピリチュアルとコーチングを上手に…
2020/07/21 22:31
反抗期娘のトリセツ〜正論なんて受け取れない〜
子供も自分も育つスピリチュアルコーチングをお伝えするYukikoです。反抗期娘のエピソードシリーズ。今日もまたまたあったんだよね。 ⬇️先日のエピソードは…
2020/07/20 23:27
【Q&A】N中等部に入れれば、子供は元気になりますか?
子供も自分も育つスピリチュアルコーチングをお伝えするYukikoです。 お天気の良い朝ですね。 今日から、ブログの中で名乗って見ました。私はどんな方の力…
2020/07/20 09:27
高校入試に向けてまた頑張るなら、母も頑張るよ。
N中等部を退会し、本格的にこの中3から二年ぶりに区立中学に戻った息子。 N中等部も楽しかったけど戻るモチベーションの一つとなったのが、 「リアルな…
2020/07/19 17:51
自分のやりたいことをジャンジャンする上での落とし穴
自分の中の「べき」に気づいて自分を追い込んだり、出来ない自分を責める代わりに相手を責めたりすることを手放すとね。 気づくんだよね。自分がどれだけ夫を信じ…
2020/07/19 02:39
朝起きた時の目覚めの一声がどうしたら変わったか。
朝から雨だけど、なんだかわくわく、すがすがしい朝。 以前は、朝起きると 「あー、また一日が始まる(ネガティブな内なる声)」 でね。いろんな自己啓発の…
2020/07/18 08:21
話を聴くことができていないと気づいたら。。
息子の不登校を克服した大きな要因の一つに私が息子の「話を聴けるようになった」 ことがあると思っていたけど私はまだまだ「聴く」を理解し切れているとは思っていない…
2020/07/17 22:07
ちゃんと、できるを手放した1週間
新潟での企業研修。本当に楽しかったなあ。好きな仕事して、お金をいただくってこう言うことなんだなあ、と改めて思えた一週間。私はこの先、人が自分の生きたいように生…
2020/07/17 21:42
8月からメルマガ & モニター募集を始めます♡
来月の研修の打ち合わせを終えて新潟に向かいます。今週は新潟の経営者の方々向けに自立型人材育成をテーマに研修でなんと受講者は男性ばかり40名。😃自分のありのま…
2020/07/13 11:49
思春期の子供に朝食を食べさせる方法
思春期の子供を育てる友人と先日盛り上がった話題。 それは 「子供って、大人よりも本質的でこうありたい!に忠実だからこそ彼らから学ぶことだらけだよね。ってい…
2020/07/13 06:52
子供がいじめられた時の大人の反応をめぐって
自分の子供が学校のお友達から暴言を吐かれ傷ついて帰ってきた時、 親として、子供をどう支えたり励ますのがいいのかね。 ある方がね、ご自身のお子さんがお…
2020/07/12 20:34
野菜の水やりをしていたら。。
枝豆とオクラがどんどん成長中。青梗菜。そろそろ間引きが必要??と、野菜に水やりをしていると、「こんにちは😃」息子の友達がやってきた!!わあ、部屋が汚いけどま…
2020/07/12 11:55
甘やかす、ってネガティブなこと?
息子の期末テストが終わったので家族で「良く頑張ったね。」のおつかれさま会がてら近くのレストランで食事をして来ました。⏬本当に食いしん坊家族。洋服より何より美味…
2020/07/11 22:58
思春期の子育ては「観察」と「実験」でいいんじゃない?
「ああしろこうしろ」「ああしなさい、こうしなさい」「ああしないとこうなる」 の子育てをしている、人育てをしているうちは 自分の中に相手に対する「答え」…
2020/07/11 14:02
素直に愛を受け取り、感謝できるようになっている!
私の母からブルーベリーが そして、立て続けに義母からデラウェアが おとなりのおばあちゃんにお裾分けに行ってこよう。 愛の循環、なのだ! 幾つ…
2020/07/11 09:27
「夫にアドバイスしない」を克服できれば・・・
こんな記事を書いた通り 子供達へのアドバイスは めっきり減って、 「ふーん、ママならこうするな」 程度の関わりになったのですが 夫へのアドバイスが ま…
2020/07/10 22:32
ちょうど一年前に書いていたブログ記事
「やり切った。頑張って来る。」中3期末テストに普通に送り出せる日が一年後にやってきてくれた。普通に満員電車にも乗れるようになってくれた。眠れなくて精神安定剤を…
2020/07/10 08:44
今晩の1冊「あえて数字からおりる働き方」
明日から中3息子は期末テスト。 ということで、22時42分現在、まだ家庭教師の先生と追い込み中につき 私はこちらの本をお供にソファーで時間をつぶしていま…
2020/07/09 22:54
幾つになっても乙女心
ついつい可愛い小物を売っているのを見ると立ち寄って買っちゃうのよね。⏬こちらは娘とお揃い。きゃ〜可愛い😍😍😍😍と大喜びだったわ。横で白い目で見ていた息…
2020/07/09 18:31
反抗期娘のトリセツ〜帰宅後バージョン〜
学校の最寄り駅を通過したサインがエキッズで飛んできたので 改札を出る時間に合わせて迎えに行ってあげるか!とスタンバイしていると・・・・ ぐったり6時間授業…
2020/07/09 09:35
息子を復活させてくださったN中等部への感謝の想い。
先日、中3息子が「ママ、N中等部 N中等部 学校法人角川ドワンゴ学園N中等部はプログレッシブスクールです。個別最適化学習、プログラミング、21世紀型スキル…
2020/07/08 19:58
過去私がやってきたことは何らかの形で現れる
私の子育て暴露話になるのですが、子供の反抗期や不登校、中学受験などで悩む方の何らかの力になればと思って思い切って書きますね😅港区の教育熱の高いエリアでバリキ…
2020/07/08 14:20
こんなことをやってみようかな、の備忘録
ブログを書いてきて1年。 オンライン講座になると思うけどいつかこんな集まりが出来たらなあ、と思い妄想中です。頑張るワーママを応援したい!日本と言う素晴らしい国…
2020/07/08 12:34
本質を理解しているのは大人よりも子供。
昨晩仕事から帰ると娘が 「ママ、学級通信に検温表をケースに入れて紐で鞄につけてくるようにって書いてあった?」 あ〜😉🤣🤣書いてあったわ。 …
2020/07/07 08:25
この一言って、いつまで聞けるんだろう。しんみり。
「ママ、行ってくるね〜。」毎朝中3息子はこう一言伝えてリュックと右手に一リットルの魔法瓶を持って出ていくんだよね。「ママ、行ってくるね〜。」こんな言葉の一つ一…
2020/07/06 07:09
【不登校克服最終章④】なぜ息子は不登校を克服できたか
このブログは、2017年夏、当時小6の中学受験生だった中3息子がメンタルダウンして以来のワーママの奮闘録です。 スクールカウンセラー、2019年4月に開校した…
2020/07/05 22:52
相手が変わるのは、相手が「変わりたい」と思った時だけ。
子供達がそれぞれ友達とzoomで試験勉強していたり、遊びに行っていたりなので 夫と二人で車で買い物に行ったわけですが(※子供もついてこなくなるからこれからは…
2020/07/05 13:42
20年後の夢の一つが見えてきた。
週末恒例の土いじり。😊一番リラックス出来て、最近では老後の夢に自分で育てた野菜を食べる♡と言うのが加わり始めたよ。私ね、自分が想いを注いで育てることが好きな…
2020/07/05 13:07
本:ティール時代の子育ての秘密
先日のブログでご紹介したこちらの本。 「ティール時代」の子育ての秘密 あなたが輝き、子どももより輝くための12章Amazon(アマゾン)1,881円 今…
2020/07/04 21:16
「不登校」という選択は、進化した子供に出来ることだよ。
このブログを書き始めて1年。 今は結果的に、息子は公立中学校に通っているけれどN中に通い続けていても良かったし、そうではない選択に出会っていても何でも良かっ…
2020/07/04 17:12
週末の家族ディナーでの決意
我が家はとにかくみんな食べるのが好きなのがありがたく今日はnoteの記事で見つけた目黒のイタリアンレストランラッセさんにお邪魔してきましたよ。 目黒の星付きイ…
2020/07/03 22:56
「自分の力でやり抜いた」と思わせられるか。
本当に〜暑い一日でしたね! 中3息子も、小6娘もあまりコロナに振り回されることなく自分のペースで準備して、日々学校に行っています。 コロナでペースが崩れ…
2020/07/03 12:05
自分の内側をしっかり見つめていない親のもとでは子どもは〇〇
先日ご紹介したこちらの本を少しずつ、何度も読んでいます。 星の数ほどある子育て本の中の私のバイブルの1冊になりそう。 「ティール時代」の子育ての秘密 あ…
2020/07/03 08:05
1年前の私に一言声をかけるとしたら・・・
ブログに1年前の投稿がふと上がってきて、開いてみたんだよね。 何だか別人みたいだわ。文章からも「べきべき」を感じちゃう位当時の私は、鎧をまとっていたなぁと…
2020/07/01 22:32
お勧め本に違いない!:「ティール時代」の子育ての秘密
わぁ、面白そうな本を見つけてポチっ。 「子供が育つためには親が育つことですよ。」 ですって。そう思うわ。。。 「ティール時代」の子育ての秘密 あなたが…
2020/07/01 17:39
ウサギとカメの物語から時代の変化を読み解く
子供の頃に良く読んだよね。ウサギとカメの物語。 あれってさ。確かウサギみたいに能力がある人よりも着実にゆっくり歩むカメの方が結果的に早くゴールに到達すること…
2020/07/01 17:38
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Lala landさんをフォローしませんか?