ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
世界恐慌、リーマン・ショックに学ぶコロナショック対策
こんにちは。堤 国之助(twitter:kuninosuke1)です。 先日の『上昇相場に潜む「二番底」』に対して、より詳細な情報依頼がありました。今回は観点を変えて今後の相場をさらに分析していきたいと思います。 二番底の可能性 新型コロ
2020/03/30 07:00
https://biz-training.com/2020/03/28/8021/
こんにちは。堤 国之助(twitter:kuninosuke1)です。 世界の市場は方向性が定まることなく、激しい乱高下繰り返しています。識者の中には底打ちしてここから株価回復に転じると予想する方がいる一方、二番底を予想される方も一定数存
2020/03/28 07:00
J-REITが過去最高の割安水準に – 購入すべき銘柄は?
こんにちは。堤 国之助(twitter:kuninosuke1)です。 2月20日に高値をつけた東証REIT指数はその後、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて急落し、2,250ポイントから1,145ポイントまで下がりました。この相
2020/03/23 07:00
『「一生に1度の大バーゲン」、世界の超富裕層が株式爆買い』の報道を検証
こんにちは。堤 国之助(twitter:kuninosuke1)です。 コロナショックは収まる様子を見せず、ニューヨーク・ダウを中心に世界の株式は下落を続けています。一方で、一部の大型投資家がこの下落を見て株式購入を始めています。今回は、今
2020/03/21 10:33
コロナショックの今後の想定シナリオ
こんにちは。堤 国之助(twitter:kuninosuke1)です。 新型コロナは当面の間、市場のリスクであり続ける可能性が高いと思われます。今回は、新型コロナ感染拡大が終わるタイミング毎の想定される相場シナリオを検討していきます。 パ
2020/03/16 07:00
歴史的な株価変動の行く末と、個人投資家の対応方針
こんにちは。堤 国之助(twitter:kuninosuke1)です。 2020年2、3月の相場は歴史的に語られることとなるでしょう。過去最大の上昇と下落をこの短期間で目の当たりにされた方は、貴重な経験をしたことと思います。一方、歴史的な
2020/03/15 07:00
FRB緊急利下げの背後に潜むハイ・イールド債リスク
こんにちは。堤 国之助(twitter:kuninosuke1)です。 2020年3月4日、FRBのパウエル議長は記者会見で、「景気への新たなリスクに対してアメリカ経済の強さを維持する」という理由で、緊急利下げを発表しました。今回の異例ず
2020/03/09 07:00
コロナショックによる急落連鎖の分析と対策
こんにちは。堤 国之助(twitter:kuninosuke1)です。 2020年2月24週は新型コロナウイルスの感染拡大により、世界の株式市場が揺るがされました。ダウ工業株30種平均の下落率は12%に達して、週間の下げ幅は過去最大で、下
2020/03/02 07:00
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、biztraining_comさんをフォローしませんか?