4月度が終わりました。前回の更新が、やはり3月度が終わってすぐでしたから、約1ヶ月ぶりの更新でございます。この1ヶ月間、私はというと・・・何も変わることなく、毎朝相棒をキレイに整えて、遅くともAM6:20までには出庫し、相も変わらず、チャランポランで冗談みたいな営業スタイルで仕事しておりました。その甲斐あってか・・・神戸空港という、大阪からだと極めてレアな行き先を引いてみたり早朝に奈良の田原本町へ行ってみた...
前回の更新から半月が過ぎました。あれから程なくして、UberとDiDiが整い、自社無線との四刀流での営業が可能となり、ラジオ関西とKISS FMという神戸テイスト満開のラジオを聴きながら、日々営業してます。そんなこんなで、地元の神戸市域交通圏でタクシー営業を始めてから、間もなく1ヶ月。この1ヶ月間で、とりあえず感じたことなどを書き綴ってみたいと思います。神戸では何はなくとも【GO無線】が必須こちらに来て営業を開始し...
想定外に大阪から地元神戸に戻って、初期の講習やら研修やらを含めて、早いもので半月が経ちました。折に触れて書いてるとおり、このブログでいい格好するつもりは全然ないので、ありのままの現状をご報告すると・・・デビューから5回ほど乗務して・・・皆様のご期待どおり、思いのほか苦戦しております(笑)。ただ、苦戦してるとはいっても、その理由は明確でして・・・依然としてDiDi と Uber が全く使えない状態が続いているこ...
「ブログリーダー」を活用して、Driver Takabouさんをフォローしませんか?
4月度が終わりました。前回の更新が、やはり3月度が終わってすぐでしたから、約1ヶ月ぶりの更新でございます。この1ヶ月間、私はというと・・・何も変わることなく、毎朝相棒をキレイに整えて、遅くともAM6:20までには出庫し、相も変わらず、チャランポランで冗談みたいな営業スタイルで仕事しておりました。その甲斐あってか・・・神戸空港という、大阪からだと極めてレアな行き先を引いてみたり早朝に奈良の田原本町へ行ってみた...
皆さまおはようございます。こんにちは。こんばんは。きのう日曜日は、割としっかり目に雨が降ったということもあり、久しぶりに『日曜日らしい日曜日』でしたね。出庫された方は、それぞれに忙しかったのではないでしょうか?かくいう私はというと・・・当初、万博駅伝の開催により、主要道路が通行止めになるとのことで、休むつもりでおりました。が、よくよく調べてみると、一般のランナーもだらだら走るマラソンとは違って、そ...
読者の皆さま、おはようございます。こんにちは。こんばんは。昨晩から、私の暮らす地域では結構な勢いで雪が降り積もり・・・今朝起きたら、一面銀世界でした。今日はもともと、大阪マラソンで仕事にならないため、お休みを頂いておりましたが、もし乗務予定にしてたら、身動きが取れず、予定外に休むところでした。よかったよかった・・・。そんなワケでこの3連休は、土曜日と日曜日の2日間乗務しました。ところで、ワンコイン南...
タクシー業界の常で、えべっさんが終わったあたりから、いわゆる閑散期に突入して現在に至ってるワケですが、皆さまは如何お過ごしですか?神戸と大阪の両方で閑散期の中を乗務してる肌感でいえば・・・今年の閑散期は特にキツイな・・・と感じている今日この頃です。ただですね・・・私はもともと、こういうヒマな時期は、営収25,000円上がればそれでよし!という感覚で乗務してるのに加えて<写真出典:Yahoo!知恵袋>旧態依然と...
大阪市域交通圏でタクシー乗務するならワンコイングループしかあり得ません表題のとおり、このたびDriver Takabou は、再びワンコイン南花田でお世話になることになりました。長期戦を覚悟していた神戸の実家での用事が3ヶ月で短期決戦し、神戸市域交通圏を引き上げて、大阪市域交通圏へ戻ると決断した私は、いの一番にG師匠に連絡をしていました。その理由は明確で、かつてこのブログで【僕がワンコイングループを辞める時は大阪...
昨年の10月に神戸の実家で諸問題が発生し、地元神戸のタクシー会社に移籍、神戸市域交通圏でタクシー乗務しながら両親のサポートをするという日々を過ごしておりました。回復までには1年以上の長期戦になることを覚悟しての決断でしたが・・・本人の努力の甲斐あって、奇跡的に3ヶ月という短期間で回復に至りました。本当によかった!!で、両親のサポートという、長男としてのミッションを完了した今、さぁ、これからどうする?と...
読者の皆さまおはようございます!こんにちは!こんばんは!1月も半ばとなり、お正月気分も抜けて・・・今日も神戸の街で、コツコツと営業しておりますよ。上の3枚の写真からお察しのとおり、神戸のタクシー会社に移ってからの私の相棒は・・・80万kmを走破した、クラウンセダン スーパーデラックス、俗にいう【スーデラ】であります。豪華装備のGグレードで、DOHCのVVT-iじゃない、OHVの3Y-PEエンジンが載った、初期のやつですね...
遅ればせながら・・・謹んで新年のお慶びを申し上げます。 昨年末から自宅に戻ってお正月を迎え、今日に至っております。 新年早々、夢の中で、George Harrison の名曲が流れました。All Things Must Pass極めて哲学的な、George の代表作で、私の好きな曲のひとつです。 新たな年の始まりに、これは何かの思し召しというか、きっと大きな意味があるのだと思います。 諸行無常 私のお正月は今日で終わりです。 本年も...
昨日30日で本年最後の乗務を終了、その足で自宅へ戻り、ただいま孤独のグルメを観ながら、本年の締めの年越し蕎麦を堪能しております。 おかげさまで、本年も無事故無違反で締め括ることが出来ました。 本年も本当にお世話になりました。 皆様におかれましても、よいお年をお迎え下さいませ。2024年12月31日Driver Takabou 応援・フォローお願いします! 励みになりますのでポチッと応援・フォローよろしくお願いします...
読者の皆様、おはようございます、こんにちは、こんばんは!またまた久方ぶりの更新になりますが・・・こんな放置プレイのブログにも関わらず、常にブログランキング上位に居させて頂いております。これもひとえに、読者の皆様に応援して頂いてるおかげでございます。本当にありがとうございます。さて、私の方はというと・・・アプリ時々流し&付け待ちといった感じで、コツコツやっております。これは、ミント神戸東側のBRENZA H...
前回の更新から半月が過ぎました。あれから程なくして、UberとDiDiが整い、自社無線との四刀流での営業が可能となり、ラジオ関西とKISS FMという神戸テイスト満開のラジオを聴きながら、日々営業してます。そんなこんなで、地元の神戸市域交通圏でタクシー営業を始めてから、間もなく1ヶ月。この1ヶ月間で、とりあえず感じたことなどを書き綴ってみたいと思います。神戸では何はなくとも【GO無線】が必須こちらに来て営業を開始し...
想定外に大阪から地元神戸に戻って、初期の講習やら研修やらを含めて、早いもので半月が経ちました。折に触れて書いてるとおり、このブログでいい格好するつもりは全然ないので、ありのままの現状をご報告すると・・・デビューから5回ほど乗務して・・・皆様のご期待どおり、思いのほか苦戦しております(笑)。ただ、苦戦してるとはいっても、その理由は明確でして・・・依然としてDiDi と Uber が全く使えない状態が続いているこ...
きのう、ついに神戸で昼日勤デビューを果たしました。立ち上げ時のあるあるで・・・DiDiにログイン出来ず、Uberは登録申請中につき、使える配車アプリはGOだけ。まぁ初日なので、売上は気にせず、神戸市域という未知のマーケットがどういう所なのかを探り、自身を慣らしていくことに徹します。で、神戸市域初のお客様は、GOの注文で、元町通から新神戸駅までのお客様でした。その後は、事前に収集していた情報を基に立ち回りました...
前回の記事では、兵庫県タクシー協会における講習を修了し、いよいよ神戸の新しい会社へ出勤するところまで書きましたね。ほんなら、いよいよ神戸市域での乗務開始!!といきたいところですが、残念ながらそうはいきません。神戸市域への移籍に伴って、神戸市域での乗務者証の交付を受けるには、当然ながら前の会社で使ってた、大阪市域の乗務者証返納という作業が必要になってきます。返納にあたっては、神戸で速やかに営業開始出...
兵庫県タクシー協会における2日間の講習を終えて、1日お休みを頂いていよいよ今日から、神戸市某所の新しい勤務先へ出勤です。しっかり準備を整えて、AM5:00過ぎに自宅を出発。戻ってきたぞ!!16年の歳月を経て、また地元神戸で暮らせるぞ!!ポールも激励してくれてます。Get back , get backGet back to where you once belonged楽しみながら頑張りますよ。応援・フォローお願いします! 励みになりますのでポチッと応援・フォ...
新人さんに混じっての講習で、なんかとっても新鮮な感じです。今日、明日と頑張りますよ。応援・フォローお願いします! 励みになりますのでポチッと応援・フォローよろしくお願いします!⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩...
ワンコイングループを卒業しました上記見出しのとおり、私 Driver Takabou は本日をもちまして、6年間勤務したワンコイン南花田株式会社を卒業させて頂きました。同時に、大阪市域交通圏も卒業させて頂きます。思い返せば・・・2018年8月に入社以来、会長、社長、G師匠、N師匠、内勤のMさん、Kさんをはじめ多くの皆様方に支えられての6年間でした。本当にありがとうございました。只々感謝しかごさいません。また、2019年2月に拙ブ...
皆さま、おはようございます、こんにちは、こんばんは!またまた1ヶ月のご無沙汰でございます。皆様はいかがお過ごしでしょうか?のっけから恐縮ですが、ここ最近、敬愛する Paul McCartney のアルバム【Flowers In The Dirt】にハマっておりまして・・・・・この記事をしたためている今も、愛用のウォークマンでこのアルバムを聴いております。このアルバムの最大のトピックは、なんといっても、あの大御所 Elvis Costello と組ん...
またまた約1ヶ月のご無沙汰でございます。茹だるような非常に暑い日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?私はといいますと・・・前回の更新から1週間後に、再び神戸市某所を訪れてやはり茹だるような暑さの中、不動産屋の真似事(?)で物件を数箇所内覧した後メリケンパークのスタバに逃げ込んで大好物のマンゴーパッションティーフラペチーノで納涼しました。さらには・・・7月27日から2泊3日の行程で、毎年恒...
ひとたび鳴るとイイ仕事をする S.RIDEウチの会社で S.RIDE の運用が始まってから10日が過ぎました。で、実際に10日間使ってみて、どうなのよ?というと・・・確かにあまり鳴らないけど、ひとたび鳴ったら、なかなかイイ仕事するなぁ!というのが、私の率直な感想であります。一例を挙げると・・・・レスパイアからUSJ・鴻池新田から新大阪駅・ヨドバシからOBPなどといった具合に、なかなかいい感じの注文が多いです。そんなわけで...
ふと思い立って居ても立ってもいられなくなってMyクロスバイクを宵積みして明くる AM4:48に自宅を出発無事に神戸入りし、いつものコインパーキングにクルマを駐めてBASE確保さっそくクロスバイクを下ろして準備を整えて神戸の街へ出撃!で、まずは腹ごしらえ!高速神戸駅多聞通り沿いのUCCへ行こうとして調べてみたら、デュオこうべの店だけになってて、もうやってないみたい・・・残念・・・仕方がないので、御旅公園横のマクドで...
皆さま、おはようございます、こんにちは、こんばんは!約1ヶ月のご無沙汰でございます。なんぼなんでも、そろそろ記事の更新をしないとトッシー園長にドヤされるので、ここら辺でいつもの駄文を書き綴りたいと思います。さて、この1ヶ月間の私はと言いますと・・・自分でも『ちょっと休み過ぎやろ!』と思ってしまうくらいのマイペースぶりを発揮しつつGW後の閑散期に突入し、非常にやりにくい中、このように、あの手この手で昼勤...
皆さま、おはようございます、こんにちは、こんばんは!久しぶりの独酌ブログでございます!もう結構デキ上がっております!!近所の近商ストアで手に入れた、キハダマグロのハラモと、限定モノのふなぐち菊水で一杯呑りました。ここのお造りはどれも、コスパ最高で値打ちあるわ。ワタクシお手製の煮切り醤油で頂きます。限定モノのふなぐち菊水大吟醸生原酒と合わせます。マグロの旨味全開のところへ持ってきて、ガツンとパンチの...
皆さま、おはようございます、こんにちは、こんばんは!2週間チョイのご無沙汰です。結構暑い日があったりしましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?私の方はというと、基本的にゴキゲンさんで日々タクシー乗務したり、新人さんの側乗をしたり家族で甲子園へ野球観戦に行ったりして、楽しく過ごしておりました。会社が福利厚生の一環で、アイビーシートを年間契約してくれていて、今回抽選で当たった対中日戦を観に行かせて頂...
皆さま、おはようございます、こんにちは、こんばんは!前回の記事更新からほぼ1ヶ月・・・その間、私はというと・・・相変わらず、冗談みたいにマイペースでタクシー営業し、その行った先々で【休憩】と称して、いろいろと食い散らかしたりまたある時は、新人さんの側乗を熟したりして、結構バタバタと過ごしておりました。JPN TAXIで3日間営業したそんな中、4月1日のエイプリルフールの日、最後のお客さんを降ろして会社に帰ろう...
皆さま、おはようございます、こんにちは、こんばんは!それにしても、やりにくい状態が続いてますね。少なくとも、大阪市域交通圏内のタクシー需給バランスは完全に崩壊してます。そこへもってきて・・・違法白タクが幅を利かせ、水色と青色の意味不明なツートーンカラーのGO Reserveなる専用車両が稼働を始め、さらには、もうじきライドシェアが始まるとなると、この先一体どうなるんや?と思ってしまいます。このあたりの件につ...
皆さま、おはようございます、こんにちは、こんばんは!早いもので、もう3月に入りました。年齢を重ねるごとに、年月の流れが早く感じます。ホンマにイヤになりますね。というワケで、昨日もAM6:05に出庫、会社近辺へアプリを鳴らしに行ったら狙いどおり注文が入り、お客さんをお迎えに行き、目的地の深井北町へ向かう道中・・・相棒の右前あたりから、金属どうしが擦れてるような、結構大きくイヤな音が鳴り始めました。こういう...
皆さま、おはようございます。こんにちは、こんばんは!予報どおり、寒の戻りでめっちゃ寒いですが、皆さま、お風邪など引かれてませんでしょうか?私はというと・・・相も変わらず、至ってマイペースでノンビリと営業しております。きのう土曜日は、何をやってもカラ回りする、実にオモシロクナイ展開となったので・・・早々に木津市場にシケ込み、いつもの喫茶店で、いつもの3点セットを頼んでモーニング、休憩を消化する作戦に...
皆さま、おはようございます、こんにちは、こんばんは!2日間お休みしてリフレッシュ、今日からまた乗務再開です。AM6:05に出庫して、ビッタシ10時間乗務、57,240円売って無事にゴールインしました。約1年間相棒を務めてくれたクラウンを降りることになりましたこのたび、昨年の2月28日から約1年間、私の相棒を務めてくれた、クラウン・ハイブリッドを降りることになりました。決して会社から降りろと言われたのではなく、自ら会社...
皆さま、おはようございます、こんにちは、こんばんは!ここ最近、2月とは思えないような、暖かい日が続いてますが、皆さまいかがお過ごしですか?一昨日の2月16日に3月度最初の乗務をしました。10時間26分乗って、39,800円売って無事にゴールイン・・・またまた中途半端な数字でゴールイン・・・。時間はたっぷり残ってるんやから、せめてあと200円くらい頑張ったらええのに・・・自分でもそう思いますが、私の中での最低目標はも...
皆さま、おはようございます、こんにちは、こんばんは!きのう2月14日はバレンタインデーであると同時に、うちの会社では2月度の締日でもありました。基本的には15日が締めなのですが、勤務日数の関係から、しばらくはこういう状態が続きます。で、年始から体調を崩して休み過ぎた私も、もちろん乗務しました。AM6:05に出庫して、10時間26分ほど乗務、54,120円売ってゴールインしました。時間はまだ残ってるんやから、どうせならあ...
皆さま、おはようございます、こんにちは、こんばんは。いかがお過ごしですか?きのう日曜日、AM8:15に出庫して、ビッタシ9時間乗務しました。意図的に郊外を攻める営業をしてたら、1発目に堺区協和町へ連れて行かれて5,200円の商い。これが平日なら、急いで中心部を目指し北上するところですが、どうせ日曜日やし、人が本格的に動き始めるのは昼前あたりから。それまでに休憩を全部消化しとこうと思い・・・喫茶ピノキオにピット...
昼夜問わず、日毎にやりにくさが増してますね。読者の皆様は、いかがお過ごしですか?乗務のたびに書いてた営業備忘録を書かなくなって久しいですが、私はというと・・・気分が乗らない時など、メンタル面でイマイチ振るわない時は躊躇なく休むなどして、極めてマイペースでせっせとタクシー乗務をしておりますよ。それで諸々のペナルティを差し引かれたとしても、事故や違反をやらかすことを思えば、安いもんです。きのうは大阪市...
大阪のタクシー営業は、昼夜問わず、依然としてやりにくい状況が続いてますね。街中では、限られた数の乗客を奪い合うゼロサムゲームが繰り広げられており、そこかしこに空車が溢れかえっております。これのいったいどこがタクシー不足やねん?などと思ってしまいますが、皆様はいかがお過ごしですか?私はといいますと・・・右目の結膜下出血による、白目の赤みはほぼほぼ引いて、残すは副鼻腔炎の後鼻漏による咳・・・今回はホン...
おはようございます❗️ただいまの時刻、AM5:37。年始から私を悩ませ続けた副鼻腔炎もだいぶマシになり、結膜下出血により真っ赤になってた白目も少し引今日始めたので、本日より復帰します。本当は昨日から復帰するつもりでしたが、何故か一睡も出来ず、やむなく乗務を見送りました。当面は体調をみながらの乗務にはなりますが、タクシー営業を愉しんでいきますよ。応援・フォローお願いします! 励みになりますのでポチッと応援・...
開始から5年間書き続けてきた営業備忘録を・・・先日、このブログの読者でもある親友の耳鼻科専門医が、先日の記事を読んだのか、体調はどうか?と連絡をくれました。彼はいつも、私の弱り具合を見計らったかのような、絶妙なタイミングで連絡をくれます。本当にありがたいです。で、現状ありのままを話すと、薬を処方して、ウチまで持ってきてくれることになり、せっかくなので、近くのファミレスでお茶でもしようということにな...
1月13日 土曜日 大阪昼日勤タクシー営業今日は、苦手な土曜日であり、相変わらずの咳と頭痛でイマイチ本調子ではなく、そこへもってきて、先月・今月と不本意な結果となり、もはややる気が全然湧かないので、半休を使って短縮乗務します。出庫:AM6:15今朝も、コロナ禍を思い出させるようなヒマさ加減。乗り場は全然止めるとこないし、止めたとしても動き悪い・・・。アプリ取っても、流しても、細かい商いばかりで全然テンション...
1月12日 金曜日 大阪昼日勤タクシー営業後鼻漏による咳が、なかなか治まらない。ホンマにしつこいなぁ・・・結膜下出血も治るどころか、余計に広がってるし・・・。まぁ、そんなこと言ってても仕方ないから、チャチャっと準備して出陣!出庫:AM6:15いつものルートをパトロールしつつ北上してたらアプリが鳴り、南田辺から鶴ヶ丘駅までのお客さん。さらに北上、一応インバウンド狙いでクルマを止めてみたけど10分で離脱、郊外へ。...
1月11日 木曜日 大阪昼日勤タクシー営業一進一退を繰り返してた体調も落ち着いて、なんとか乗務できる状態まで回復したので、今日から乗務に復帰します。ということで、チャチャっと準備して、いざ出陣!出庫:AM6:45大阪市中心部へ向けて、パトロールしながら北上開始。あかん・・・見事に鳴らない、人いない、止めるとこない、の三重苦状態。でもまぁ、焦っても仕方ないので、気にせずパトロール続行。郊外へ向けて移動しようと...
次から次へと・・・ホンマにもうヘヴィかつ鋭い読者の皆様は、ひょっとしたらお気付きかも知れませんが・・・昨年の11月中旬あたりから、家庭の用事やら何やらでお休みすることが多くなり、乗務日数が少ない状態が続いてます。そして、このお正月明けに、家内の風邪をもらってトドメを刺すことになり・・・。蓄膿症を持ってる私は、風邪を引くと、漏れなく後鼻漏という、鼻水が気管にポタポタと落ちる症状を発症・・・これは、分か...