こんにちは!TOOLBOXの室本です。販売車両のミラージュ納車です!免許を取って初めてのクルマとしてこのミラージュを購入していただきました。現行のミラージュは…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回は86のブレーキパッド交換❗️中古車で購入された86で、最初からスポーツパッドが付いていて、「コレはお得❗️」と、一…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 当店では足回りのカスタムで”車高調”を取付けすることが多いですが、 「乗り心地の良い車高調が欲しい」 という依頼って結…
「ブログリーダー」を活用して、むろじーさんをフォローしませんか?
こんにちは!TOOLBOXの室本です。販売車両のミラージュ納車です!免許を取って初めてのクルマとしてこのミラージュを購入していただきました。現行のミラージュは…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。オークション代行で購入のアルトラパン納車です!ご利用ありがとうございますお客さんは当店の元従業員。ですのでクルマの事はか…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回のご依頼はエアロの取付け!某サーキットでクラッシュしてしまったGR86「折角直すなら」と言う事で以前から導入したかっ…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回は久しぶりのラッピングフィルムの施工車齢が進み、ルーフやボンネットの塗装が劣化してしまったこのクルマ。部分的にクリア…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はシバタイヤから新発売になったR50(M)をテストしてきました!225/45-16のタイヤ幅は、A050:232mm…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はZC33SスイフトのLSDオーバーホール。2年間使い込んだATSのLSDは果たしてどうなっているか?初期出荷時、こ…
こんにちは!TOOLBOX室本です。年末にすぐ注文していましたが、シバタイヤの新製品R50(Sタイヤ)が入荷しました❗️まだ全てが揃ってるわけじゃ無いですけど…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 遂にスタートした2025年。 今年も沢山の方のご利用があり忙しく過ごせています でも去年目標に掲げた、 ”売り上げ一億…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回のご依頼はNDロードスターのLSDオーバーホール!装着されているLSDは“クスコタイプMZ”。「MZとRSって何が違…
こんにちはTOOLBOXの室本です。今回はCJ4Aミラージュの延長サイドブレーキレバー作成!最近このネタばっかりですね💦でも延長サイド...結構問い合わせ多い…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。夏頃から始めた延長サイドブレーキ作成。第一弾 ZC33Sスイフトスポーツ第二弾 ND5RCロードスターそして今回の第三弾…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。以前からテストを繰り返していたZC33Sスイフトスポーツ用の延長サイドブレーキレバーようやく完成です!前回にも紹介いたし…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。11月17日、岡崎市にあるキョウセイドライバーランドで行われた”2024キョウセイジムカーナシリーズ最終戦”に参加してき…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。以前から作成していたZC33Sスイフト様に続き、延長サイドブレーキ第二弾。ND5RCロードスター用の作成に着手!チーム員…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回のご依頼は ”ZC33Sのジムカーナ車両の作成”とはいえ元々競技をされていた方なので、「足回りとブレーキは自分でやり…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回のご依頼は、”キャラバンへLSD取付け”「ライトバンにLSD?」と思われるかもしれませんが、今、結構流行ってるんです…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回のご依頼はGRヤリスのLSD取付け。当店では定番の作業です❗️取付けするLSDは、“クスコ タイプRS”「LSDと言…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。販売車両のNーBOX納車です!この車両は定年を迎えたご夫婦のお客さんがご利用になります。通勤で使わなくなった事により走行…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はBMW320のブレーキローター&パッド交換。当店で定番の作業です。国産車に慣れているとついつい忘れられがちな”ブレ…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はGRヤリスのLSD取付け!GRヤリス定番作業です。モータースポーツを楽しむ為にはかなり有効なパーツですが機械式LS…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。前回に引き続きブレーキの熱対策について!熱の発生は前回投稿にて会お設しましたが、今回は…熱対策の方法について❗️まず大切…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。ブレーキのメンテナンスを行なっているとチョイチョイ出くわす問題が、ブレーキキャリパーダストブーツの破れ年数が経ち、古くな…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はBMW X2のブレーキパッド&ローター交換❗️国産車に比べ、ブレーキローターの摩耗が早いBMW。パッド交換時にはロ…
当店スタッフ神谷がブログ始めました❗️三菱マニアな方は必見です😁
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はキャリパー塗装紹介第三弾!「ハイグレードコース」ベーシック同様に「ガンコート」にて塗装するのですが、ハイグレードコ…
こんにちは!TOOLBOXの室本です今回もキャリパー塗装の紹介❗️今回は「ベーシックコース」従来のハイグレードコース同様に「ガンコート」にて本格的な塗装を行う…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。これから3回に分けて当店で行なっているキャリパー塗装について説明していきます。 第一弾は「ライトコース」極力手間を省いて…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 今回は「キャリパ塗装」 ブレーキキャリパを塗装して見た目をキレイにカッコ良く仕上げますまずは下準備❗️ しっかり洗浄・…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。販売車両のNーBOX本日納車です❗️常連さんが、「子供の通学用自転車が乗る車が良い」との事でまずは車両探し。現状、軽自動…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回は油圧サイドブレーキの取付け❗️ジムカーナやドリフトなどでは、走行中にサイドブレーキを使って挙動変化のキッカケを作っ…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。全日本ジムカーナにスイフトスポーツにて参戦中の 高江 淳 選手今年からTOOLBOXにて車両のメンテナンスをさせて頂く…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 今年に入ってから繰り返していたタイヤテスト。キョウセイドライバーランドでジムカーナ1本幸田サーキット(ドライ)でフリー…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 ほぼ毎月参加していて、ジムカーナ練習や諸所のテストとして利用しているイベント 「美浜ジムカーナDAY」今年初めての参加…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。wetタイヤテストin美浜サーキット前回の幸田サーキットではシバタイヤTW200Tが絶好調!って感じでしたが果たして今回…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。今回はGR86のファイナルギア交換❗️NAエンジンにおいては エンジンチューニングと比べて比較的リーズナブルに「加速感」…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 今回は先週幸田サーキットで行ってきたタイヤテストの結果報告❗️ 比較するタイヤは・ヴァリノVR08GPニューマ ・…
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 今回はかなり長文になりますが、興味を持っていただける方はお付き合いください! まずはTOOLBOXの昔話から。 今年で…