ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
宇都宮峰にG系ラーメン「クマジロウ」がオープン 早速食べにいってきた
待ちに待ったGW初日! さぁ今日は何をしようか? やっぱりラーメン食べにいくしかないよね。 今日は既に何処に行くか決めてある。 というのも、宇都宮大学のすぐ近くに新しいG系ラーメン店がオープンしたそうな。 &nb
2021/04/30 16:25
横浜家系ラーメン「辻田家」が鶴田町にオープン 進化系家系ラーメン「濃厚SHOCK」にご飯が止らない
GWに向けての仕事の準備の為、今日はトライアルで買い出し。 必要な物を買いそろえたら、いざランチへ! 今日は何を食べようか。 そういえば、近くに新しいお店が出来たんだよなぁ。 それがこ
2021/04/28 16:43
食べログ百名店「とんかつ ひやま」初訪問 店主の拘りぬいたとんかつは絶品の一言
この日は休日でしたが、急遽お仕事が入ってしまい宇都宮は西川田方面へ。 仕事自体は大したことなくて、直ぐ終わるものだったので、そのままお昼に直行! さて~何食べようかな~。 給料も入ったばかりだし、多少高いものでも
2021/04/26 14:39
宇都宮大学近く「オオモリ製作所」の新作メニューは台湾まぜそば ボリュームたっぷり、最後は追い飯のサービス付き
いつもの様に病院に通院したこの日、帰りはさて何を食べようか・・。 そんな事を思いながら車を走らせる事数分。 気づいたらやってきていました「オオモリ製作所」 ここはオープンしたての頃にもやってきました
2021/04/23 17:01
徳次郎ラーメンを求めて「麺栞みかさ」へ再訪問 お肉山盛り!贅沢ラーメンに大興奮
待望の麺栞みかさに新商品が発売されたとの事。 その名も徳次郎ラーメン。 麺栞みかさのある徳次郎にちなんで付けられた名前だそうな。 ってなんでだよぉぉぉ。 タイミング悪すぎるというか、この間いったばかりなのに! ↓
2021/04/20 16:43
「GingerVillege村岡屋」が自家製麺にリニューアル 加水率50%の麺に新トッピングいったんもめんを添えて
先日のブログを更新していた時の事、ムラムラと湧き上がってくるとある衝動。 あ~ラーメン食いてぇ。 書いていた内容がラーメンだった事もあり、無性にラーメンがたべたーい。 と、そんな事を思っていた時に、携帯から通知音
2021/04/16 16:54
「麺栞みかさ」再び 焦がし醤油ラーメン&宇和島風鯛めしをたべてきた
休日にしては珍しく朝早起きしたこの日。 特にやることもなく暇を持て余してゴロゴロ。 ん~何かやる事ないかなぁ。 そうだ!朝ラーに行こう! 朝からラーメン・・何て背徳的で罪深い響きなのでしょう。 朝からラーメンなん
2021/04/14 08:54
さくら市喜連川「メリーゴーランド」 デカ盛り!焼肉3兄弟丼を食べてきた
この日は急遽仕事が無くなってしまい、通常のお休みの日。 折角のお休みの日ならば、以前から何度も挑戦しては臨時休業に泣かされているあのお店に行こうかな。 そんな訳で車を走らせたのは、さくら市は喜連川方面。 ここにデカ盛りで有名な
2021/04/12 17:04
3月31日オープン、まぜそば専門店「NANAKI」 巨大すぎる!超特大豚は驚きの一言
この日は休日。 天候は残念ながら雨でしたが、気分は晴れやか。 というのも、この日は先日オープンしたばかりのまぜそば専門店「NANAKI」さんへ行くと決めていたからである。 3月31日に佐野市でオープンしたばかりの
2021/04/08 16:39
元つるや跡地にオープン「麺一」 人気店の麺を受け継いだ絶品佐野ラーメン
人気ラーメン店つるやが閉店してからかれこれ数か月。 そんな人気店の跡地にまたもやラーメン店が出来たとの事で行ってきました。 場所は国道4号線沿い。 御幸本町にある一際目立つ真っ赤な建物はそのまんま。 「麺一」さん
2021/04/06 14:18
宇都宮駅東口、串焼きBAL「バルーンフラワー」 豚キムチとスキヤキの融合!?すき焼き風豚バラキムチの鉄板焼きを食べてきた
3月もあと僅か、いつもの如く栃ナビの大盛無料特集をチェックしにいくと、何だかよさげなお店を発見。 ↓栃ナビ大盛り特集のお店はこちらをチェック 今回向かった先はJR宇都宮駅東口、東宿郷付近。 串焼きBAL「バルーン
2021/04/01 16:38
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、にぼしさんをフォローしませんか?