ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バッテリー上がり 対処
バッテリー上がりの時の対処は、車と車でブースターけぶる使うのが一般的。 最近はあまりバッテリー上がりなんて言う話は少なくなったとはいえ それでも全くゼロではあ…
2020/03/30 11:03
ロックダウン 備え
東京がロックダウンの危機? 今まで何で増えてきていなかったのに急に拡大し始めたのでしょう? 日本の首都東京がそうなるとやはり多少は地方も備えが必要になるのか…
2020/03/26 10:25
誕生日プレゼント
先日、母が85歳の誕生日を迎えました。 お寿司が食べたいというので、この状況ですけど食べに行きました。 お客さんはゼロ。 いつもならお座敷とか団体で結構いっ…
2020/03/25 09:51
血圧 下げる サプリ
血圧を下げると言われているサプリはいくつかありますが、 その中でも製薬会社である「エーザイ」が出しているヘルケアというサプリに注目しています。 薬ではなく特…
2020/03/24 08:29
シード 消しゴム 透明
いやぁ、文房具って面白いですね! 使いやすさを追求して、地味だとは思いますけどどんどんと進化していっています。 例え少しでも使いやすく、便利に、機能アップさ…
2020/03/23 09:40
フクヒロペア 試合
オグシオペア・タカマツペアに続き 遂にフクヒロペアが優勝しました! 先日世界選手権ですか?試合がありましたけど 世界ランク5位の中国ペアを破っての優勝という…
2020/03/22 07:08
スケソウダラ 筋肉
今日のNHKの番組で「スケソウダラ」が取り上げられていました。 タラとは名ばかりの深海魚みたいなグロテスクな魚ですが、主にちくわなどの練り物に使われていること…
2020/03/20 11:30
現金給付 コロナ
コロナの影響で落ち込んだ経済を活性化させるために どうやら現金給付が行われるのではないかという話があるようです。 リーマンショックの時にもありましたね。 記…
2020/03/19 09:51
完熟アロエ まるごと純粉
完熟アロエ まるごと純粉という健康食品のようなものがあります。 何がきっかけかわかりませんが、80歳のわたしの母が飲み始めていました。 公式サイトを見てみま…
2020/03/18 17:44
パスタソースキッチン ふるさと納税
松阪市にあるパスタソースとイタリアン惣菜のテイクアウト専門店 「パスタソースキッチン」。 そういうお店があるという事はいろいろな方面から聞いて知ってはいました…
2020/03/16 09:14
外貨預金 FX 違い
ある方に伺いました。 「豪ドルいいよ!( ̄∇+ ̄)vキラーン」 とはいってもどうすればいいかわからない。 どうやら豪ドルを買うには外貨預金という方法とFX…
2020/03/13 14:20
2分の1の魔法 声優
スッキリで明らかになりましたが、母親ローレル役の声優をだれが務めているのか? 公式サイトでもクイズになっていましたけど、 声聞けばわかりますね。 ハリセンボン…
2020/03/12 10:54
3.11 黙祷
3.11、午後2時46分 毎年黙祷がささげられている時間です。 仕事中だと気にはしていても気がつけば過ぎてしまっていることもあります(-_-;) 企業によっ…
2020/03/11 10:23
100円モニター
これまで結構100円モニター利用してきましたよ。 主にサプリメント系がほとんどになります。 だいたい利用後しばらくは購入することが多いです。 まあメーカーの…
2020/03/10 10:22
一升びん 本店
明日は名古屋からお客さんが来られるので 是非松阪肉を食べて行ったもらおうという事で一升びんの本店を予約しました。 一升びんは松阪市の焼き肉で老舗になりますが…
2020/03/07 11:33
ホワイトデーのお返し
ホワイトデーのお返しをそろそろ手配する日になってきました。 毎年このあたりの時期は込み合う事が多くて、翌日配達で直前までOKと思っていても結局間に合わない事も…
2020/03/05 09:07
リロバケーションズ 施設
一度体験利用させて頂いたことがあります、リロバケーションズの施設は最高です! 逆にリッチ感高すぎておたおたしてしまいました(;^_^A その日は仕事のついで…
2020/03/03 08:55
イベント中止 お知らせ
各所でイベント中止のお知らせが氾濫しています。 これは仕方のない対策ではあるものの、イベントの運営者側もお客さん側も痛手となりますね。 特に最近あったパフュー…
2020/03/02 12:01
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、零細企業CEOさんをフォローしませんか?