ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
JOBA模試結果 10月 志望校判定
JOBA 模試 11 月分の志望校判定です。 点数は前回のブログを見てください。 詳細な中学名は明かしませんが。 力不足 やや力不足 努力圏 可能圏 合格圏 に分かれており、さらにそれぞれの中で 5 段階に分かれています。 ...
2019/10/31 20:52
JOBAの模試結果 10月分
JOBAの10月分の模試結果が返ってきました。 帰国生向けのテストがないので、JOBAのテストは助かっています。 総受験者数が少ない かつ 既に日本に帰国している帰国子女生はおそらく受験していないと思われ、順位はあてにならないと思います。 でも自分の達成度を見るには十分...
2019/10/30 09:13
渋谷教育学園渋谷 学校説明会 パート1
渋谷教育学園渋谷。 ご存知の通り帰国子女 入学を実施しているかつ英語のテストがあり 理社がない中学校での最高峰のひとつではないでしょうか? おそらく帰国子女生ならば一度は考える中学校だと思います。 その説明会に行ってきました。正確には妻が行ってきました。 渋渋の予...
2019/10/29 18:17
日本の運動会
いまさらですが。 土曜は当然のことながら中止。 日曜は台風が通り過ぎそうだったけど、確信が持てなかったため金曜日の段階で中止決定。 日曜は結果的には出来そうな感じでしたが、未来なんて誰にも分かりませんからね。 賢明な判断だったと思います。 で、...
2019/10/27 11:26
英検 準1級 パート9 2次試験に向けて
英検準 1 級の二次試験。いわゆる面接試験。 英語が話せるので楽勝かと油断していたが、意外と難しいことが判明。 話すだけなら問題ないのですが、聞かれる内容がちょっと社会的。 最初の図を見て状況を説明するテストはおそらく大丈夫だと思う。 これは純粋に...
2019/10/26 05:47
英検 準1級 パート8 一次試験 結果詳細
英検準1級 一次試験の詳細です。 一次スコア 1917/2250 (合格基準: 1792 ) 英検バンド : GP1 +5 Reading : 622/750 ( 33/41 80% ) Listening : ...
2019/10/22 04:57
英検 準1級 パート7 一次試験 結果
英検 準1級の結果が出ました。 自分のことじゃないのにどきどきしてしまい、仕事が手につかなかったです。 12時から発表で、12時に確認した結果 合格! でした。 とりあえず一安心。 なんとか2次試験も突破して欲しいです。 では。
2019/10/21 12:17
台風19号
台風19号。 皆様、大丈夫でしょうか? うちも川が近いため、戦々恐々としております。 当然のことながら、 運動会は延期 塾は閉鎖 スーパーは閉店です。 今日は1日勉強日和。 休憩がてらアイルランド戦をみます。
2019/10/12 16:27
通常に戻す JOBAの試験と共に。
通常に戻す ちょっと英検に力を入れすぎて、子供も母親も力が抜けております。 でも、ココからが本番なので通常のペースに戻さないと。 算数も国語も頑張らないと。 まずは JOBA の試験からです。 前にも書きましたが、帰国子女の達成度を測る試験が本...
2019/10/10 21:08
運動会 頑張れ
ある日、学校から帰ってくるなり 「運動会の応援団に立候補して選ばれたから!」 と言った子供。 どうも妻が以前に「やってみたら?」と言ったらしいが いざ選ばれると難色を示し始める妻。こういう態度が子供を混乱させるんですよね。 まぁ、最終的には ...
2019/10/09 20:55
英検 準1級 パート6 参考編?
参考編とタイトルに書きましたが、 参考されるほどの情報も持ち合わせておらず、まぁ、個人的な意見です。 子供の受けたクラスには 24 人の受験者がいました。 確認したわけではないので、あくまで私の想像ですが全員帰国子女と思われます。 もしかしたらすげ...
2019/10/08 19:50
英検 準1級 パート5 感想編
英検が終わりました。 これでまた受験に打ち込めます、打ち込ませます。 まぁ、とりあえず今日は終わったと言うことで。 子供の第一声は 「分からない」 でした。 前回は終わった後の感想は「まぁまぁ」で不合格だったので、彼なりにナーバスかつ...
2019/10/07 19:03
英検 準1級 パート4 本番当日
今日は英検本番の日です。頑張ってほしいものです。 子供はめちゃくちゃ緊張していました。 でも受験本番の緊張はこの比ではないはず。 ある意味、いい経験かと。 ところで、 イギリスだと会場はロンドンの一箇所だけ。 いや、これは正しくない表現だった。 ...
2019/10/06 10:24
英検 準1級 パート3
英検準 1 級、単語と文法(空所問題)に力を入れていたら、 Reading (長文)もやばいことに気付きました。 基本的に内容は分かっているようだが、問題が解けない。 長文に書いてあることを、そのまま回答の選択肢に記載されていれば分かるのだが ちょっと捻っ...
2019/10/05 10:26
英検 準1級 パート2
今週は英検中心で勉強している子供。 受験佳境だから、本当は算数も国語もやらないといけないんですけどね。 塾の宿題もたまっているし。 でも、ここが勝負どころということで今週はほぼ英語一本です。 「英検 2 級持っています」 と 「英検準 1 級持っ...
2019/10/04 22:12
帰国子女アカデミー
英語力の維持 これはどの親も悩むお題だと思います。 さらにここに受験という要素が加わるとおそらく塾に関しては一択かと。 帰国子女アカデミーです。 値段は高いけど塾内は全て英語であり、受験Know Howもあるのでネットの評判は良...
2019/10/03 22:42
英検
今度の日曜日は英検である。 子供は2級まではとっていた。 自分は、小学生で2級なんてすごいと思っていたのだが、甘かった。 帰国子女の2級は当たり前。準一級、一級まで取って初めてスタートラインだそうだ。 某塾の面談 準1級ないと厳しいですねぇ 某中学の学校説明...
2019/10/03 12:17
逆鱗の結果
妻の逆鱗の次の日の朝、息子は自分で一人で起きてきた。 しかも朝早く。 そして英語の勉強を始めた。 逆鱗効果があったのかな? ふと思い出した。 おそらく中学受験生の親を持つ親なら目にしたことがある漫画「二月の勝者」。 中学受験を題材にした漫画らし...
2019/10/03 06:29
10月
あっという間に10月である。 帰国子女の場合、年明けからテストが始まるので残り3ヶ月の勝負である。 (11月くらいから始まるところもあるらしいが) お尻に火がついているというか、かちかち山状態。 あれも、これもやらなければ行けないと言うのに、時間が足りないと言う状況...
2019/10/03 02:39
妻の逆鱗
昨日の英語の試験のブログは実は前ふりでした。 10 月からは JOBA の試験を受けるのですが、 9 月の問題が手に入ったので実施。 結果は・・・・・ 48 点 まだ帰国して一ヵ月半だよね? 英語忘れてないよね? 英語勉強してきたよね?...
2019/10/02 10:16
英語の試験
今、私たちの悩みは英語の試験。 国算は一般受験もあるので問題が豊富ですし、いろんな模試がありますよね。 でも英語に関しては模試が少なく困っているのが現状。 いや試験だけでなく、英語をどう維持させるかは共通の悩みかとは思います。 英語維持に関しては別途語...
2019/10/02 09:39
文化祭 パート2
再び別の学校の文化祭に行ってきました。 この時期にまたもや文化祭に行っていいののかと迷いましたが 雰囲気を知る 過去問をGetする というこの2点のために行ってきました。 疲れましたけど、帰国子女生とも話せましたし、それなりに実りあるものでした。 学校名は受...
2019/10/01 20:51
文化際
土日を利用して可能性のある中学校の文化祭に子供と行ってきました。 文化祭に行ってしまうと数時間を消費してしまうので行くべきかどうかを迷っていた のですが、中学校の雰囲気を知るのも重要と言うことでとりあえず行くことに。 結論から言うと行ってよかったかと。 1、中学校の...
2019/10/01 09:36
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、RyoFreecssさんをフォローしませんか?