ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【感謝】ワーキングマザーブログを卒業します!
2019.09.12~ブログを開始して、はや1年。 投稿数は今回で394本。 1日1回以上投稿していたことになります。 (後半、減速しましたが…) おそらく1本の投稿に1時間前後かかっていたので、単純 […]
2020/09/09 20:05
Secret Night 〜It’s My Treat 〜
アラフォーには懐かしいWANDS。 超イケメンで歌が上手いボーカルを迎え、第5期として始動しているらしい。 『Secret Night 〜It’s My Treat 〜』っていう歌、当時は […]
2020/09/09 11:30
【ワーママ分析】生活のリズム
私は圧倒的に夜型の人間で、早起きが小学生のころから苦手。 なので、子どもを寝かしつけて(というか兄弟部屋に押し込めるだけ)から、22時~1時まで位が、私の貴重な貴重なフリータイム。 そこからガンガンネ […]
2020/09/09 08:16
【お礼】なんと、明日でこのブログが終わりでしたー
サーバーをチェックして、驚きました。 サーバーの利用期限は9/30までだったのですが、ドメインの有効期限が9/9まででした…。 こりゃ驚きました。 1年間、細々とブログを続けてこれたのも、ポッチッとな […]
2020/09/08 00:49
【ワーママ分析】大雑把な母親の子は育てやすく、心配性な母親の子は育てにくい?
反論・反発はいろいろありそうですが。 私の周りの100人以上の親子を見る限り。 大雑把な母親の子は鈍感力も磨かれていて、良く寝て良く食べ良く遊んぶ、育てるのが楽そうな子が多い。 私も大雑把なので、長男 […]
2020/09/08 00:40
【在宅勤務】ベストを探すよりベターを
無限のネット通販で、ベストな商品を選ぶのは無理。 見て触って確かめられないし。 楽天市場で、レビュー数とコメントを見て、ベターな商品を探す。 オフィスチェアを買って、激しい肩こりは解消されたものの、な […]
2020/09/07 23:57
たまには優遇されたいよね…
この前、久々に男性におごってもらう機会がありました。 年齢も上がってきて、経産婦になりwww、最近は、なかなかおごってもらうなんてチャンスは巡って来ず。 何歳になっても、女性として、おごってもらえるの […]
2020/09/07 12:34
【ワーママ分析】両親が仲いい家庭で育った子どもは信用できる
今日は久々に飲み会でした。 家族ぐるみで付き合い20年超えるメンバーで飲んでいる時に気づきました。 私の友人で、両親が仲悪い家庭の子っていなくない!? 両親がホントに仲がいいかは実際のところわからない […]
2020/09/05 23:49
ツケは自分で払うしかねぇ
ある日の朝、ママ友の子どもが、小学校へ行くのを拒否して、そのままどこかにいなくなってしまいました。 昼を過ぎても帰って来なくて だけど、小学校高学年だし、自分の考えで行動しているのだからと、騒がず家で […]
2020/08/30 00:11
シンプルライフには憧れない、本当は。
目次 1. こんな方はこの先見ないでくださいね2. 自分の本音に気づいた瞬間、そして目標変更。 こんな方はこの先見ないでくださいね シンプルライフに憧れる方、シンプルが一番いいと思っている方は、この先 […]
2020/08/27 07:48
【ワーママあるある】失敗が許されない時に何故か…
小うるさいクライアントで、失敗しちゃいけないと、慎重に慎重に対応している時に限って… なぜかミスが発生するのよ! 今回も、何度も見返してからメールの送信ボタンを押した後 ・・・ 添付の資料が別のクライ […]
2020/08/24 13:05
【ワーママ】人柄の評価を優先するか、実績の評価を優先するか
雑用を快く引き受けたり、献身的なポーズをとると、チーム内での評価は高まる。 けど、限られた時間で働かなくてはいけない、ワーキングマザー。 頼みやすい雰囲気を作り過ぎると、こちらがキャパオーバーになって […]
2020/08/14 20:19
しまったーー!祝日あるある。
土日はひたすら惰眠を貪る我が家。 お昼ごろに、ハタっと気づく。 今日、日曜日じゃなくて、祝日の月曜日じゃないかぁぁ! 燃えるゴミ捨て忘れた・・・。 ベランダに出してある生ごみ、30度以上の暑さで腐って […]
2020/08/10 21:04
【在宅勤務】最もお金をかけるべきは…
目次 1. 在宅勤務で身体バッキバキ2. 快適かつコスパ最高のオフィスチェアを探す日々3. 知らなかった。椅子には前傾タイプと後傾タイプがあるらしい。 在宅勤務で身体バッキバキ 在宅勤務が増えて、スト […]
2020/08/10 11:08
ジャスティスさんの存在は鬱陶しいけど、自分が正しいと思いたい気持ちもわかる。
「家政夫のミタゾノ」の最終回に、「ジャスティスママ」という、ネット上で正義を振りかざしている鬼女(キジョ既婚女性)が出てきました。 杉田かおるがこれまた熱演していて、上手い具合にイライラさせられて。大 […]
2020/08/04 21:10
2人目を産みたいという焼けるような焦燥感の、根本理由
1人目の妊娠より、2人目の妊娠の方が、「子どもが欲しい~~!!!」という熱烈な思いが強かったです。 1人目を産んだときはスマホを持っていなかったので違ったが、2人目が欲しいと思ってからはスマホで検索の […]
2020/08/03 08:32
旅行の替わりに閉園予定の遊園地へ
東京都民にとってはなじみ深い?としまえんが8月末で閉園します。 並んだり混んだりしているのが大嫌いな私なので、としまえんの錆びれ具合と空き具合と幼児向けの乗り物も多いところが、我が家にはぴったりだった […]
2020/08/01 20:13
顔のツブツブを皮膚科で取ってもらったら…
目の下、鼻の脇に、プチプチッと小さな脂肪の塊がいくつかできました。 白い芯みたいなのがあって、一見、ニキビのようでもあるのですが、何か月たっても変化が無い。 今日、自分で針を刺してとっちゃおっかなぁと […]
2020/07/29 00:08
醜く太ったあんたを愛せない…から。
私が結婚を決めた要素に、旦那の外見が好みだったということも大きい。 なのに、最近、どんどん太ってきて、かっこよかったはずのビジュルが、どんどん崩れてきていた。 お腹はポンポコリンで、妊娠8か月程度に膨 […]
2020/07/27 07:28
え!?もしかして閉経までもう少しってこと?
ちょっと気になることがあり、乳腺外来へ行った時の事。 結果、なんの問題もありませんでした。 その時、先生が「45~55歳位で閉経する人が多い」という話をし始めました。 え、45歳!?あと1年ちょっとじ […]
2020/07/26 07:49
QOL向上のために、快適な睡眠を追求。
朝と夜の気温差が激しくて、睡眠時のエアコンの設定に迷う今日この頃。 寝るときは蒸し暑いのに、朝は肌寒い事も多く…。 窓を開けっぱなしにするには湿度が高すぎるし、かといって朝までエアコンも身体が冷える。 […]
2020/07/25 16:42
若い頃に遊び倒した男は、遊び人を卒業できる…か?
『おそめ―伝説の銀座マダム』という本を一気読みしました。 昔、銀座で遊んでいた人たちって、スケールが大きいなぁ…と羨ましくなりました。 男女平等の方向に世の中が進んで、助かったーと思っている私ですが、 […]
2020/07/23 20:45
【共働き】両親が無職になったら何年生活できる資金ある?
コロナで不景気になり、景気に左右されがちな我が社も、冬のボーナスがヤバいです。この2・3年で、グループ会社に飛ばされたり、左遷されたりのリストラの可能性も出てきました。 翻って。 旦那の会社は医療系だ […]
2020/07/22 12:04
ワーキングマザーの相棒、食洗器が悲惨なことに
今年の1月に購入した食洗器は、絶好調で活躍してました。 https://gokigen-life.net/2020/01/17/post-1166/ その後、1回だけお手入れをして、そのまま半年経過… […]
2020/07/19 22:12
「Withコロナ」とは建前
Withコロナと言いながら、ほんとにwithしたら村八分される昨今。 住んでいる自治体内のスーパーや保育園でも感染者が出てきている。 コロナがヒタヒタ、確実に近づいてきている。 「感染者出たあの学校に […]
2020/07/18 19:30
東京モンは旅行するなってか?
毎年夏は、信州の保養所で避暑しており。 今年も予約争奪戦を勝ち残ったというのに… Go Toトラブル…否、トラベルキャンペーンで、東京だけ除外、とな…。 公共の温泉とかも、地元以外の人は入湯禁止もある […]
2020/07/16 18:27
【ワーママ】当たり前じゃないのを知ってしまったから辛い
先週は家族も私自身も体調不良だったので、ずっと在宅勤務させてもらいました。 そうしたら今日、出社するのが苦痛で苦痛で。 電車に載っているのは20分程度なのに、コロナでピリピリしている社内に乗り込むのを […]
2020/07/13 08:50
【共働き】一家全滅
次男から始まって、長男、旦那、そして私と、一家全員風邪をひきました。 今回の風邪の症状は、微熱+鼻水+くしゃみ+のどの痛み少々、です。症状は軽いけれど、風邪のオールスター揃い踏み! コロナが再流行し始 […]
2020/07/09 20:17
【ワーママ】肝っ玉母さんの作られ方
次男がちょっぴり熱を出しました。 コロナで発熱に過敏になりがちな昨今。 仕方がないので保育園を休ませました。 次男が遊んでいる横で、せっせと在宅勤務。 長男の勉強を見ながら、次男を遊ばせながら、在宅勤 […]
2020/07/08 13:59
ワーキングマザー。無理してもロクなことが無い
今朝から次男は熱が少々。 でも、今日は出社日だからエイヤッと預けました。 大雨の中急いで出勤したところ、一張羅のワンピースもシミがついて、取れない…。 今日は1日ソワソワして、何の結果も出せてないと思 […]
2020/07/06 18:11
金融危機…の予感ですね
金融の素人なので、数字ではなく身近な人の発言や世の中の空気感で、投資の決断をしています。 医療系や底堅い業界に勤めている友人知人に聞いても、業績が厳しいと言っているのに、世間一般の金融素人が投資に夢中 […]
2020/07/03 22:52
2人目の手抜き育児。歯を磨かなかった結果。
長男の時は虫歯にならないように、甘いものをあまり食べさせないように、歯磨きもきちんとして、それはそれは気を付けていたもんです。 ですが。 育児も2人目ともなると、長男につられて1歳の時から甘い物を中心 […]
2020/07/02 21:32
【共働き】親に迷惑がかかるから子どもを怒るのか
回転寿司に行った時。 長男の腕が当たって、バシャーンとお茶をこぼしてしまった時。 私は「ふーん」と平常心で机を拭きました。 それを見ていた旦那がぽつりと「家じゃないと怒らないのな」 ・・・確かに! 家 […]
2020/07/01 21:45
在宅勤務日は、異様にマルチタスク
緊急事態宣言が明けて、在宅勤務が週2・3日になりました。 在宅勤務日に、色々と雑用が降りかかってきましてね…猛烈に忙しいです。 ・宅配の対応(3件) ・振込など数件の用事があってATMへ ・メガネが壊 […]
2020/06/29 17:54
生まれ持った性格を教育で変えることはできるのか
同じ両親、同じ遺伝子から生まれているはずなのに、なんでここまで長男と次男は性格が真逆なんだろう。 子どもたちの生まれたころからの写真を振り返ってみて、ホントに性格や行動が違うなと実感。 「泣く」という […]
2020/06/27 07:52
【ワーキングマザー】電話より文字でのコミュニケーションが増えている
昭和の私なので、重要なことは、相手の理解度を確認しながら、電話や対面で伝えたいと思っていました。 が、在宅勤務で勤務時間がバラバラになっている今。 メンバーとは文字での交流が圧倒的に増えてきました。 […]
2020/06/26 07:38
【ワーキングマザー】成果が見えるから、頑張れる
2週間ほどジョギングを続けて、汗腺がおっぴろがったのか、汗も爽やかにかけるようになり、体調不良も軽減されました。 その上、 1.5キロ痩せたので、調子に乗ってジョギングを3キロしてみました。 イイネ! […]
2020/06/25 21:36
簡単な工夫で、久々にダイエット成功。
去年の11月からじわじわと太り始め、このコロナで最高潮を迎えた我が体重。 隙間時間でダンスしても、在宅勤務時に2キロジョギングしても、一向に痩せる気配なく。体重の針はビクともせず。(デジタル体重計なん […]
2020/06/24 20:28
【共働き】マミートラック、抜け出す決意。
同期が昇格することになりました。 私の方が管理職になったのは早かったのに、私がのんびりとマミートラックを走っているうちに、抜かされてしまいました。 次男が小さかったこともあり、昇格すると大変なことも多 […]
2020/06/23 07:59
【調査結果】リッチなイケダンはコロナ禍でどう過ごしていたのか その2
イケメンたちとの飲み会は、「イロコイ」と「カネ」の本音トーク炸裂でありました。 で、今回は「カネ」編。 イケメン&イケダンたちは、 在宅勤務で残業が無くなり、余った時間と余ったお金で、個別株から投資信 […]
2020/06/22 07:55
【調査結果】リッチなイケダンはコロナ禍でどう過ごしていたのか その1
お待たせいたしました。前回反応が凄かった↓の記事から3週間ほどたち。 ワーキングマザーを代表して、ワタクシ、夜の街へ調査に乗り込みました。ま、 単に、リッチなイケメン&イケダンが集まる 飲み会に参加し […]
2020/06/21 11:02
どんだけ浦島太郎だったか気づかされた件
久しぶりに休日に百貨店に行きました。 なんと!先週からセールが始まっていたのですね!!気づかなかった…。 ここ20年以上、セールの初日に好きな洋服を買い込むのが恒例で、半期に一度のお楽しみだったのに。 […]
2020/06/20 23:13
久々の出勤で現実を突きつけられる
私の勤め先は比較的、服装の規定が厳しめです。 約2か月ぶりの出勤前に、スーツを着たところ…ウエストがキツッ!! お腹を引っ込め続けないと穿けないじゃん!! やっぱり太ったね…。 ウエストがきついと仕事 […]
2020/06/20 10:56
職場でおばちゃん臭い話し方は止めよう
久々に出勤して感じたこと。 やっぱり職場の雰囲気や人間関係って大事だなぁと。 支店のメンバーは若くて良い子や気のおけない同年代ばかりなので、2か月振りの出社も楽しめました! が、1人、悪い人ではないけ […]
2020/06/18 17:47
出社前の異常な緊張感
明日は、いよいよ2か月振りの出社! 在宅勤務中は、早くチームのメンバーとワイワイガヤガヤ仕事したいなぁと切望していたのに。 いざ出社となると…不安が募る。 在宅勤務中はなんだかんだでタイムスケジュール […]
2020/06/18 08:47
【リモートワーク】夏を楽しめる身体づくり
気温差も激しいし、湿度も高い。 40歳オーバーには辛い季節がやってきました。 近頃、汗をかくとベッタベタで皮膚が痒くなる。汗腺の機能が低下して、悪い汗をかいているのを感じる。 リモートワークになって、 […]
2020/06/16 07:54
日帰り温泉と東京アラートステップ3
昨日は、私の慰労を兼ねて、自宅から車で30分の日帰り温泉へ行ってきました。 私の慰労…っていうところが図々しいけどwww、ここ3か月、ほんとに緊張状態だったから、自分に優しくしないとねー。 平常時はシ […]
2020/06/15 07:40
コロナ禍で、夫婦仲・家族の関係はどうなった?
新型コロナが流行し、未曾有の事態を迎えて、家族の関係が悪化しているというニュースが散見されています。 危機に瀕して、ストレスが増大、その人の本性がむき出しになって、人間関係が悪化していると。 確かに、 […]
2020/06/14 07:53
コロナ禍の芸人の不倫騒動に思うこと
アンジャッシュ渡部の不倫騒動が盛り上がっています。 なんといっても話題集中なのが、多目的トイレの使い方が、多目的すぎるところ。これを機に、多目的トイレの名称が変わったりして…。 でも、ワイドショーが盛 […]
2020/06/13 21:52
レストラン「実家」
コロナ禍で、実家を頼らず生活していた日々… ほんとに辛かった! この前、長男が自転車で派手に怪我をしまして。実家の母を呼び出し、保育園に預けている次男をお迎えに行ってもらい、私は長男と病院などへ行き。 […]
2020/06/13 15:36
110万円増えるのに、19年加入していた個人年金保険を解約した理由
今回のテーマは、数字が並んで言葉もややこしいけれど、老後の資金が増えるか減るの分岐点に…なるかもしれない…という壮大なテーマになります。 最初に申し上げたいのは、投資は自己判断で。ご利用は計画的に。責 […]
2020/06/12 07:45
人気マットレス「airweave エアウィーブ」と「Airyエ アリーマットレス」使い心地を比べてみました。
何よりも睡眠を大事にしている我が家。 マニフレックスからオーダーまで、低反発から高反発まで、何年もかけてぴったりな寝具を探しておりました。 結果、通気性の良い、高反発ファイバーのマットレスを購入するこ […]
2020/06/10 23:50
ワーキングマザー考察。異性の子どもと何歳まで眠るか問題
寝室についてですが。 私のブログで不動の人気を誇る、「ワーキングマザー分析。不登校になる原因」に出てくる、息子さんが不登校になってしまったワーキングマザーから聞いた、印象的な話がありました。 不登校に […]
2020/06/10 07:57
暑っ!快適な睡眠のための試行錯誤
暑い日が続きますね。 我が家は東向きの部屋で寝ているので、晴れた日のギラギラ太陽の熱で、「あっちーーー!」と不快な目覚めをする日も多くなってきました。 私はエアコンが苦手なので、なるべくエアコン使わず […]
2020/06/09 07:29
こ…この疲労困憊の感じ。毎年恒例のアレですかね?
平日は毎日DVDでダンスして、土日もゆっくりして、睡眠時間もそれなりにとっていたのに。 月曜日の今日、なんですかね…、この全身の疲労感は。 眠くて眠くて仕方がない。 どれだけボケボケだったかというと… […]
2020/06/08 17:51
【コロナ禍】飲み会っていつから参加して良いの?それぞれの会社の温度感に差
新宿のホストクラブでコロナの感染が増えているとのこと。 非日常を楽しむホストクラブで、マスクしたまま会話って、興ざめだよなぁ…。それで楽しいの?もう少し我慢すればいいのに。パチンコと一緒で依存症なのか […]
2020/06/08 07:09
リモートワーク時代到来?
すぐに「リモートワークが当たり前」の世の中にはなりそうもありませんが。 子どもが体調不良の場合に、リモートワークで対応するのが当たり前の時代になるかもしれませんね。 そうしたら、熱出して不機嫌な子ども […]
2020/06/07 07:08
在宅勤務で結果を出すための、当たり前のスキル
目次 1. 約2か月間のリモートワークで、残酷なまでに成績・能力の差が出ました。2. 「自立自走」なんて高レベルの話ではなく、当たり前の能力が求められている。3. そしてメンターからのアドバイス 約2 […]
2020/06/06 07:54
【ワーママ】良い成績→調子に乗る→失敗、の繰り返し。
先月は成績が良かったとお伝えしてまいりました。 そしてその余波で、今月に入ってからも出だしの成績はまずまず。 で、調子に乗って、ちょっと反骨精神だか反発心を出してしまい、失言しました。 「注意一秒、怪 […]
2020/06/05 07:29
シンプルとか規則正しいとかって、退屈なんだよなー。
ワーキングマザーとして、育児・家事・仕事をくるくる回していくには、それらをシンプルや効率的にしていく事が必要。 生活のリズムを崩さないように、選択や作業に時間がかからないように定番やルーチンを決めて行 […]
2020/06/04 07:30
たとえコロナ禍でも。やりたいことは今のうちにガッツリやるべし!
東京でコロナの感染者が増えつつあると言っても。第二波が来ていない今、コロナに羅患するリスクは最も低いんでないかい? やりたいことがあったら、やるのは今なんでない? というわけで、デジタルパーマをかける […]
2020/06/03 07:34
弱り目に祟り目?こんな副業の誘惑に要注意!
前回の投稿を受けて。副業についてです。 コロナ禍で本業での収入がおぼつかなくなり、副業を考えている方も増えていると思います。 副業を考える際、まずは資格を取得してからって考えることも多いですよね。 採 […]
2020/06/02 07:40
コロナ禍でブログの収益、減少してません?
前回、公式ブロガーの話をしましたが。 卑近な話になります。 この地味~な東京の片隅で発信しているこのブログ、コロナが流行してから、Google AdSenseの収入がゲッソリするほど減少しています。 […]
2020/06/01 17:02
有名ブロガー・クリエイターでも生活が大変らしい
昨日の投稿が過去最高の反響で、驚きました!みなさん、ありがとうございます! イケダンから根掘り葉掘りリサーチして、投稿させてもらいますね!コロナですぐに会うのは難しいので、ちょっと先の報告になるかもし […]
2020/06/01 07:00
オシャレ雑誌に載っているようなオシャレ家庭はマボロシ、妻を大事にするイケダンもマボロシ
V〇RYやST〇RY(←これって伏字になってるかしら!?)を読んでいて、「なんで我が家の旦那は、こんな風にリッチでマメでオシャレではないのか!?」とイラつきを覚えていた全国のお母さん、ご安心ください。 […]
2020/05/31 07:32
【学校・保育園再開】「静かに!」地獄から「早く!」地獄へ。
在宅勤務中は、クライアントへの電話や隣のクレーマー対策で、とにかく子どもたちを静かにさせることに心を砕いていました。 仕事の最中は、「静かに!静かにして!!」と叫び続けてました。(私の声の方がうるさい […]
2020/05/30 07:20
今日って年度末最終出勤日って気がしません?
今朝、仕事開始して感じたこと。 我が社は6月から大きな組織改編があり、そしてコロナの影響で出社の仕方が大きく変わる予定です。 そして、6月から待ちに待った保育園と小学校再開。 何だか6月から新しい生活 […]
2020/05/29 09:26
やっぱりクラスター発生。マスク外す子どもたち…
緊急事態宣言解除後初の、都内クラスター発生のニュースが。 やっぱり、そうだよね…。緊急事態宣言が解除されようがされまいが、新型コロナにとってみたら、知ったこっちゃないよね…。 5月も下旬になってるのに […]
2020/05/29 07:13
着ないTシャツをあえて取っておいた方が良い理由
冬ごもりから目覚めて穴から顔を出す 虫のように、街に繰り出している人が増えましたね。私もその一人。ずっと遅れてきた春を待ちわびていました!! あー、街に活気があるのは良いですね!みんなきちんとマスクし […]
2020/05/28 07:50
【在宅勤務】怒らない育児ができた、その理由。
保育しながらの在宅勤務は、毎日毎日怒り疲れ。 なのに、今朝から、息子たちは精神的に落ち着いていた。 兄弟喧嘩もなく、私も心穏やかに。 何故なのか。 それは、やはり、朝からおばあちゃんが遊びに来てくれた […]
2020/05/27 13:16
特別給付給付金、入金されましたか?
全員分のマイナンバーカードを作成していた我が家。 5月3日に特別給付給付金をWEB申請して、ようやく22日金曜日に振り込まれました。 まだかなまだかなと期待して待っていたのですが、意外と遅かったですね […]
2020/05/27 07:07
【マスク問題を克服】暑い・肌荒れ・ミシン無し
我が家にもアベノマスクが届きました。 確かに小さい…けど、それよりも何よりも、このマスクしていると暑くて蒸れる!! 5月でこれじゃ、7・8月はどうなるの…怖っ だからといって、使い捨てのマスクはガサガ […]
2020/05/26 07:28
コロナ禍だからって、甘やかしすぎましたね…
緊急事態宣言を受けて、隣町の実家との行き来も控えていました。 が、今日は通院など諸々予定があったので、久々に実家に子どもたちを預けました。 そして料理上手な母の手料理をモリモリ食べていた時。 両親から […]
2020/05/25 07:41
【登園自粛】保育園からの連絡!緊急事態宣言解除後はいかに!?
6/1~の保育園の対応について、メール連絡がきました。 書き出しで「6/1からは登園自粛」となっていたので、「引き続き、両親が医療従事者以外は引き続き自粛で、預かれないってかーー!?」と苛立ちながら読 […]
2020/05/24 07:13
コロナ禍なのに、否、コロナ禍だからか、こうなった。
4か月に1回は歯のクリーニングに定期的に通っている我が家。 その甲斐あってか、息子たちは生まれてこのかた虫歯になったこともなく、私もここ数年虫歯なく。 なのになのに。 ふと鏡を見ると、糸切り歯の歯間が […]
2020/05/23 07:11
【在宅勤務】燃え尽き症候群を発症しました。ブログタイトルも変更!
目次 1. ブログタイトル変更…ふざけてる!?笑2. さて、燃え尽き症候群、バーンアウトシンドロームについてですよ。 ブログタイトル変更…ふざけてる!?笑 最近、あまりにも「ごきげんワーキングマザー生 […]
2020/05/22 07:32
オンライン飲み会。成功&失敗体験談
仲のいい友達と、2人だけでオンライン飲み会をしてみました。 ZOOMのやり方を検討する時間もなかったので、PC版のLINEでつなぐことに。 …が、どちらかの家の通信状況が悪いらしく、画像が止まったり、 […]
2020/05/21 07:38
在宅勤務 de 発狂寸前、その後。
この前のこちらの記事が反響あり…全国のワーキングマザーも発狂しているのね!?なんて同志愛が芽生えた私です。 みなさん、いつもより多くのポチッとをありがとうございました。 ホントに発狂寸前だったのですが […]
2020/05/20 07:30
【ワーママファッション】コスパ・着心地・肌ざわり・スタイル映え、すべて◎
我が家のすぐ近くに、ワークマンがあります。 今、低価格かつ機能性の良さで、ワークマンの洋服が人気のようですね。 私はコットン素材が大好きなので、ポリエステルなどの素材が多いワークマンの洋服はちょっとね […]
2020/05/19 07:54
コロナ禍で子ども同士を遊ばせるか、問題。
東京の感染者の数も激減してきて、6月からは学校も再開するのではと期待が広がっています。 ですが、保育園はどうなんですかね…。乳幼児はマスクなんか付けていられないし、超濃厚接触の環境ですからね。 さて、 […]
2020/05/18 07:28
ワーキングマザー。ストレスが溜まった時は、「泣く」に限る!
仕事・育児・家庭運営。通常生活でも激務のワーキングマザーですが、今はそれに加えて非常事態のコロナ禍。 毎日毎日やること考える事調べる事が一杯で…ストレスが溜まって当たり前! 楽しめつつリラックスできる […]
2020/05/17 11:08
これぞ在宅勤務ボディ!?
在宅勤務で太った人が続出のようですね。(情報ソースはYahoo!ニュースwww) 食べる量は以前と変わらないのに、消費カロリーは激減しているから、そりゃ太りますよね。 3キロ太って、1キロ痩せて。夜に […]
2020/05/16 07:08
在宅勤務 de 発狂寸前
このタイトルの「de」の使い方、80年代っぽいですよねwww 昨日の保育+在宅勤務は、地獄の様相を呈していました。 次男が全く言うことを聞かず…。 兄弟げんかに始まり、長男の宿題をぐちゃぐちゃにする、 […]
2020/05/15 07:15
小学校へクレーム続出?臨時休校中の学習遅れと課題
長男の通う小学校は追加授業を行わない方針なのか、4月5月の授業を全部家庭学習で補うような時間割・課題を出してきました。 テキストと教科書を見て、レポートを作成。これを小学生が自習でできるとでも? もち […]
2020/05/14 07:32
本音トーク。子どもを平等に可愛がっていますか?
兄弟のどちらかを贔屓するつもりはありませんが。 のんびりとしていて優しくて可愛い顔の長男。 驚くほど頭が良くて空気が読めて我が強い次男。 イヤイヤ期であっても、長男は怒られる事も怒らせる事も少なく、世 […]
2020/05/13 08:48
ザッパでも大丈夫!コロナだからこそ家でヘアカット
次男も、長男も小学校に上がるまで、家でヘアカットしていました。 長男の時は、面倒だからザックザク思いっきり切っていったら、トマトのヘタみたいになってしまって、保育園の先生が笑いをこらえるのに苦慮してま […]
2020/05/12 08:21
やっと日常が戻ってきた!下世話編
東日本大震災でも、いち早く放送再開した「5時に夢中!」が、まさか、新型コロナウィルスで放送中止になるとは思わなかった…! 1か月ほど再放送が流れていたのですが、「本当に緊急事態なんだなぁ…」と痛感して […]
2020/05/11 23:55
小学校登校日と課題に不満あり!
長男の小学校で、週1回程度の登校日が決まりました。 ノートなどの配布と、課題の提出程度で、特に授業などはなく。 こんな内容なら登校日なんていらなくない? 休みの間、担任の先生から一度も連絡なく。名前も […]
2020/05/11 20:04
目敏い母さんは、喜びが少ない?
この動画見ました!? のび太のママと家族のSTAY HOMEを描いた母の日特別動画を公開! https://dora-world.com/contents/1417 短いけど…涙腺緩むわ~。怒ってばか […]
2020/05/10 22:21
在宅勤務。無間地獄も終わりが見えた?
医療系の企業に勤めている我が夫。 会社内で数人、肺炎の症状があって明らかにコロナに羅患している社員がいるのに、PCR検査が受けられないが故に、「コロナには羅患していない」とされているとのこと。 で、G […]
2020/05/09 08:43
在宅勤務。生活のリズムが…
在宅勤務開始直後は、「通勤時間の分、1時間も朝の時間に余裕ができたわ~♪」なんて喜んでましたが。 すっかり起きる時間が、通常より1時間遅い、8時に定着してしまい。 9時にPC前に私と長男が座る、という […]
2020/05/08 09:54
1,000万円の博打をすることにしました。
目次 1. そもそも博打することになった理由2. 上手くいくのか!?我が家の博打戦略3. 気分はギャンブラー!? そもそも博打することになった理由 コロナ禍でボーナスが減ることが確実視されているワタク […]
2020/05/07 07:16
ここは養豚場!?怠惰、極まれり!
昨夜は12時には眠ったのですが… 朝から食っちゃ寝、私だけ食っちゃ寝。 寝すぎてダルくなり、横たわっているうちなまた爆睡。 お昼食べ過ぎて、身体を休ませている間も爆睡。 子ども達と旦那が公園行っている […]
2020/05/06 18:23
コロナ禍・地獄ウイークも終盤戦!
よーーーく考えたら。 在宅勤務しつつ(勤め人)、長男の勉強を見ながら(家庭教師)、次男の保育をして(ベビーシッター)、その上、料理や家事をする(ハウスキーパー)って…それも同時進行で2役するのは当たり […]
2020/05/06 07:29
「STAY HOME」正統派とPOISON
国内外の有名・実力派歌手の人たちが、ステイホームを訴えたり、愛する人を守ろうといった趣旨の歌を歌ったりしている。 けど、全く私の心に響かないのは何故なんだろう? ぜーんぶ綺麗事に聞こえてしまう。 私の […]
2020/05/05 09:32
PC使用、肩コリと眼精疲労のどっちがマシ?
会社のノートPCに噛り付きつつ仕事しているのに、後ろから次男に乗っかられたり、隣で勉強している長男の様子を見たり。 子どもを見ながらの在宅勤務は、「千手聖徳太子」状態です。 いつも以上に神経をとがらせ […]
2020/05/04 07:34
古い日焼け止めと、「〇〇は女のはちまき」
目次 1. 古い日焼け止めを使ったらこうなった。2. 「〇〇は女のはちまき」 古い日焼け止めを使ったらこうなった。 昨日、30度超えだったんですね! 家を出た後に日差しの強さに気が付き、家に戻るのが面 […]
2020/05/03 09:32
ストレスMAX!隣人トラブル発生
今までご近所の人間関係が最高だったのに…。やはり隣人は神経質な人で、トラブル発生! 引きこもらないといけない時期なのに、家に居たくないというこのストレスといったら…!! 子どもたちも部屋で騒ぐし、大人 […]
2020/05/02 12:57
今さら転職なんて
友人の旦那さん、自粛を要請されている職種でして。 大手エージェントに登録し、空いている時間で転職活動をしているとのこと。 半年ほど前、「転職するなら今しかないよ!オリンピック終わったら不景気になるから […]
2020/05/02 07:11
公園の使用禁止エリア
先週までは都立公園以外は遊具が使えていたのに、我が町・隣町まで全ての公園の遊具が使用禁止となっていました。 GW…ほんとに引きこもるしかないの? こんな天気が良いのに、公園の遊具も使えないなんて、子ど […]
2020/05/01 07:21
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ごきげん母さんさんをフォローしませんか?