ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ゴールデン街に舞い戻ったマリーダカレーを再訪 塩気が癖になるコロンボとキーマカレーを味わった
先日こちらのブログでも紹介したマリーダカレーですが 場所を変えてゴールデン街に再々出店となりました。 東新宿の方で営業していた時は自転車の通り道だったので何度か訪問していたのですが、ゴールデン街に移ってからは初めての訪問。 同じく間借り営業
2020/09/07 08:45
新宿の名門ラーメン店はやし田を訪問 名店立ち並ぶ新宿ラーメンの中でもNo.1の呼び声高いはやし田はいつ行っても行列必至!
僕はとにかく待つのが嫌いなんです。 エレベーターを待つくらいなら階段で行くし、赤信号を待つくらいなら歩道橋を渡ります。 結果としてその方が時間がかかったとしても とはいえ 俳優は待つのが仕事とよく言われます 実際撮影の現場とい
2020/09/06 08:22
リトルスパイスを訪問 夜のみ営業にも関わらず吉祥寺カレーランキング堂々の一位という名店で味わうブラックカレー&ポークビンダルー
吉祥寺のカレー食堂リトルスパイスを訪問した時の感想です。メニュー等も記載していますので、来店をお考えの方は良かったら参考にしてください。
2020/09/03 08:03
かつれつ四谷たけだに初訪問成功!ランチの時はいっつも並びが出来てたのに夜来てみたら意外とすんなり入店
この日は週に2回の演技トレーニングの日 最近家を出るのはトレーニングの日のみになっている僕です。 なんせ暑いし… 僕の故郷である福井県は雪国 それが関係あるのかどうかは分かりませんが、寒さに強く暑さにはめっぽう弱
2020/09/02 08:42
相模湖のカフェ こっこプラスを子連れで訪問 生パスタがウマい!モッチモチの絶品食感
舞台の公演も終わり、2週間が経ちました 実はこの2週間は劇場から自粛の要請が出ていたのです。 僕がもしもコロナになった場合感染経路が分からないので、 舞台に関わった全てのスタッフ・出演者、さらには観に来て頂いた方も濃厚接触者になってしまうと
2020/08/31 08:05
エピタフカレーの新店舗が新宿三丁目に!ゴールデン街間借りカレー時代には行列の長さ故に断念し続けたエピタフカレーに満を持して行ってきた
ゴールデン街といえば何故だか間借りカレーの聖地 夜はバー営業のお店の昼の時間を借り受けてカレーを提供するお店が何軒もあります。 そしてそんな間借りカレー店から人気を博し、正式に独立店舗を出店する方も多いのです。 昨年までそんな
2020/08/20 09:28
スパイスファクトリー新宿のカレーは心のハードルを越える本格派 カレーの歴史にまた1ページ
先日舞台公演が終わり、また平和で暇を持て余す毎日がやってきました。 とはいえウイルスと熱中症のダブルパンチに見舞われる昨今。 用も無いのにウロウロ歩き回るモチベーションも無く、毎日を我が家のクーラーの庇護下で過ごしています。
2020/08/19 08:50
劇団チョコレートケーキ「無畏」に出演していた話
さかのぼってこの日記を見て頂ければ分かる通り ここ最近は 「インパール作戦に従軍する兵士」 の役を演じる為にがっつり糖質制限をしていた僕です。 おかげ様でドラマの撮影も無事終わり、ようやく自主的な食事制限も解除に
2020/08/17 09:34
松屋新高円寺店にて糖質制限 「ご飯を湯豆腐に変更」サービスを試してみたところ、想像以上に浸透していなかった
外食ばっかりしている僕ですが、当然家でも糖質制限には精を出しています ちなみにこちらは先日の夕食ですが 海藻サラダの上に豆腐を無造作に置いたもの ドレッシングはサッパリした青じそドレッシングです お世辞にも魅力的な一皿とは言え
2020/06/11 08:10
ザ・サードバーガー新宿大ガード店にてローカーボバーガーを頂いた 糖質制限期間に入ってから初となるジャンクフードを堪能
いやーーーー 新宿歌舞伎町がえらい事になってますね。 せっかく緊急事態宣言が明けたのに、歌舞伎町は独自に緊急事態に突入しています。 忘れてましたが、歌舞伎町って危ない街だったんだなぁと再確認。 「なんの話しだ?」
2020/06/10 08:23
アボットチョイス新宿店にて糖質制限ランチ 牛ハラミステーキ300gが驚愕の567円!
相変わらずハラペコの身体を抱えて歩いています この日は久しぶりにアクティングコーチの元でのトレーニングの日 ハラペコのままだとどうしてもパフォーマンスが下がるので、何かしら食べておきたい と思い街を歩いていますと 牛ハラミステ
2020/06/09 08:30
新宿駅にて焼屋あおな歌舞伎町店を再訪 前回の訪問からメニューを一新、念願の鉄板トリプル定食を頂いた
目次 1 新宿駅から徒歩5分の焼屋あおな歌舞伎町店を訪問。前回訪問の時からまったくメニューが別ものになっていた2 焼屋あおな歌舞伎町店にて頂く鉄板トリプル定食。ご飯無しでも満腹になれる肉のボリューム感 僕の師匠と言っても過言では無い六角精児
2020/06/08 08:41
ヒーローズ吉祥寺店にて糖質制限ランチ ステーキ&ハンバーグの豪快肉盛りコンビメニューを頂いた
緊急事態宣言明けの吉祥寺 特効薬が出来たわけでもありませんので、 まだまだ予断を許さない状況が続いている東京です とはいえ吉祥寺の通りは見る限り完全に以前の賑わいを取り戻しておりました。 この日は渋谷でトランペット演奏のリハー
2020/06/07 08:32
50周年を記念して?樽一新宿本店がワンコインランチを提供中 珍しいくじらカレー定食も500円で頂ける
相変わらず糖質制限ダイエット中。 身体には余分なカロリーが残っておらず、 日課としていたランニングに行く気力も起こらない毎日です そして今日も主食はもやし。 夜のモヤシを食べきり、お腹は膨れたけどカロリーはとれてないという不思
2020/05/31 23:12
新宿三丁目の老舗洋食店ビフテキ家あづま ビフテキによる糖質制限を目的として去年改装されたあづまを訪問してきた
昨日に引き続き糖質制限中 ちなみに現在身長175センチで体重67キロ 太平洋戦争時の日本兵という役柄にはほど遠く、 中肉中背以外のなにものでも無い身体を持て余している僕です 相変わらず主食はもやし この日は冷蔵庫に余っていた野
2020/05/29 08:54
東新宿のハラペコステーキ新宿本店のメニューにまさかの二郎系インスパイアステーキが爆誕 二郎とステーキは果たしてうまく混ざるのか
糖質制限ダイエット中に訪れたハラペコステーキ新宿本店の感想です。これ以上無い程に糖質制限に適したメニューがありました。記事内で他のメニューなども紹介していますので、よかったら訪問前の参考にしてください。
2020/05/28 08:46
新高円寺駅に昨年末オープンのラーメン店くろ助を訪問 コロナ禍の新しい生活様式に対応した店内にて特製醤油ラーメンを堪能
目次 1 新高円寺駅から徒歩5分となるらーめん処くろ助のメニューを確認。店内はこれでもかとばかりにソーシャルディスタンス2 らーめん処くろ助にて特製醤油ラーメンを頂く。ついつい飲み進めてしまう深い旨味の極上スープ この日は良く晴れていたので
2020/05/23 08:32
東新宿の風の蔵がランチ&テイクアウトを開始 異色のギリシャ料理店 風の蔵にて完成度の高いスパイスカレーを頂いた
東新宿にあるギリシャ料理の専門店風の蔵ではランチとテイクアウトの営業が始まりました。今回はギリシャ・スパイスビーフカレーを食べた感想ですが、かなり美味しかったので近いうちにまた再訪します。メニューや雰囲気なども紹介していますので、良かったら参考にしてください。
2020/05/20 08:22
4月にオープンした東新宿のマリーダカレーを訪問 オープン直後にゴールデン街から移転となったスパイスカレーの味わいは
目次 1 東新宿駅から徒歩5分。オープン直後に移転となったマリーダカレーを訪問。テイクアウトも可能なものの店内で実食2 東新宿に期間限定出店となるマリーダカレー店内にてカリブ海の郷土料理であるコロンボを頂く。更にまさかのキーマカレーまで。。
2020/05/19 08:13
じげもんとんチャンポンスタイル三鷹店にて自粛後初のラーメン 温かい麺を特別な感慨と共に啜る
三鷹駅北口にあるじげもんとんチャンポンスタイル三鷹店を訪問した時の記録です。記事内でメニューや雰囲気にも触れているので、良かったら訪問の際の参考にしてください。テイクアウト等のメニューもありました
2020/05/17 08:19
三鷹駅北口の焼鳥 山もとにて焼き鳥弁当とローストビーフ弁当の2種をテイクアウト 人気焼き鳥店の味を自宅で
先日から気になっていた三鷹駅北口の焼鳥 山もと まだ足を運んだ事が無かったのですが、三鷹駅界隈の有名店 通常であれば予約は必須となるお店です そんな人気店である焼鳥山もとも、 現在は通常営業をお休みしてテイクアウトのお弁当販売
2020/05/10 11:30
一圓 三鷹北口店にて餃子のテイクアウト 箸でギリ持てるレベルのジャンボ餃子にご飯の存在意義が揺らぐ
一圓 三鷹北口店にてテイクアウトしてきた時の感想です。餃子・豚肉キムチ・ニラモヤシ炒めをテイクアウトしてきました。メニューの紹介と、お店の雰囲気なども紹介しておりますので来店の際の参考にしてください
2020/05/09 08:24
三鷹駅北口のニクータにてお弁当テイクアウト 厳選した3種のテイクアウト弁当を食べ比べ&デザートまで頂いた
三鷹駅北口にあるNicuta(ニクータ)でテイクアウトをしてきたときの感想です。今回は3種類のお弁当をテイクアウトしてきましたが、日によってメニューは変わるとの事
2020/05/06 08:24
三鷹駅北口近くの和食 日なたにてテイクアウト 極上弁当の一品ごとに感動体験
三鷹駅北口にある和食 日なたにてお弁当のテイクアウトをしてきた感想です。一言で言ってしまうと最高のお弁当でした。日記内に事前の予約方法等も記載しておりますので、是非参考にしてください
2020/05/05 08:54
三鷹駅北口でのテイクアウト!全18件のまとめ
緊急事態宣言がでて、もうすぐひと月が経とうとしています とはいえどうやら宣言は解除されずに延長される見込み こちらのブログでは新宿のランチを標榜しているわけですが、 この時期にご飯を食べる為だけに新宿に出る訳にもいかず、毎日我が家に籠る日々
2020/05/04 09:00
ラザニ屋三鷹店にてテイクアウト ラザニアの専門店でのテイクアウトは今までラザニアに親しんで来なかった事を後悔する絶品ぷりだった
やる事が無さ過ぎて、日に日にランニングの距離が伸びていっている僕です いつの間にか時間を忘れて走っている事もしばしば しかし一生懸命走って体力をつけたところで、 今出来る事といえば家でじっとしてること… 結果として、体力がつけばつくほどその
2020/05/02 14:21
井の頭公園駅そばの万星にてお惣菜をテイクアウト 平時であれば常に満席になる人気の居酒屋さんにて定番おかずを持ち帰り
この日のお昼は父特製パスタ ポーチドエッグをトッピングした上からオランデーズ風のソースがかかっております ベースはナポリタンですが爽やかな酸味にコクが追加されており、 自分で言うのもなんですが意外と美味しかったです そんな日の
2020/05/01 21:00
井の頭公園駅そばのビアンカーラにてお弁当をテイクアウト オシャレな雰囲気のお店で提供される台湾風弁当&エゾ鹿カレー
井の頭公園近くの三角公園でピクニックをした際に立ち寄った、ビアンカーラでテイクアウトをしてきました。テイクアウトメニューは台鉄駅弁風豚角煮飯とエゾ鹿スパイシーカレーです。記事内で他のテイクアウトメニューや感想なども記載していますので、訪問をお考えの方は参考にしてください
2020/04/30 08:20
三鷹駅近くひねもすでのテイクアウト 燗酒に特化したお店作りからのテイクアウト専門業態への切り替え
三鷹駅すぐそばの燗酒ひねもすにてテイクアウトしてきました。テイクアウトのメニューはにしんの酢〆、さわらの幽庵焼き、かすべの煮つけ、そしてスコッチハギス。おつまみメニューは日替わりでの提供のようです。記事内でメニューなども紹介しているので参考にしてください。
2020/04/29 08:35
渋谷のミニヨンTOKYOからのデリバリー 予備知識ゼロで東京野菜を使った意識高い系のフレンチを楽しんだ
渋谷のミニオンTOKYOからデリバリーを注文しました。ミニオンTOKYOは東京野菜を提供するフレンチベースの料理を提供するお店うっかり注文するとそこそこの金額になってしまいましたが、野菜はイチイチ美味しくカレーも独創的で美味しかったです。
2020/04/27 20:39
吉祥寺のガレージ50を訪問 吉祥寺界隈でナンバーワンとなる激安ピザのガレージ50にて3種のピザをテイクアウトしてきた
吉祥寺のガレージ50にてピザをテイクアウトしてきた感想です。ガレージ50は吉祥寺近辺では最安となる600円で全24種のピザを提供しています。記事内にメニュー・雰囲気等も記載しているので、来店される方は参考にしてください今回テイクアウトしてきたのはマルゲリータ、ポテト&ベーコン、ミックスのピザでした。
2020/04/26 14:38
吉祥寺のいせや総本店でテイクアウト 焼き鳥でお馴染みの老舗に意外な伏兵メニューあり
昨日のオンライン飲み会での事 自室にて一人で飲み食いする僕の姿を見て、奥さんの機嫌が悪くなるという一幕がありました という事でその翌日となるこの日 何かしらフォローをしなければと思っていたのです そんな事を考えながら日課である
2020/04/25 08:52
今月初めにオープン新時代吉祥寺南口店でのテイクアウト!名物の伝串は一本50円という衝撃価格にも関わらずお酒とのマッチ度がすごい!
この日は今流行りのオンライン飲み会がありました 「オンライン飲み会」とは 外出自粛に伴い、インターネットを介したテレビ電話での飲み会の事 この日はZoomを使ってやりましたが、ライングループを利用した通話でも少人数の時は問題あ
2020/04/24 08:28
芙蓉亭でのテイクアウトメニューはどんな感じ?吉祥寺の名店が 5/6で閉店という衝撃のニュースを見て駆け付けたものの、まさかの〇〇
芙蓉亭は様々な行事に利用される吉祥寺の名店 無事に娘達が大きくなってくれれば利用する機会もあったでしょうが、残念ながら今までに足を運んだ事はありません そんな芙蓉亭が閉店というニュースを先日目にしました これはなかなかの衝撃 言わずもがなコ
2020/04/23 04:53
吉祥寺の人気店みんみんで餃子を持ち帰り!名店の看板メニューである餃子&あさりチャーハンを食卓で楽しんだ
前日の宣言通り この日は何かしら食べ物をテイクアウトしてこようと腹は決まっておりました 先日の事ですが 「吉祥寺の老舗である芙蓉亭が今回のコロナの影響を受けて閉店」 「5/6の閉店までは店頭販売でのテイクアウトにて営業」 とい
2020/04/22 08:30
東新宿のイタリアン トラットリア ダ・ルイジでのランチ 駅直結となる同店はフォカッチャ付きでコスパ良好
本日のランチもおうちでの父料理 もはや父の手料理から我が家の女性たちの心は離れつつあります ですが喜ばせる事が目的というよりは、こっちの暇時間を埋める為に今日も父は料理にいそしみます という事で本日の近藤家ランチはこちら チー
2020/04/21 08:10
三鷹駅近くの喫茶店 ブルボンにてワンコイン弁当をテイクアウト 豊富なテイクアウトメニューを求めて入った店内にて衝撃の事実が発覚
先日男の晩ごはん三鷹店にて揚げ物満載の総菜をテイクアウトした近藤家 実はその同日 夜ご飯が揚げ物のみってのもなぁー… と思い別のお店にも立ち寄っておりました それがこちら 三鷹駅近くにあるレストラン、というよりは喫茶店のような
2020/04/20 08:52
吉祥寺の行列ラーメン店 真風(まじ)にて看板商品の鯛塩ラーメンをはじめ味噌・白・黒それぞれのラーメンを頂いた 飽きのこない絶品ラーメンを食べ比べ
奥さんも専業主婦である近藤家では、現在大人2人と子供2人が所狭しと生活中 次回の仕事ではトランペットの演奏シーンがあるのでそのために練習しておいてくれと言われてはいるのですが、その撮影もご多分にもれず延期になりました まぁ特にやる事も無いの
2020/04/19 08:05
キッチン男の晩ごはん 三鷹店にてお惣菜をテイクアウト 揚げ物満載の男晩盛はネーミングのイメージそのままのガッツリおかず
先日から我が家では、暇を持て余した父である僕が料理を担当しております。 今まで飲食店のキッチンでアルバイトをしていた事もありますので、料理は元々好きなのです しかし今回程に自由時間が有り余っている事は今まで体験したこと無いかも
2020/04/18 13:39
高田馬場のカレーライス専門店ブラザーにて念願の鯖キーマカレー!カレー界のレジェンド○○さんが足繁く通うという名店にようやく訪問した時の話
当ブログのカテゴリーの中を見て頂ければ分かる通り、明らかに食べているものに偏りがある僕です。 偏りがある中でも他の追随を許さない程に頻繁に食べているのが そう、カレー 近年流行中のスパイスカレーにはまり、カレーと
2020/04/17 08:59
吉祥寺のトニーズピザにてテイクアウト!全国発送にさえも対応する人気店の持ち帰りメニューをおうちで楽しむ
非常事態宣言が出ているさなか この日は午前中晴れていたので、一か月前から軟禁状態になっている娘達の息抜きの為に近くの公園へとやってきました。 とにかく走り回る娘達。 久しぶりで嬉しかったようです。 混んでたら帰ろうと思っていたのですが、近く
2020/04/16 08:16
蒙古タンメン中本 吉祥寺店を久しぶりの訪問 辛旨ラーメンといえば真っ先に名前が挙がる有名店にて期間限定提供の北極の春を食べてきた
蒙古タンメン中本。 一番最初に訪れたのは池袋店になるのですが、もう10年以上前の事。 その時は確か昼間に友人の吉川純弘君と遊んでいて、夜には出演した映画の打ち上げがあったのです。 打ち上げに行く前に小腹が空いたという事で、吉川君が近くに美味
2020/04/15 13:02
激安ランチでお馴染みの金太郎 新宿店を訪問 期間限定?となる激辛もつ鍋ちゃんこ定食でお昼から一人鍋
相変わらず我が家で妻・娘と軟禁状態の日々。 ここまで家に閉じ込められている状態を今まで経験したことが無く、いつ終わるとも分からない自宅待機の日々に徐々に家族メンバー達もストレスが溜まっています。 特に一か月前から幼稚園が休みになっている娘達
2020/04/14 13:58
新宿三丁目駅近くの看板の無い名店 鰻とジビエ 新宿店を訪問 ランチにて1000円以下で食べられる鰻のオムライスなるものを頂いてきた
3月末ごろの事。 コロナの足音も近くに聞こえ出したころですが、まだ仕事もあったので外出しておりました。 この日は声のお仕事の日。 そういえばここ最近なんだか仕事が増えて比較的忙しくしていたのですが、今回のコロナ騒動により決まっ
2020/04/13 08:46
新宿歌舞伎町の台湾料理の老舗 青葉を訪問 台湾名物となる牛肉麺とルーロー飯を二日に渡っていただいた
現在はご存知の通りコロナ騒動によってかつての繁栄を失っていますが、とはいえ歌舞伎町といえば日本でもトップクラスの歓楽街。 お店を出すとなると家賃も相当なものを覚悟しないといけないと思いますが、何故か営業に対する努力が感じられないお店も数多く
2020/04/11 08:03
新宿駅東口のとんかつ 卯作にてコスパの良いランチ定食を頂く 数量限定であるミックスフライ定食を頂いたが、ロースかつ定食も安定のウマさだった
いきなりですが、先週放送の大河ドラマ「麒麟が来る」に出演しておりました。 せっかくブログをやっているのだから本来ならば放送前に告知すべきところなのは重々承知しているのですが、もはや緊急事態宣言までも出た昨今のコロナ事情により呑気に食べ歩いて
2020/04/10 08:52
高田馬場駅付近のビーガンバーガーの新店グレートレイクスを訪問 野菜のみとは思えない大ボリュームのグルメバーガーに舌鼓
先日ネットサーフィンをしていた際に 高田馬場にビーガンバーガーを提供するお店があるという情報を得ました。 ビーガン(ヴィーガン)とは 完全菜食主義者の事。 ベジタリアンは必ずしも全ての動物性食品を排除するわけではありませんが、ビーガンは卵や
2020/04/02 08:06
西武新宿のスパイシーカレーハウス半月を訪問 スパイスカレーの名店として名高い同店にてビーフペッパー&黒ゴマチキンの2種あいがけカレーをいただいた
この日は16時から新宿駅近辺での打ち合わせがあったため、15時ごろからウロウロしていました。 お腹が減っているので何か食べたいのですが、刻一刻と迫る待ち合わせ時間。 しかも大方のお店がランチ帯の営業を終了する15時台。 こうな
2020/04/01 08:42
新宿の老舗洋食店アカシアの2号店である東京アカシアが歌舞伎町にオープン 常に並びが出来る本店を避け2号店にて有名なロールキャベツを楽しんできた
新型コロナが猛威をふるい東京では自宅にて自粛の要請が出る中、季節外れの雪。 既に桜が咲き誇る中での積雪は60年以上ぶりなんだとか。 東京都から自宅要請がでているものの、雪が降ればそこは幼い娘二人の事。 俄然外に出たがっており、
2020/03/31 08:39
新宿御苑駅近くに昨年オープンした幸福堂カレーの新メニュー「ホワイトカレー」を食べてきた ご家庭カレーと銘打つお店のカレーのお味は果たして…?
この日は近藤家長女の誕生日。 朝から誕生日プレゼントで娘を喜ばせ、公園にてシャボン玉で遊び、家に帰って家族で泡風呂に入るという流れるようなお誕生日コース。 本来なら誕生日はディズニーリゾートにて朝を迎える予定だったのですが、昨今のコロナ事情
2020/03/26 08:03
3/23にCHIKYU MASALA 新宿がオープン 専門店のスパイスカレーはまさしく絶品!新宿三丁目駅付近に出来た本格的な間借りカレー店に行ってきた
自分がカレーを食べ過ぎているという事は自覚しているのです。 そして、今は次の撮影に備えて痩せなければいけないという状況。 ダイエット的にはむしろカレーは避けなければならない状況ではあるのですが… この日は日々のネットサーフィン
2020/03/25 08:32
新宿三丁目近くのかつ銀にてロースかつ定食 変わり種とんかつも多くそろう専門店で頂くストレート定食。
ほぼ毎日外食を続けている僕です。 いろんなお店を回っているわけですが 「何を食べたいのか、自分で自分が分からん!」 という日があります。 この日はまさにそんな日。 中華じゃないしなー… かといってお腹は減ってるからしっかり食べ
2020/03/24 10:06
新宿駅東口の肉バル ビーフキッチンスタンド歌舞伎町店をランチで訪問 夜にはせんべろとしての実力を発揮する優良店。果たしてランチの実力はどうなのか?
今回訪問のビーフキッチンスタンド。 こちらは夜には何度か来たことがあるのですが、チョイ飲みとしての利用にはかなりお勧めできるお店。 硬めの椅子なので、長時間を過ごすに適したお店とは言えませんが、コスパがかなり良く肉料理の満足度も高いお店なの
2020/03/23 10:13
吉祥寺ジブリ美術館そばに3/20オープンのMOCMO sandwiches(モクモサンドイッチーズ)を訪問 グルテンフリーのオシャレサンドイッチ専門店は間違いない美味しさだった
この日は朝から家族で過ごしていました。 朝の子供番組時間が終わり、さてご飯を食べに行こうかなと思ったのですが 「たまには私たちも連れて行け」 という意見が。 常日頃家族が遊びに行った時間を見計らって一人で食を楽しんでいるわけで
2020/03/22 18:45
新宿三丁目のカフェ アルルにてオムライス&ハンバーグであるオムラバーグを頂いた 可愛い猫のいる老舗喫茶は至福の癒し空間
この日は娘からの要望により朝からオムライスを作りました。 人参・タマネギ・チキンを細かく切って炒め、ケチャップとソースで味付け。 薄焼き卵を被せて、タマゴの上からケチャップで絵を描いた状態がこちら このケチャップ絵は、こちらも娘からの要望を
2020/03/21 21:51
四ツ谷駅近くに先月オープンのオトナノダイニング桜季を訪問 ホテルオークラ出身のシェフが手掛けるカジュアルレストランにて王道のデミグラスハンバーグ定食を頂いた
この日は四谷方面にてトレーニングの日。 東京は徐々に暖かくなってきており、この日はTシャツとパーカーという春めいた格好でウロウロしていました。 四谷方面にも週2で来てはいるものの、まだまだ訪れていないお店も多く。 この日もそんな中から何処を
2020/03/20 11:58
東銀座駅近くのハンバーグ店AOIにてデミグラス&激ウマ和風ソースのホロホロハンバーグを頂いた 濃いめの味付けが疲れた体に染み渡る一品
この日は撮影を終えての帰り道。 撮影現場ではロケ弁的なものが提供されるわけですが、朝が早い事もあり、ランチを食べると眠くなる事が分かっていましたので何も食べておりません。 そんな空腹のままに時刻は16時ごろ。 撮影を終えてこのまま家に帰る訳
2020/03/19 11:50
3/16オープンのトンテキ食堂なかむらを訪問 豚肉ステーキは分厚く食べ応え十分。定食についてくるしじみ汁と共に、低温調理をほどこしたジューシーなトンテキを食べてきた
トンテキ 言わずもがな、豚肉(トン)のステーキの事ですが、意外と今まで食べた事無いかも。 ステーキと言えばそれ以上言葉を重ねなくともビーフのステーキであるビフテキを指す昨今。 そもそもビフテキという言葉自体が今は
2020/03/18 09:21
松屋のカレー特化店であるマイカリー食堂高田馬場店にて限定のミルフィーユカツカレー 個人的な理由から長らく遠ざけてきた評判の創業ビーフカレーと食べ比べてきた
もう15年ほど前の事。 友人の吉川純弘くんが 「松屋のカレーめっちゃウマい」 と言っていました。 当時僕は彼とはライバル関係にあり 「こいつがウマいと言っているものを食うわけにはいかん」 という思いがあったのですが、流石に15年前から比べて
2020/03/17 11:53
新宿歌舞伎町の老舗「利しり」の名物オロチョンラーメンからの餃子 土地柄に相応しいスッポン出汁のスタミナラーメンを頂いた
先日から撮影が続き珍しく忙しい日を過ごしていたわけですが、そんな数日も終わりをむかえました。 またしても愛すべき、特にやる事の無い日常が戻ってきたのです。 コロナの影響で幼稚園も休みになり、我が家には父と同じく毎日暇を持て余している娘がおり
2020/03/16 11:57
浅草橋駅の改札内にある立ち食い蕎麦「越後そば」にて頂いたインドカレー そば屋のカレーに求められる以上のクオリティの本格カレーではあるものの、果たして受け入れられるのだろうか
ハリウッドの名優マーク・ラファロがインタビューにて 「今に至る前にはオーディションに500回は落ちている」 というような事を言っているのを聞きました。 500回落ちながらもオーディションに立ち向かい続ける、というメンタルの強さは俳優には無く
2020/03/14 12:04
高輪台駅のジャックマカレルサンドイッチを訪問 初のアジフライサンドウィッチが思いがけず絶品だった
この日はCMオーディションの為、浅草方面にやってきました。 本来の僕のリズムとしては、朝食はコーヒーのみ。そし...
2020/03/07 08:21
新宿三丁目駅近くのひだりうまアンドエイワンの木曜日はカレーの日!300円で頂けるお袋カレーを頂いた
先日Twitterにメッセージを頂きました。 「うちにも来てね」 という突然でシン…
2020/03/06 08:20
新宿東口のレストランはやしやを訪問 レトロな雰囲気の洋食店にておかずモリモリの昭和プレートを頂いた
しばらく続いたカレーの日々。 こんだけ続くと徐々に無思考状態になってきて、今日も自然とカレーを食…
2020/03/05 08:42
南新宿駅近くのムーンボウにてシャバシャバカレー チキンカレーとチャイのセットはヘルシーな印象ではあるものの侮れないボリューム感
そういえば最近南新宿の方行ってないなぁ。 と思い、新宿駅南口から徒歩移動。 歩きな…
2020/03/04 08:37
東新宿のカレーの名店サンラサーを訪問 セブンルールにて特集される、という話を聞いて混む前に行ったつもりが既に激込みだった
カレーを食べ歩いて4日目。 いい加減別のものを食べようかな…と言う気がしないでも無かったのですが…
2020/03/03 23:10
大久保の超人気店SPICY CURRY 魯珈に初訪問成功! 苦難の待ち時間を乗り越えスパイシーなチキンカレー・ラムカレー・限定カレーの3種にありついた
続くコロナへの不安、そしてあいにくの雨模様、さらに東京は突然の冷え込み…。 以上の条件が揃うこの…
2020/03/03 08:39
新宿三丁目駅近く和食と創作料理のBARCO(バルコ)で頂く和定食 トンカツ・焼魚・お刺身の3品がついて1000円以下というお値打ち価格
食べ歩きを始めてしばらくが経ちます。 「特に目当ての店が無い」 そんな日はこれまで…
2020/03/02 08:36
新宿にハラール対応のココイチ!?カレーハウスCoCo壱番屋 ハラール新宿歌舞伎町店で頂くチキンカツカレー もはやファミレスと言っても過言ではない程の有名店で感じる異国感
今日も新宿の街を歩いていましたところ 色味こそ緑っぽいものの、ココイチのロゴっぽい…
2020/03/01 08:33
新型コロナウイルスについて
新型コロナの影響が社会全体に及ぶ昨今。 薬局の前にはマスクやアルコールを求める方々…
2020/03/01 05:32
NEWoMan新宿に2/27オープンの新店カレー屋ボングーを訪問 ご褒美感のある贅沢ビーフカレーは大ボリュームの牛ほほ肉300g
この日はラジオのお仕事をしてきました。 コロナウイルスの流行で連日ニュースが相次いでいますが、ラ…
2020/02/29 08:13
歌舞伎町の外れの佐藤製麺処 by 奥州麺処をまさかの2連続で訪問!?衝撃的な激辛味噌ラーメンに打ちのめされてきた
前日も訪問した東新宿の「佐藤製麺処 by 奥州麺処」 訪問時には自分としては不完全燃焼感がありま…
2020/02/28 08:08
東新宿の謎のラーメン店「佐藤製麺処 by 奥州麺処」を訪問 ヴェールに包まれたガッツリラーメンの魅力に迫る
近藤家の午前中。 長女と次女を連れて奥さんが外出している時の事。 父はお昼ごろから家を出て撮影に…
2020/02/27 08:13
東新宿のなぜ蕎麦にラー油を入れるのか。を訪問 明らかに蕎麦というジャンルを逸脱している新しい麺類の形
東新宿駅近辺には、ラーメン店がほぼありません。 まぁあるにはありますが、その数は少なく数える程度…
2020/02/26 08:34
噂の韓国風タマゴサンドを求めて新大久保のハッピーエッグを訪問 勢い余ってタッカルビエッグ&プルコギエッグを一気食い
「タピオカの次のブーム!と噂が流れだしている」 その情報を聞いたのはこれが何度目か分かりませんが…
2020/02/25 11:55
わ蔵 新宿歌舞伎町店にて朝らーめんを頂く 本格的なとんこつラーメンを24時間味わえる同店にて替え玉ならぬ替え飯も頂いてみた
この日は何を思って朝の新宿を歩いてたんだったかなぁ…? 用事も無いのに朝からブラブラしないのでな…
2020/02/24 08:14
2/22猫の日は異彩を放つ定食屋「ねこ膳」にてねこまつりに参加 花園神社すぐそばの立地にて24時間営業中!満席の店内で頂くしょうが焼き&エビフライ
3歳と2歳の娘がいる近藤家。 そんな我が家で今一番流行の遊びといえば鬼ごっこ。 &…
2020/02/23 17:08
韓国の人気スイーツであるタンフルを買ってみた スノーウィー ヴィレッジ 新大久保店前の公園にて何とも言えない気持ちになった午後
大久保の街を歩いていた時の事。 女子高生と思しき何人かが、何か赤い棒のようなものを持って歩いてい…
2020/02/22 20:32
牛かつ あおなの系列店である歌舞伎町の焼屋 あおなを訪問 専門業態にてステーキを求めての訪問となるものの、結局頂いたのは安定の牛かつ定食
先日このブログでも触れた DAILY SHINJUKU こちらのサイトを見ていまし…
2020/02/22 08:50
東新宿に今月オープンの新店La Nostra Casa(ラノストラカーザ)を訪問 本格的イタリアンを提供する同店で頂く絶品の「白いポモドーロ」白さの正体は風味豊かな○○だった
オフィス街のイメージの強い東新宿駅近辺。 まぁ東新宿駅と言っても新宿駅から歌舞伎町を抜けたらすぐ…
2020/02/21 08:46
大久保駅近くに先月オープンの間借りカレー店 カリー・ザ・ハードコアを訪問 カレー激戦の土地にてキャラ立ちしまくったハードコアカレーを食べて来た
演劇界ではカレーに対して熱い情熱を持っている方多いような気がします。 「俳優意外のお仕事に就くな…
2020/02/19 08:50
新宿御苑にて隠れ家感のある屋根裏カフェ「ARMWOOD COTTAGE(アームウッドコテージ)」にて濃厚なNYチーズケーキを頂いた 女子受け必至の居心地の良い店内でゆったりくつろいできた
前回に続き、先日Wi-Fiを求めて訪問したカフェをご紹介します。 こちらは新宿御苑…
2020/02/18 21:02
昨年末オープンのなごみナチュルア四谷店を訪問 オーガニックハーブティーを添えて、やけに体に良さそうなビーガン対応メニューをいただいた
世はコロナウイルス真っただ中。 僕はもともとの性質上楽観的に捉えてはおりましたが、どうやら収束は…
2020/02/18 08:44
吉祥寺で頂いたシュクメルリ(松屋)そして肉骨茶(富士そば) 世界の料理を手軽に堪能
まだ見ぬ世界の料理はいろいろあると思いますが、そんな他国の料理を手軽に味わってきました。 牛丼大…
2020/02/13 08:46
三巴湯(サンバータン)火鍋 新宿歌舞伎町店にて激安ランチ 麻婆豆腐定食がワンコインの限界を破る現場に立ち会ってきた
お金が計画的に使える方が羨ましいです。 僕は昔から稼いだら稼いだ分だけ使ってしまう性質ですので、…
2020/02/12 08:30
東南口を出てすぐ「間借りカレー カリガリ 新宿店」にてカリガリ超スパイスカレーDXを食べて来た 秋葉原の人気店が何故か新宿にて間借りカレー店としても営業中
久しぶりに、と言っても1週間と経っていない事は自覚していますが、今日はカレーを食べたかったのです。  …
2020/02/11 08:58
曙橋と四谷三丁目の中間に1月オープンの新店「中華そば ひらくら」を訪問 ラーメンを愛する店主が目指す「毎日でも食べたい」シンプル中華そばをいただいた
この日は四谷での演技トレーニングの日 散歩を兼ねて新宿から歩いて向かう訳ですが、その日の気分で右…
2020/02/10 08:46
落合駅にそばカフェ?住宅街に位置するSOBA CAFE輝は手打ち越前そばを提供する蕎麦兼カフェ そばの後には思いがけない絶品コーヒーを頂いた
先日煮干しラーメンを求めて落合駅に降り立った時の事。 落合駅を降りて歩いていますと、このようなお…
2020/02/09 08:13
歌舞伎町のジンギスカン専門店 LAMB ONE(ラムワン)新宿本店を初訪問 熟成子羊のみを使用した塩麴漬けラム肩ロースセットにて柔らかすぎるラム焼肉を存分に堪能
この日は奥さんが長女を幼稚園に連れて行きました。 その後奥さんはスーパーに寄ってから我が家に帰っ…
2020/02/08 14:21
東新宿のダイニングバー海豚(イルカ)にて久しぶりにそばめしを食べてみた。界隈切ってのコスパの高さが売りの同店はワンコインから選択可能なランチが常時10種類以上!
この日は朝子供達を幼稚園に送り届けた後に、3月に控える長女の誕生日についての話し合い。 主に誕生…
2020/02/07 08:42
昨年末オープンの笑姜や 大久保店を訪問 江古田にて名を馳せた生姜焼き専門店。思い切った経営方針の2店舗目は大久保駅近くにオープン
この日は最近ちょこちょこ来ているエリアに再度やってきました。 百人町スプーンの通り、通称「蘆花ロ…
2020/02/06 08:38
落合駅の中華そば 児ノ木にて衝撃的な煮干しラーメンとの出会い もはや煮干しそのもの以上に煮干しを感じさせる圧巻の一杯
先日凪にて豚骨ラーメンを頂いたわけですが、それ以来煮干しラーメンを食べたいなぁと思っていたのです。  …
2020/02/05 08:50
大久保の「小さなカレー家」にてデカ盛り牛すじカレー 家庭的な素朴な味わいながらも、満腹度は近隣のカレー屋さんの中でもぴかいちだった
2/3の節分当日。 朝、近藤家では4人家族となって初となる豆まきが行われました。 当然鬼は父であ…
2020/02/04 08:50
ラーメン凪 豚王 新宿ゴールデン街店 新館 にて「翠王」なる豚骨ラーメンを頂いた 海外で30店舗以上を構え、もはや逆輸入ともいうべき豚王の実力は如何に
それにしても、お正月の怠惰な生活を送ってからこのかた体重の増加が気になる、というレベルではなくなってきました。…
2020/02/03 08:36
1/29にプレオープンとなった酒とカレー 百人町スプーンを訪問!あいがけならぬ愛がけ?となる銀匙セットを頂いた
FISHにてカツカレーを大盛りで頂いて完全に満腹になった翌日。 この日は珍しく12時前から動き出していました。…
2020/02/02 08:54
西部新宿のスパイスカレーFISH(フィッシュ)を再訪 トッピング豊富な同店にて頂いた大盛りカツカレー&キーマ
この日は先日運命の出会いを果たした元ライム店長が間借りカレーを卒業し百人町にてプレオープンというその初日。 &…
2020/02/01 13:15
TURKUAZ(トルコアズ)新宿店を訪問 これぞ隠れ家というべき存在感である地下2階のトルコ料理店にて頂いたベジタリアンランチコース
この日はゴールデン街のエピタフカレーに行こうとしていました。 しかし予想はしていたものの、エピタ…
2020/01/30 08:32
新宿御苑前駅近くに佇むとんかつ界の妖精「かつ精」を訪問 メンチカツ&ヒレカツの日替わり定食はコスパも良く満足の逸品
この日は渋谷でオーディションがあるのです。 オーディションというのは基本的に秘密厳守なので詳細に…
2020/01/28 08:54
新宿駆け込み餃子にて肉汁滴る焼き餃子を堪能 歌舞伎町で24時間営業中の同店にて頂くワンコインランチ
食べログのワンコインランチサービス。 食べ歩きを趣味とする者にとってはなかなか素敵なサービスです。  …
2020/01/28 08:46
陳家私菜 新宿店を訪問のうえ、汁なし担々麺と皇帝よだれ鶏をセットで頂く 激辛が売りの同店にて辛味を追加し忘れた後悔の一杯
この日は初台の新国立劇場にてオーディションを受けに行きました。 南口からまっすぐ行けば初台まで歩…
2020/01/27 08:42
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、近藤フクさんをフォローしませんか?