ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日本が貧乏になってるって本当?個人でできることは?
ここ最近、日本は貧乏になっていると耳にしませんか?でも生活はあまり変わっていないけど…と思いますよね。特に海外に行く機会がないと変化を実感しづらいはずです。日経新聞にそんな変化を実感できるニュースがありました。ディズニーランドに行く時、ある
2019/12/18 22:08
『投資家が「お金」よりも大切にしていること』レビュー
概要ひふみ投信でお馴染みの、レオスキャピタルワークス社長 藤野英人の比較的初期(2013年初版)の著作です。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(
2019/12/15 14:37
ついに実現!人気の米国ETFが各種手数料無料で購入可能に
嬉しいニュースが入ってきました。ここ最近、手数料競争を繰り広げている証券業界ですが、ついに米国ETFが買付手数料、為替交換手数料ともに無料を掲げる証券会社が出てきました!それはマネックス証券です。このニュースの詳細と、マネックス証券での米国
2019/12/12 00:21
絶好調の上げ相場では積立投資を休止すべきか?
2019年後半、米国株の絶好調が続いてますね。半年間で史上最高値を何度も更新しています。ついに下がったと思ったらまた上がり続ける値動きを、悶々とした気持ちで見ている今日この頃です。積立投資をやっていると、こうした上昇相場が続くと高値掴みにな
2019/12/09 11:13
投資信託を買う意味はなくなる?DMM株の米国株、取引手数料がゼロに!
これは大ニュースかもしれません。2019年12月4日、DMM 株が米国株の取引手数料をゼロにしたと発表しました。今までこのサイトではつみたてNISAやiDeCoの対象となっている優良投資信託をおすすめしてきました。しかし日本の投資信託で米国
2019/12/06 13:09
楽天銀行はネットバンクがなくても自宅で入金できる!(無料・ゆうちょ銀行のみ)
どーもー、永積キクコです。今回は地味だけれど、実は便利な楽天銀行の入金機能についてご紹介します。ゆうちょ銀行からの入金が簡単な操作でできるようになりますよ。ゆうちょ銀行を登録するメリット通常は楽天銀行に他行(楽天証券を除く)から入金しようと
2019/12/03 12:36
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、永積キクコさんをフォローしませんか?