ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ごみのポイ捨てやめよう
プラスチックごみが大量に海に、海岸に、あるというが、 誰かがごみのポイ捨てをしているのであろうか。 ごみはきちんとごみ箱に入れるか、自分で持って帰ってしかるべきところに捨てるか、 して欲しいと思う。 プラスチックごみや、他のごみがなぜ自然のきれいなところに大量にあるのか、 ...
2019/12/16 11:54
呑気な地球温暖化対策
地球温暖化で今年、どれ程の犠牲があったであろうか。 日本人の死者は何人か。 食料にどれだけの損失が出たか。 その他にも、住むところがどれだけ失われ、また、立て直しが必要になり、 道路、電信柱、等々、すべての建造物がどれだけこうじがひつようとなり、 その損害は金額にして全部で...
2019/12/09 18:04
食することを考える
初めて牡蠣を食った人間は大胆な人間であった スウィフト スウィフトがこんなことを書いている。 牡蠣はそれが自然界にある姿を見ても、とても普通の人はこれを食べる気にはならなかった、と思う。 今の時代にはそのようなことは考えもせず、普通に人間はそれを食しているが。 これが食...
2019/12/02 07:47
上に立つ者、善人たれ
上に立つ者には、善人であってほしい。 善人であるために、良心に従ってことをなしてほしい、と思う。 例えば、地球温暖化問題。 善人であるならば、あの、この前あった、台風19号、などの、国民が犠牲になった惨事を常に頭に置いてほしい。 そして、対策を練ってほしい。 人の命が奪われ...
2019/12/01 21:54
そんな、古臭い、というけれど
古いものをもっと見直してもいいように思う時がある。 今のように、目まぐるしく時代が変わっていく時はなおさらそう思う。 少しゆったりして、何かの考え事でもしたくなるほど、色々なものが変わっていく。 余りにそれが酷すぎて、ああ、と、ため息もつきたくなることがある。 年のせい、と...
2019/12/01 21:28
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、orlm8さんをフォローしませんか?