中学校事務職員カメラ転売の件
中学校事務職員の横領事件が報道されました。その手口は消耗品を購入したと見せかけて、カメラを購入していた、という手法でした。私は過去に仕事で、学校に備品の販売をする仕事をしていました。私の過去の経験から言うとこのようなことは日常茶飯事に行われていました。金額が大きいから報道されたのか、このような事件がなぜ報道されたのか良く分かりません。 学校だけではなく、官公庁においてはいまでも一部の立場の人は普通に行われているように思います。役所は1年間で使用できる予算が科目ごとに決まっています。3月末までにその予算を使い切らないと、来年度は予算が削られるそうです。私が営業していたころの話ですると、役所ごとに…
2019/11/30 12:57