ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
“コレがおいしい” が大切|防災月間も明日まで
防災月間の9月も明日が最終日防災の日は、関東大震災を機に設けられた日防災用品、備蓄品のチェックはされましたか?懐中電灯や、ラジオも使いなれていなくては。多機能であれば、特にね。電池の備蓄は?備蓄食り品
2021/09/29 09:00
スーパーでは ”てまえどり“ を積極的に
いつしかスーパーで食料品を購入する際はなるべく賞味期限の先のものを。そんな、買い物の仕方が身についていました。なるべく後ろの方から取り出すみたいな·····コロナ禍では、1番前のを取るのも不安でしたが
2021/09/28 08:00
よく転ぶ💦|靴のせい?歳のせい?
数日前、朝の散歩中👣👣つまづいて転び、左腕にスリ傷つくりました。あ~ぁ、また跡が残ってシミになる~🤣蚊に刺されてもシミになります😢そんなことを思いながら腕がキズついたままスタバまで散歩は続く·····
2021/09/27 11:30
人気ブログ記事ベスト3|8月
こんな遅い時間になっての投稿です。昨夜の寝不足が夕方になり うつらうつら·····💤さて今月も人気ブログベスト3をご紹介します。
2021/09/25 22:00
今朝も早よからピリ活です|ピリカアプリ
お久しぶりになってしまいました🥺💦\ゴミ拾い/の\ピリカアプリ/を使ってピリ活今日は夫と2人で拾い集めて八王子市の可燃ゴミ袋40Lに満杯!袋が結べず、我が家の可燃ゴミにも入れ替える始末。
2021/09/23 12:00
掃除しないと危険 🔥😮
夫が「壊れた」と言って持ってきたのは、よくある延長コード夫の部屋で使っているもの。テレビ、ブルーレイ、電気スタンドスマホ充電コードなどで全部塞がれてしまいます。
2021/09/22 09:00
“ダイソー商品” でコードをすっきり
昨日は暑かったですねぇ 🥵一日中、洗濯して過ごしていました。寝具の入れ替え。シーツや夏掛け、テーブルクロスなど干すのに場所をとる大物たち。あっという間に乾くので片づけも早く終わります。部屋干しや乾燥機
2021/09/21 08:00
家族の誕生日は自宅でゆったりꔛ❤
昨夜は、2日早い夫の\誕生日会/でした。4人で、自宅パーティ。
2021/09/20 17:00
期限切れのカンパン、そして備蓄···· 🥫
防災用品のチェックをしました。5缶のカンパン一度にこんなに賞味期限が切れると使い途に困るというものまだまだ半年くらいあったならば\フードバンク/や\フードドライブ/など寄付の方法もありましたが、既に遅
2021/09/18 18:00
コメダ珈琲の “小倉あん”で\オートミール/のあん団子
先日小倉トーストが急に食べたくなりコメダ珈琲 小倉あん買ってきました。ところが、結構な甘さ。今はパン・ご飯を減らしているので小倉トーストはもういいかな🤭300g入りで、缶詰と違って硬いあんこ。さて、何
2021/09/17 13:00
ずっとおいしい豆腐|備蓄にもGood!
昨日、ひと月ぶりにクッキングレッスンに行ってきました。そこで、こちらのお豆腐いただいてきました。ネーミングの通り、とっても美味しいんです。さとの雪食品株式会社『ずっとおいしい豆腐』防災で備蓄するなら『
2021/09/16 18:30
夫の洗濯·····|時々チェックが必要?
先日夫が洗車をしたあとで🚙=꒱‧*「洗濯機回していい?」 👕👖🌀汗をかいたシャツと濡れたズボン、靴下を洗い始めました。新しい洗濯機にしてから、こんなことが度々あって、なかなか良い傾向です 😀どうせ洗
2021/09/15 09:00
避難リュックに|オススメ電池ケース
防災月によりまして、防災用品などをご紹介しています。今日は電池のケース避難リュックに入れている電池を使う防災用品は、単三か単四の電池がほとんど。その電池の必要数に合わせて、入れ方の工夫ができる【電池ケ
2021/09/14 08:00
洗えるキッチンタオル比較|ダイソー/スコッティ
最近ダイソーさんで見つけた洗える!キッチンタオル220円 (税込)
2021/09/13 13:00
モニター募集|オンラインセミナー
今朝の雨上がり久しぶりに夫と散歩に出掛けてきました。雨上がりのせいか、立ち寄ったドトールコーヒーさんが空いていてラッキーでした😀💓さてこの度、防災に関します “セミナー”をモニター様で開催することに致
2021/09/12 11:30
義母に面会|ガラス越し
義母の暮らす高齢者施設、有料老人ホームに行ってきました。久しぶりになってしまいました💦夫はマメに、通っています。その点はいつも感心しています。ガラス扉越しに見る義母はとても元気にしていました。入所した
2021/09/11 16:00
3coinsの “折りたたみコンテナ”が残念だったこと
我が家では洗濯物の移動用に\折りたたみコンテナ/を利用しています。\3coins/さんの\折りたたみコンテナ/も評判が良さそうでしたので、Sサイズを2個 購入しました🥰マウス、スマホ、筆記用具などパソ
2021/09/10 20:30
修復してみた|100円商品でペイント
100円ショッブのDIY商品で、ちょこっとペイントしてみました。
2021/09/09 13:00
モノの手放し方③|供養 “みんなのお焚き上げ”
神社で購入したお守りの数々そして処分するには、迷って手放しにくかったもの。まとめてみんなのお焚き上げに出すことにしました。使用しなくなった財布お守り父の遺品父の趣味のもの葬儀などで増えた仏具など。ずっ
2021/09/08 12:50
ダイソーのバッグハンガー|1つに2つ
ダイソーさんの新商品?バッグ専用のハンガー。最近引越しされた方のウォーキングクローゼットで使用。
2021/09/07 17:30
モノの手放し方|家で待つだけ②
今回の古本の買取は『もったいない本舗』さんに依頼してみました。以前に、とても状態の良い古本をAmazonで購入した際に、宅配買取のチラシが入っていましたので、利用してみることに。そのチラシには、『もっ
2021/09/06 16:00
防災週間⑦ 私目線の “防災用品”
防災週間の最終日の今夜は、パラリンピックの閉会式でもあります。本当にたくさんの感動をいただきました。閉会式を見つつ今夜ご紹介するのは、セットされた避難リュックには、あまり入っていないものもあります。
2021/09/05 21:00
防災週間⑥ 家具の固定してますか?
今日ご紹介するのは収納庫の棚の防災対策!棚柱にフックをつけて置いてあるだけの棚。地震の際には、手前に滑り落ちたりズレてしまったりします。
2021/09/04 18:00
防災週間⑤ クイズで防災力をつけよう
今日ご紹介するのは今すぐ挑戦できる防災クイズのご紹介災害大国ニッポン日頃から備えていないと、急な災害には対応出来ませんよね。そこで、今現在、自分にどの程度の防災に対する意識や知識があるか?お試ししませ
2021/09/03 14:00
防災週間④ 在宅避難にコレだけは!
今日ご紹介するのは、防災対策に必ず欲しい\ガスコンロ/と\ガスボンベ/そして、冬の暖房にガスボンベ用のストーブ。コンロとストーブは『イワタニ』さんのもの。
2021/09/02 17:00
念願叶って|防災士デビュー
5月に防災士資格を取得する予定が骨折騒ぎでひと月以上の延期。6月末にようやく、肩が治らないままの講座と試験。一週間後には喜びの合格通知🈴がありました。ところが待てども待てども、認定証が届かない 🤯合格
2021/09/01 14:00
防災週間③ 軍手と履き物
今日は『防災の日』1923年(大正12年)9月1日 11時58分32秒関東大震災があった日です。それにちなみ、今週は防災用品をご紹介しています。今日ご紹介するのは軍手と履き物どんな軍手がいいの?通常は
2021/09/01 12:00
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、八王子市の防災士+整理収納アドバイザーさんをフォローしませんか?