ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
MacBook Air (11-inch, Mid 2012) のバッテリー交換
MacBook Air (11-inch, Mid 2012) のバッテリー交換 症状 少し年代物のMacBook Airです。 ある日(2018年8月くらい)、 MacBook Airの画面の上を何気なく見ました。 皆様は「状態:間もなく交換」なんていうメッセージ...
2018/12/29 15:58
はがきデザインキットで 年賀状
【無料】 はがきデザインキット で年賀状を作っただけ 関連動画です はがきデザインキットは郵便局が提供している無料の年賀状作成ソフトです。 年賀状以外に喪中ハガキや寒中見舞いなども無料で作る事ができます。 寒中見舞いは喪中で年賀状を出せない場合に出した...
2018/12/28 15:47
bloggerでAdSense
別に期待はしておりませんが勉強のためbloggerでアドセンスを登録しました。 あたらしく、それ用のアカウントを登録したら、 「あんた以前使ったアドレスあるやろ?」と言われまして ホットメールのアドレスが出てきました。 そういえば何年か前にFC2あたりでブログやってたか...
2018/12/28 13:55
自転車(ママチャリ)のサドル修理(サドル・シート補修テープ)
ママチャリです。 サドル です。 中村あゆみさんが言うところのドライバーシートです。 穴が空いているというよりスポンジがエグれております。 雨が降った後などは、お尻に水が滲み出てきて冷たいです。 お尻が濡れて不快です。 ただ一点だけ良いこともあって、 ...
2018/12/24 13:42
扇風機にもあった賞味期限
正しくは使用期限ですね。 季節外れの話題ですみません。 扇風機です。 寒いのに扇風機の話題です。 この前扇風機を片付けていました。 全然気にしてなかったのですが、扇風機の上部に 【製造年】2009年 【設計上の標準使用期間】6年 となっておりま...
2018/12/20 15:01
2018年に初めて地デジ対応テレビを買った
タイトルのとおりです。 アンテナよし電波よし おれつよし 2011年7月24日に地デジに移行したと思うのですが 私は地デジテレビを購入せず、2万円くらいの地デジ対応のDVDレコーダーを 買って、赤白ケーブルでテレビデオに接続しておりました。 特にテレビが壊れた...
2018/12/18 17:24
スプレー缶の廃棄方法とプロパンガスについて
札幌で大爆発事故が起きたそうで原因が最初は 居酒屋さんでのプロパンガス漏れからの引火となっておりましたが 現時点(12/17 12:00)では不動産会社でスプレー缶に穴を開けていたのが 原因となっているようです。 朝は居酒屋のガス漏れが原因で、未だにプロパンなんてありえ...
2018/12/17 13:47
F-SecureからESETに乗り換え
F-Secure(エフセキュア)という日本ではマイナーになってしまったセキュリティソフトを使っておりましたが、 ライセンス期限が迫って来ました。 なぜ、このセキュリティソフト を使い始めたのか良く覚えておりませんが、 一つには物好きということです。 ある時期までは、...
2018/12/16 16:49
レッツノート CF-W7をWindows10にアップグレードしてみました/Let'snote CF-W7BWHAJR
レッツノートのCF-W7をWindows10にアップグレードしました。 Windows7から Windows10への無償アップグレード期間は過ぎているみたいですが 普通に出来ました。 私の CF-W7のOS遍歴 WindowsVista(購入時)・・・当時評判が...
2018/12/16 10:57
誤ったバッティングの極意
小学校の頃に地域の野球チームに参加しておりました。 当時は野球が好きでした。 でも運動神経が悪く、練習しても上手くならず、というか誰も教えてくれる人なんておりませんから間違えた努力をしていた可能性もあります。 そんな状況でしたが他に選手がいないときには試合に出ることも...
2018/12/15 14:48
2018年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シルオさんをフォローしませんか?