ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
北海道道東・東北の旅 7/31 4日目 星に手のとどく丘キャンプ場・ジンギスカン
星に手のとどく丘キャンプ場@850キャンピングカーサイト料 \1500ワンコ \200ゴミ処理料 \100 店内でもジンギスカンを食べれるのだけれどせっかくな…
2022/07/31 21:52
北海道道東・東北の旅 7/31 4日目 洞爺湖グリーンステイ・青い池・美瑛・ジンギスカン
朝5時の洞爺湖まだ涼しい今日の朝食は冷凍チャーハン 洞爺湖グリーンステイ芝生が快適なCAMP場でした 洞爺湖から美瑛エリアへ見てみたかった白金青い池 ミン…
2022/07/31 14:51
北海道道東・東北の旅 7/30 3日目 洞爺湖グリーンステイCAMP
洞爺湖グリーンステイ一泊 \4000ゴミ処理代 \200 スーパーで買い出ししホームセンターで薪を調達し 今日は焼き牡蠣 トウモロコシもね この薪ぜんっぜん…
2022/07/30 20:38
北海道道東・東北の旅 7/30 3日目 北海道へIN! 五稜郭・函館市場
さて北海道へまだ朝の8時30分計画的に動かねば…… まずは五稜郭タワー@\900 星形がかわいいウチの車もちっちゃーい 9:40朝の9時だけれどもう暑い北海道…
2022/07/30 08:30
北海道道東・東北の旅 7/30 3日目 いざ函館へ!
朝4:15起床ウチではあり得ない時間 7時乗船で事前手続きをし1時間半の船旅くぅるはペット専用のお部屋へ 8:20 おとなしくしててね このお部屋に入っ…
2022/07/30 07:00
北海道道東・東北の旅 7/29 2日目 浄土ヶ浜・龍泉洞
浄土ヶ浜霧がかかり少し視界が残念13:00 暑かったのでチャプチャプしてるファミリーがたくさん! 宮古のお食事処やっぱお魚かな 焼き魚のしゃけは少…
2022/07/29 23:00
北海道道東・東北の旅 7/29 2日目 陸前高田 北海道への寄り道
早く目覚め5時過ぎに出発 車中でおにぎり非常用にも登山用にも使えるおにぎり水でおにぎりが出来上がるのがいい 車の中なのでお湯がないため水で水だと1時間 完…
北海道道東・東北の旅 7/28 1日目
北海道旅行7/28~8/9 大洗からのペット可のフェリーが取れず青森の大間からペット可のフェリーで行くことに 大間ー函館8/30 7時ー8時30分¥32040…
2022/07/28 11:30
低温調理 鶏むね
塩麹につけておいた鶏むね低温調理し(60度60分)トッピングにしめじ、マッシュルームにんにく、アンチョビオリーブオイルで炒めるあまり、やらないタイプのメニュー…
2022/07/26 22:14
北海道に思いを馳せて
スープカレーの素で野菜を集めるのが大変そのせいでハードルが高かったりする作った後はドッと疲れる
2022/07/24 21:51
枝豆は蒸す派です
今年初枝豆ちょっと前までは冷凍枝豆だったんだけど職場で茹でるという話を聞いて茹で派になり、今は蒸す派にむかーし横浜中華街で買った照宝の蒸篭ずっと愛用してる甘み…
2022/07/23 22:49
ふるさと納税 唐津バーグ
友人おすすめ唐津バーグ作りたくない時の強い味方ありがたし! ご馳走さまでした
2022/07/22 22:49
NAPA VALLEY
NAPA VALLEYが山火事になった時あ、ワイン買っとかなきゃと、思ったのを思い出した
2022/07/19 21:49
マグロのたたき と タコとじゃが芋の温サラダ
マグロのたたきにハマってるたっぷりの薬味と一緒にタコとじゃが芋の温サラダガーリックを効かせてたまらんっ!
2022/07/18 20:51
サラダ丼
気持ちはヘルシーにサラダ丼 サラダの下にはライスを忍ばせて
2022/07/16 14:50
作りたくない日 飲めればいいのだ スマホのカメラの調子が悪い
暑くてほんと作りたくないスーパーで唐揚げ買ってささっとサラダ作って呑む! それでいいのだ! スマホのカメラの調子が悪くアル中になってしまったかと思うほどカ…
2022/07/15 18:47
満腹サラダ
芋類多めの満腹サラダワインが進むやつー
2022/07/13 20:51
和食も作るよ カレイの煮付け
基本スーパーへ行ってからその日の食事を決める派 おいしそうなカレイがあって迷わず、煮付けにしようと決めた 改めて、ししとうは買いたくなかったのでうちにあるピー…
2022/07/12 20:50
マグロのたたき
鰹のたたきならぬマグロのたたき たまねぎドレッシングでさっぱりといただく 薬味をたっぷりめにね
2022/07/11 20:50
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、chobittoさんをフォローしませんか?