ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
年会費無料のエポスカードの特長を徹底解説!【海外保険もついて安心】
今回は、丸井グループの子会社が発行しているエポスカードの機能や特徴、デメリットも併せてどんな人におすすめかを紹介しますショッピングなどでマルイを利用している方はエポスカードを利用すると多くのメリットや特典を受けることができますマルイを利用し
2019/10/12 17:57
ANA JCB一般カードの特長を徹底解説!【ANAマイルも貯められてお得】
今回は、ANA(全日空)とJCBカードが提携して発行しているANA JCB一般カードの機能や特徴、デメリットも併せてどんな人におすすめかを紹介しますANAの飛行機を利用してマイルを貯めたい人はもちろん、飛行機を使わずに日本国内だけでマイルを
2019/10/12 01:55
【海外旅行保険付帯で安心】Booking.comカードの特長を徹底解説
今回は、三井住友カードが発行しているBooking.comカードの機能や特徴、デメリットも併せてどんな人におすすめかを紹介しますBooking.comをすでに利用している方はBooking.comカードを利用すると多くのメリットを受けること
2019/10/11 22:49
【魔女の宅急便】タリンのおすすめ観光スポット6選!
こんにちは、バックパッカーのチバです!今回はエストニアの首都タリンの旧市街を訪問したのでおすすめの観光スポットについてお伝えします!タリンの旧市街は魔女の宅急便のモデルの一つともいわれており、街中を歩くだけでもわくわくしましたこのブログにあ
2019/10/09 12:06
【入場無料】ヘルシンキ中央図書館のOodiは世界最高の図書館!
こんにちは、バックパッカーのチバ(@TIMSOFY)です!今回はフィンランドのヘルシンキ中央図書館Oodiを訪問した感想や詳しい情報をお伝えします海外に行ってまで図書館?このように感じる方もいると思いますが、実際に訪問したら「これが世界の図
2019/10/08 19:13
【テンペリアウキオ教会】岩の教会の荘厳さに圧巻!
こんにちは、バックパッカーのチバ(@TIMSOFY)です!今回はヘルシンキにあるテンペリアウキオ教会についての感想や詳細な情報をお伝えしますこのテンペリアウキオ教会は岩の教会と呼ばれており、そのつくりには圧巻でした写真なども載せながら紹介し
2019/10/07 16:49
【CMで話題】Booking.comはバックパッカーのみかた!
こんにちは、バックパッカーのチバ(@TIMSOFY)です!今回はCMでも話題のBooking.com利用者の私が良い点・悪い点をお伝えします!5年前にバックパッカーとして旅を始めた当初から利用しているアプリで、iPhoneには常にインストー
2019/10/07 15:02
【副作用?】黄熱病の予防接種をして10日経った現在の様子
こんにちはバックパッカーのチバ(@TIMSOFY)です今回は先日受けた黄熱病の予防接種を受けて10日たった現在の症状を報告します副作用なんてないだろうと思っていましたが、注意で言われた症状が実際に発症したので驚きました…これらを踏まえて、い
2019/10/06 15:16
【日本で人気】Airbnbは一人旅に有効か?海外での利用者が口コミを語る
こんにちは、バックパッカーのチバ(@TIMSOFY)です!今回は日本でも人気のサービスAirbnbが海外旅行で役に立つのかを利用者の私がお伝えします私がAirbnbを利用するときは、次の目的地に良い宿が見つからない場合と少し贅沢したいときに
2019/10/05 14:06
海外で困らないために海パンを持っていこう!こんなに役に立つとは…【実録】
海パンは海やプールだけで使用するものだと思っていませんか?バックパッカーとして旅をしていて、海パンは水辺以外でも活躍するものだと気づかされました。特に水辺で遊ぶとき以外にも、スコールなどの突然の雨や下着を洗ったが乾かなかった時の応急処置として活躍します!
2019/10/03 09:19
【南米/アフリカ】黄熱病の予防接種を受けてイエローカードもらいました
みなさんは黄熱病という感染症をご存じですか?アフリカ大陸や南アメリカ大陸で感染するリスクのある感染症で、感染すると死亡率は3割を超すという恐ろしい感染症です。蚊を介して感染する病気ですが、ワクチンの開発がすすめられ、現在では一度予防接種をすると生涯有効になるワクチンです。渡航する際は予防接種をして安全な旅をしましょう!
2019/10/02 20:25
外務省が提供している『海外安全情報』とは何か?利用方法や活用術を解説!
こんにちは、バックパッカーのチバです!今回は外務省がホームページにて掲示している海外安全情報について解説していきます海外旅行に行く際は、必ず確認しておきたい情報で、国際情勢などリアルタイムで更新されている情報になっています例えば、2019年
2019/10/01 09:31
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、チバ@トラベルブロガーさんをフォローしませんか?