chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
柴犬の認知症と夜泣き体験記!老犬ホームを利用中 https://shibadoglife.com/

認知症になった愛犬の介護体験記です。愛犬の夜泣きでメンタルや家族仲が崩壊しかけた我が家は老犬ホームを選択し、ホームのおかげで介護地獄から脱出。愛犬も自然たっぷりの中で穏やかに過ごしています。

フジコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/14

arrow_drop_down
  • 老犬夜泣き対策2重窓内窓のメリットデメリット!プラマードU体験記

    老犬の夜泣き対策に2重窓で防音をすることにしました。 夜泣きがご近所迷惑にならないように、急いで対策をしなくてはと思いました。 実際にかかった金額(嬉しい半額) 使ってみたから分かるメリットデメリットについてもお話しします。

  • 日光東照宮は犬連れOKの世界遺産!10数年ぶり再訪は変化あり

    世界遺産日光東照宮は犬連れがOKです。 我が家も愛犬と10年ほど前に参拝したことがあります。 先日、その頃を思い出して再び東照宮へ行ってきました! 10数年ぶりの日光東照宮は、いろいろと変化がありました。

  • 老犬夜泣き睡眠薬の種類と副作用!人気のアセプロマジンの効果とは?

    老犬の夜泣きに睡眠薬を使ってみたい・・・ こう思う飼い主さんは多いはず。とにかく眠ってもらないことには犬の体も心配だし 飼い主も睡眠不足になります。 本当に効くのか副作用はないのか、私が実際に使った感想もお話ししたいと思います。

  • 老犬介護ストレス三昧!私が経験したこと辛かったこと解消法などなど

    老犬介護はストレスとの戦いです。 いつまで続くのかいつ終わりが来るのかもわからない。 私が老犬介護で辛かったことやストレスを解消するために役立ったことを振り返ってみました

  • 老犬夜泣きの原因を探る!高齢犬の夜泣きは死期が近いの?

    老犬が夜泣きをして困っている。 このお悩みを抱えている人はとても多いと思います。 老犬はなぜ泣くのかを原因を調べてみました。 また子犬と老犬の夜泣きの違いや、夜泣きと死期の関係についてもまとめてみました。

  • ペットロス乗り越え方!長期化させないために実践したいこと

    経験してわかるペットロスの辛さ。 人によっては長期化したりするケースもあると言われています。 どのように乗り越えて克服したら良いのか? 医師も進める方法や、私もペットロス克服中ですが、効果を感じたことなどについてお話したいと思います。

  • 犬介護の後悔と反省!犬のためと思っていたけど逆効果だったこと

    愛犬を飼って15年 良い飼い主になりたい。世界一幸せなワンコにさせてあげたい そう思って飼ってきたつもりでしたが、実は私がやってきたことは失敗というかダメなことばかりでした^^; 自戒の意味から「ダメ飼い主」がやってしまったことをまとめてみました。

  • ダイソープチブロックで柴犬作り黒柴と白柴も作成!ナノブロックとの違いは?

    ダイソーのプチブロックと、ナノブロックで柴犬を作ってみました。 ついでにプチブロックには無い、黒柴もアレンジで作ることができましたのでご紹介します。 不器用な私でも作ることができる、簡単な愛犬グッズです^^

  • 老犬ホームに預けようとおもっていると告げたときの周囲の反応

    老犬ホーム、老犬施設に犬を預ける・・・。 まだまだ少ない事例かと思います。 私の周りでも犬を飼っている(飼って居た)人は多いけど、老犬ホームを利用した人は1人も居ません。 愛犬介護に限界を感じ老犬ホームに預けようと決めたとき、周囲はどんな反応を示したのかについてお話します。

  • 愛犬の似顔絵を描いてもらう!写真を元に作ってもらう愛犬グッズの癒し

    先日施設で暮らす愛犬の似顔絵を描いていただきました。 世界に1つしかない、愛犬グッズは、ペットロスに効果が抜群なようで、 ペットとのお別れで寂しい想いをしている多くの飼い主さんの癒しになっています。 他にどんな愛犬グッズがあるのが探してみました。

  • 愛犬との面会15歳と7ヶ月の様子は脚が弱ってコロリン!食欲は旺盛なり

    老犬ホーム施設で暮らしている愛犬の面会に行ってきました^^ 現在15歳と7ヶ月、脚の弱さがちょっと加速したかなぁと感じましたが、落ちていた食欲が復活したと聞いて少しホッとしています。 老犬の体調は日々変化するし老化も加速の一途ですが、1日1日を大切に過ごしている愛犬の姿は頼もしかったです。

  • 老犬介護で夫婦仲に亀裂!老犬ホームに対する意見の相違我が家の場合

    愛犬を老犬介護施設にお願いするようになり、今は平和な日々を取り戻しつつあります。 だけど、ここにくるまでは夫とは介護に対する感覚の違いや、老犬ホームに対する考え方の相違で毎日喧嘩をしていました。 ときに離婚まで考えた日々を振り返ってみました。

  • 高齢犬の食欲が落ちたときの対処法!シニア犬でも喜んで食べるもの

    若いころは食欲の塊だった愛犬でも、老犬になると食欲がぐっと落ちてしまいます。 食べないことは衰弱へ繋がります。 食欲のない高齢犬に食べてもらうには、今までと考え方を変えることが大切と言われています。 高齢犬が食べてくれやすい食事をまとめてみました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フジコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フジコさん
ブログタイトル
柴犬の認知症と夜泣き体験記!老犬ホームを利用中
フォロー
柴犬の認知症と夜泣き体験記!老犬ホームを利用中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用