ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
20年ぶり以上の景色・・・は変わっていなかった
都内に勤めるようになってから20年以上。プライベート外出は車を使うことが多いので、電車に乗るのは99%通勤だけ。 そんなこともあって電車で埼玉を北上する機会は…
2020/09/30 22:51
「勉強」に接する態度をもう少し柔軟に。
勉強を仕事と同列に「やらねばならないことだ!」とまで厳しく捉えている訳ではないのですが、「こういう風にやらないと」「こういうことをやらないと」的に自分で「べき…
2020/09/27 11:28
ちょこっとノスタルジー
アメブロの管理画面の見ると「1年前の9月に書いた記事が…」との表示。( ↓ こんな感じ) 社労士試験不合格後、「今度は簿記ファイト!」ということで簿記2級の勉…
2020/09/21 21:49
オンラインで国勢調査対応完了
今年は国勢調査の依頼が届いていました。これまで同様、オンラインでササッと終了。 「どうしても紙でなければダメ」な人以外はオンラインにしたら良いと思うし、マイナ…
2020/09/20 20:43
ショックな朝の出来事(寝坊の朝)
これまで「寝坊」することはもちろん何度もありますが、働くようになってから社外の人との打ち合わせ等、普段と異なる重要な予定がある時に、致命的な寝坊をすることは記…
2020/09/15 21:45
復習のゴールは「完璧」になること
ふらっと立ち寄った書店で、ふらっと購入してしまいました。 細部まで憶える必要がある暗記を「ミクロ暗記」と分類していて、「テキストに書いてあることをそのとおりに…
2020/09/12 23:57
今日は頭痛からの回復で快適
久しぶりにヘビーな頭痛が水・木と続き、仕事時間以外はほぼ寝てました。本日は無事解消していたので、はつらつと働き、はつらつと勉強できました。最近は仕事スケジュー…
2020/09/11 23:24
いつまで暑い??
最寄り駅と自宅の間は普通に歩くと25分前後かかるので、暑い日の出勤・帰宅はほとんどの場合、バスを活用します。・・・が、今日の外出帰り(15:30頃)は「風が吹…
2020/09/09 20:32
思わぬところで教材に感心(笑)
中小企業診断士試験では人気のある(と思われる)教材の一つに、問題解説を対話形式で記述してある書籍があるのですが、例えば、登場人物は次の通り。 ちょっと勉強息…
2020/09/08 23:41
「二度とない人生だから」
ふっと思い出す坂村真民氏の詩「二度とない人生だから」出会ったのは、まだまだ若かりし頃に勝った書籍に掲載されていたのを目にし、すごく自然に肩の力が抜けた感じにな…
2020/09/07 21:53
やっと今日から再開した勉強
のんびりすることにも飽きたのでしょうか、やっと再開です。先ずは10月試験までは中小企業診断士と情報処理技術者試験。 情報処理技術者試験はこれまでの従事業務の延…
2020/09/06 22:42
前回試験終了から早や2週間
試験が終わって結果が残念で「ちょっと一息つくか」が、二息、三息、・・・随分長いボケーッと期間になってしまいました。生活から勉強の時間を除くと、こんなに時間がス…
2020/09/05 20:32
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かわんさんをフォローしませんか?