ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お正月準備
もういくつねるとお正月
2022/12/31 07:00
我が家のおせち移り変わり
連れて帰ってきた、青山フラワーマーケットの獅子舞くん。 邪気を食べてくれる 三越で娘、薄ピンクのカシミアのマフラー🧣買い、 ラーメンが食べたいっていうので、札幌駅にある 初代というところのラーメン。 帰ってから、日帰り温泉♨️ 今月最初にコロナにかかった娘の体力の落ち具合...
2022/12/30 08:12
パフェ納め🍨
年内仕事最後。帰りお迎えに来てもらって 珈琲屋さんへ。 パフェ忘年会。 このお店、こんな夜更けにバナナかよ 映画のロケ地。高畑充希さんのアルバイト する喫茶店☕️ 三浦春馬さんが出ていたんだね😭 コーヒーゼリーが下に入っていて チョコチップとソフトクリーム、カタラーナ が...
2022/12/29 07:29
夜景の見える隠れ家🏠
車をぶつけてしまい、凹んだ一日。 身体はなんともないけど、車は修理。 身体がなんともなかったから良しとしよう。 夜景の見えるご飯屋さんに連れて行ってくれた。 ハンバーグとデザートをたべて。 次から気をつけようと、反省、 いろんな話をしていたら元気になった。 ピアノは弦も切れ...
2022/12/28 07:00
心のバランス
先日、たち吉(器屋さん)を通ったら お正月の小皿が並んでいた。 瀬戸焼だって。 クリスマスも終わるし、凧の絵皿と富士山🗻 の2枚買いました。 さっそく、お正月じゃないけど、晩ごはんに 凧と富士山登場。今日はかぼちゃ煮を乗せた。 季節ごとのアイテムが増えると やる気が出...
2022/12/27 07:00
12世紀に描かれた漫画🐇🐸
来年の年賀状。 12世紀に描かれた「鳥獣戯画」にした。 兎がいるもんね。 国宝だもんね、アニメの祖、漫画の祖。 レトロ。 楽しくてモダンな絵巻物。 鳥獣戯画が好きで、 風呂敷も (しわしわ、ぷぷぷ🤭) そばちょこも、お皿も鳥獣戯画。 歴史あるものに惹かれてしまう。 800...
2022/12/26 07:00
クリスマスプレゼント交換🎁
今年のクリスマス。ウチノのマシュマロガーゼパジャマ、いただいた。 乾癬という、治らない皮膚病もあるから、 身体に負担をかけないようにという、 優しさ。 熟睡できるよ。自分では買えないパジャマ。 濃いピンク色♡ 私と違って勉強家だから、 売上ナンバーワンのパナソニックの デス...
2022/12/25 07:00
日本の伝統文化「刺し子」
大雪の被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。雪のせいで、昨日も予定が狂ってしまいました。😭 でも、おうち時間、 おふとんさんの刺し子の会、ちくちく予備軍ですが、本会員になりたくて、 簡単にできるキットでコースターを作ってみました。 ローズ🌹 模様になっていくのがたのし...
2022/12/24 07:00
絶対見逃せない美術展2023✨と冬至
日経おとなのOFF 絶対見逃せない美術展 2023(日経トレンディ2023年1月号増刊) https://amzn.asia/d/1ZeMtEW 毎年出ているのは知らなかったなぁ。 来年の美術館巡りが楽しみになる本を買った。 私が美術館巡りが好きなので、教えてくれた。 本...
2022/12/23 07:00
居酒屋ごはんが美味しい
昨日は職場の方とススキノで飲み会。 と言っても、飲めないのでジュースで。 いももちがおいしかった。 もろきゅうのお味噌がおいしかった。 手作り餃子 やきとり 焼き鳥もう一皿、揚げ出し豆腐、しめじバター焼。いっぱい食べて飲んで1人2000円。北海道価格。 7つ上の先輩は、お上...
2022/12/22 08:26
私もチクチク刺し子できるかな
先週、東京に泊まった時、全国旅行割クーポン を9000円分いただいた。 4000円分飲食に使い、残りの5000円分 小田急デパートで使えたので、デパートの中の手芸屋さんで、刺し子キットを見つけ、 リサとガスパール まねきねこ お花 ひなまつりの刺し子セットを購入。 作りたい...
2022/12/21 07:00
来年始めたいこと
晩御飯は、栗原はるみさんのごぼうハンバーグ ごぼうの香りと歯応えがいい。 ハンバーグとごぼうが合います。 今日のおやつは、丸の内の一保堂茶舗にいけなかったリベンジ。 とらやの新年用の羊羹とほうじ茶 最近ほうじ茶にハマってる。 --------- 友達がゲッターズの占いにハマ...
2022/12/20 07:00
上空から中継します🎤
土曜日は、朝の便で羽田から新千歳へ✈️ 夜の便だと、たくさんの光輝く夜景が綺麗だなとしか感じていなかったけど、 お!スカイツリーだ!よく見えるねぇ。 スカイツリーの真上から、 雲の上からスカイツリー ジャックと豆の木みたい。 東京って都会🏙 北海道に入ると、白い。❄️☃️...
2022/12/19 07:00
桑田佳祐さんのライブ
12月17日は、桑田佳祐さんのライブ ローチケアプリを見せて、 会場に入るまで、席がどこなのかわからなく。 アリーナの真ん中、さらに前の方✨✨ 始まる前からアドレナリン。 入場遅延30分くらいあったからか、 アンコール含めて通しで、たくさん歌ってくれました。 昭和を思い出し...
2022/12/18 07:49
渋谷🟦青の洞窟と全国旅行支援
クリスマスまでが、イルミネーションの 一番いい季節💡 3年ぶりに開催される青の洞窟⭐️ 私は、初めて。 いろんな色のカラフルなイルミネーションも いいけど、 ロイヤルブルー? コバルトブルー? ブルー一色🫐🫐🫐 青い世界。幻想的。 綺麗なものをたくさん見た。 今回は...
2022/12/17 07:00
銀ブラ
銀座には綺麗なものがいっぱいある。 なんにも買わなくても、ブラブラしてるだけで 心がスッキリ。 1人ランチ。銀座スタバで。ラザニアセット。 貴和製作所。ビーズがたくさんで 創作意欲が湧く。 横には、カフェ兼制作していいコーナーもある。でも、私、完成していない作品たくさんある...
2022/12/16 07:00
世界遺産の美術館
国立西洋美術館。世界遺産の美術館。 有名な建築家ル・コルビュジエが日本に残した唯一の建築作品で、行ってみたいと思っていた。 企画ものは。ピカソとその時代。 20世紀を代表する芸術家さんたちの作品 ピカソの絵も、独特だけど。 マティスの切り紙絵、紙を切って貼る、 芸術も彫刻だ...
2022/12/15 07:00
シュトーレンの季節🍞🎄
シュトーレン作り完成。 バターたっぷり、ドライフルーツ、アーモンド いっぱい入れて、ニーディング。 おやすみ、ベンチタイム 飼い葉桶、かいばおけ →キリストのおくるみの形にして。 焼けたら、日持ちするようにブランデー 溶かしバター塗りまくり 冷めたら、粉砂糖で雪の降る聖夜み...
2022/12/14 07:00
福よこい😽
予想が惜しくもハズレ今年の漢字、2位が「安」だった。 僅差だった。「戦」かぁ。どちらにしても 来年は明るい未来でありますように。 酉の市に行ったお土産をいただいた。 可愛い♡ 酉の市と言えば「熊手」 福をかき集めるぞー💪 ピアノを弾きに来た幼稚園児、これを見て 孫の手だと...
2022/12/13 07:00
切っても切ってもサンタクロース🤶
12月は、シュトーレンと 切っても切ってもサンタパンを作って 毎年、身内に、配りに行くツアーを予定に組み込んでいた。 息子もコロナにかかり、娘も昨日コロナ陽性が判明したんだそうな。 喉に取れないエヘンムシがいて熱もあると。 玄関ドアにそっと置いてくるだけのツアーになりそう。...
2022/12/12 07:00
秘湯に行く♨️
支笏湖(しこつこ)にある丸駒(まるこま)温泉へ。 日帰り入浴1000円。 お風呂は支笏湖を見ながら入浴 ここは秘湯と言われてるんだね。 一日中ぽっかぽか。 日本秘湯を守る会 公式Webサイト 秘湯なくならないで欲しいです。
2022/12/11 07:00
新しい器✨
和食器は、艶がないものが好き。 TSUTAYAに行くと器展をしていて、 好みのお皿を衝動買いした。 最近は1枚ずつ違うものを買っている。 その方が何回も買えるから。 晩御飯は黒酢あんと卵しいたけあんかけスープ。 今回は紺色の六角リム皿 白っぽい野菜も映える。 新しいお皿うれ...
2022/12/10 07:00
嵐山渡月橋と油淋鶏
金閣寺から嵐山へ。(11月27日、日曜日) 嵐電に乗って嵐山へ。 渡月橋。川は、桂川というらしい。 噂には聞いていたけれど、スキマが ないくらいの人、人、人。 久しぶりにこんなにたくさんの人を見た。 日本の人口減少言われてるけど、渋谷より 人がいた感じ。山が目の前に見えて、...
2022/12/09 07:00
クリスマス市とプレッツェル
職場の15歳、歳下の子に、クリスマス市の プレッツェルが、🥨あたたかくて、 バターがじゅわーーーって出てくるから 美味しいと教えてもらい、 仕事帰り、クリスマス市に寄ってみる。 そのお店も案内してくれた。 札幌の冬至前の日の入りは、今日なんか 15時59分。早く夜になる。...
2022/12/08 07:00
今年の漢字と清水寺
清水寺に、今年の漢字応募用紙があった。 娘は「安」 円安の安 安倍元総理の安 来年こそ安心したいの安 安全運転で。の安。 それ以上の考えが思いつかなかったから、 私は書かなかった😅 清水寺の紅葉が綺麗だった。 11月27日 日曜日、7時前なのに、いっぱい人がいた。 出世大...
2022/12/07 07:00
九条ネギと定期検診
大人の修学旅行の思い出。 京都で、ねぎ焼きをいただいた。 京都と言えば九条ネギ。 九条ネギは葉ネギだから青い部分が多くて、こんなにたっぷりねぎが入っても、甘みがあって 美味しい。 豚肉、紅生姜、天かす、 卵も入って、ネギ焼きがめちゃ美味しい。 焼きそばも食べてー、 卵焼きも...
2022/12/06 07:00
紅葉に映えるキミ☝️
京都で、北海道では見ない鳥発見🦅 置物? いや、動いてる。 写真教室の先生に、鳥が向いている方は、 少し空間を広くしてって 教わったのを思い出す。 なんていう鳥だろう? アオサギ。Googleレンズ先生、ありがとう。 サギの中でも一番大きいんだってね。 紅葉にキミは良く映...
2022/12/05 07:00
大人の修学旅行。東大寺大仏殿✨✨
1週間前は、奈良にいた。神戸から電車を乗り継いで奈良駅へ。 せんとくん、せんとくんって角があったんだ。 ツアーの受付をして、奈良駅で吉野葛をいただく。 あったかい葛餅、黒蜜ときなこ。 あったかいのは、初めて食べた。 身体に染みました。 有名店なんだね。 天極堂 JR奈良駅前...
2022/12/04 07:00
アコーディオンりんごケーキ🍎🍏
ハッセルバックりんごケーキ。 ハッセルバックはスウェーデン発祥の ジャガイモ料理🥔というか、 別名、アコーディオンポテトと言うらしく、 切れ目をたくさん入れる料理。 アコーディオンアップル🍎 痛みそうなリンゴ🍎🍏全部乗せて、ロースト(オーブン150度で5分)した...
2022/12/03 07:00
ほうじ茶ってご飯が進むね🍚
いよいよ雪。12月だもん。 ミルフィーユ鍋、豚肉を挟むのしか作ったことがなかったけれど、 ブロガーさん、揚げを入れているのを見て 真似しました。ありがとうございます😊 冬はお鍋があったまりますね。 それから、羅臼産、開きホッケが食べたくて 焼いて食べました。 お魚おいしい...
2022/12/02 07:00
神戸、北野異人館に行きたい♡
生まれて初めての神戸。 55歳で初の神戸。 一番したかったのは、日本三大夜景だもん、 夜景が見たい。↓ ルミナリエの光も綺麗だと聞いていたけど 時期合わず… ルミナリエは震災の方に向けての光だと、 シティーループ(路線循環バスなのに、バスの中にガイドさんがいる)で、ガイドさ...
2022/12/01 07:00
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mozumozuさんをフォローしませんか?