ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【NHK大河ドラマ麒麟がくる】明智光秀ゆかりのスポット7選
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主役・明智光秀は織田信長に仕えていたころ、滋賀県大津市にある坂本城を築きました。織田信長の居城である安土城をはじめ、滋賀県内には明智光秀ゆかりの場所がたくさんあります。それぞれに見どころがいっぱいです。この記
2020/07/22 23:10
聖衆来迎寺が比叡山の焼き討ちから逃れたのは森可成のおかげ!?
織田信長による比叡山焼き討ちはふもとの坂本の街一帯に及びました。ところが「聖衆来迎寺(しょうじゅらいこうじ)だけは焼き討ちを免れています。その理由は、この寺に信長の家臣だった森可成(もりよしなり)の墓があったからだとか。
2020/07/18 17:05
【2020年夏】滋賀県内のプール営業状況を一覧でご紹介
夏といえばプールですが、2020年は新型コロナウイルス感染対策の影響で滋賀県内各地のプールでは人数制限や予約制、中には中止になるところもあります。市別に営業状況をご紹介します。
2020/07/16 19:03
テスト
プール名営業日入場制限(人数)皇子が丘公園プール 7月23日~年8月23日(8月1日は大会のため除く) 午前・午後 各175名
明智光秀ゆかりの寺院【東南寺】坂本城の戦いの供養塔(首塚)があるお寺
滋賀県大津市坂本にある東南寺は明智光秀の死後、坂本城で戦死した人の供養塔(首塚)があります。東南寺の供養塔の様子や行き方、周辺情報をご紹介します。
2020/07/14 23:46
明智光秀「麒麟がくる」展(大津市西教寺)のおみやげ~おすすめ8選
滋賀県大津市西教寺で開催されている明智光秀展の会場「禅明坊」のとなりにはみやげ館があり、明智光秀や「麒麟がくる」の関連グッズが多く販売されています。その模様をご紹介します。
2020/07/13 08:35
麒麟がくるの資料も満載!「明智光秀と戦国時代の大津」(大津市歴史博物館)の様子
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」に関連して開催されている「明智光秀と戦国時代の大津」展の様子をご紹介します。比叡山焼き討ちや坂本城の資料などが多くあり、必見です。
2020/07/12 11:39
滋賀院門跡(滋賀県大津市)のご本尊、写経、庭園、御朱印をご紹介
滋賀院門跡のご本尊や写経、小堀遠州作の庭園、御朱印など、見どころや経験したい内容などをご紹介しています。
2020/07/02 20:40
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、近江ゆめこさんをフォローしませんか?