ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
退職してから3か月、世界は変わる
退職してから3か月 健康保険は、国民健康保険に 厚生年金は、国民年金に変わりました。
2020/03/31 20:39
オリンピックが1年延期になったので、ロックアウト決定かな?
東京オリンピックの1年延期が決定しました。 これで、コロナに全力で対応できると思う。 もちろん、封鎖の覚悟があるかどうかは感染増加と政府次第であるけれど実際の感染者はかなり多いと思います。
2020/03/30 20:28
ドル円が落ちてから、日経も落ちてくると思う。
ドル円が102円から112円手前まで急上昇しましたね。 そして、今は108円を切る位まで下がってきています。 どうやら相場の急変動も若干おちついてくるのでしょうか。
2020/03/29 21:52
感染者が60人増程度で東京封鎖になる?
60人増えたところで、封鎖になるほどでは無いと思います。 オリンピックの延期が決定されてから、感染者が増えているところを見ると検査が少しずつ進んできているのでしょう。
2020/03/28 21:25
ダウ戻りも最速ですね。思わず買いたくなっちゃいます。
思わずダウを買いたくなってくる上げですね。 ひょっとすると、また30000ドルを目指して上昇するのではないか? 買っていなかったのだけど、追撃買いしなきゃと思わせるような相場です。
2020/03/27 21:12
コロナの影響が出るのはこれから。株価は2番底にむかうのか?
現在進行形なコロナウィルス。 これから、経済に影響が出てくるのは間違いない所ですし、すでに株価は下がっています。 どこまで下がるのか?
2020/03/26 20:13
今日も日経平均が爆上げ。でもいつかは急落しそう!
すごい急騰でした。 歴史に残る上昇だとか・・・。 とてもついていけないです。 相場が荒れているので、短期売買は全然していませんが、上手く行ったらかなり稼げそうではあります。
2020/03/25 20:33
日経の爆上げは本物でしょうか?
日経平均が1日で1200円を超える上昇となりました。 めちゃくちゃ、ですね。この相場。 下がるのも早いけど、上がるのも早いです
2020/03/24 20:30
今日の相場は予想外。空振りでした。
今朝のニューヨーク先物で、日経平均が16000円を割っていました。今日は、爆下げだと思ったのですが、東証がはじまると日経平均はするすると上へあがっていってしまいました。なにが、あったのでしょうか?日銀の買い支えだったのでしょうか?それとも買
2020/03/23 20:12
下げ相場での一括投資は、博打でしかない
時間分散ドルコストと一括投資は、一括投資の方が効率が良いと言われていました。 右肩上がりの株価であれば、理論上は一括投資をしてた方が利益が大きいですし正解だと思います。 ですが、急落時には巨大な含み損を抱える事になりますね。
2020/03/22 20:48
まさに、落ちるナイフ。来週の相場も荒れそうですね。
落ちるチェーンソーといった声も聞こえてきます。 今回の相場を少し甘く見ていたような気がしますね。 -10%ごとに株を買っていく戦略ですが、想定していた下落スピードをはるかに超えています。
2020/03/21 20:40
為替も原油も債権も株価も全部狂っている。
原油も急反発、ドルも乱高下。 一体金融に何が起こっているのでしょうか? 今回は、リーマンショックと違って、金融機関の破綻がきっかけではないですがこの乱高下が原因でどこかの金融機関が破綻しかねない状況だと思います。
2020/03/20 19:51
東証リート指数が暴落。
たったの1日で、東証リート指数が18%減。 びっくり、2013年の水準らしいです。今年2200ポイントから今日の1145ポイントまで約半額。 これは、テナントの撤退や賃料の引き下げを考慮しても、売られ過ぎな感じがしています。
2020/03/19 20:24
原油が下がってきました。今夜は、まずいですね。
WTI原油が、25ドルってすごい。 直近では、2016年チャイナショックの時。 その前は、リーマンショックに近い価格になっています。
2020/03/18 21:54
景気後退に突入したなら、あと数か月は下落が続く
私は、リーマンショックで最大の被害を受けました。 それこそ、けっこうな高級車が買えるくらいの損でしたので、ゼロカットされた口座たちを見て呆然としました。 あの時は、株ではなくFXでドル円を買い下がりしておりました。
2020/03/17 20:46
オリンピックが中止されると日経平均は12000円台突入か?
日銀がETFを12兆円買うと発表しても下落が続く日経平均。 終着点はどこだろう? まずは、コロナウィルスが落ち着かない限りは下落が続くものだと思われます。
2020/03/16 21:06
景気後退が始まるなら、さらに株の下落はさけられない。
トランプさんが減税しようとも、一度景気後退がはじまった場合にはしばらく下げていく可能性が高いと思っています。 減税もアナウンス効果が期待できるとは思いますが、実質減効果が波及してくるのは半年、1年後だと思われるからです。
2020/03/15 21:07
来週も株がジェットコースターの予感がします。
来週は、17日・18日にFRBが開催されます。 思惑は色々あると思いますが、金利の利下げもすでに織り込まれている相場だと思います。 なので、予想通りに利下げがされたとしても、株は上がらないのではないでしょうか?
2020/03/14 20:25
ドル円にすこし違和感があって、どうするか迷います。
最初にドル円が下がっていった後に、株安が来ました。 ドル円は、月曜日に101円をつけた後は、反発しています。 株もひょっとすると反発するのかもしれません。
2020/03/13 21:05
日経平均が前回の安値をあっさり割れたので、もう一段下へ
本日の日経平均は、18年末の安値をあっさり割れて、18559円で終了しました。 これは、騙しでなければ下へ走りそうですね。 恐らくは、16年頃の15000円近辺まで、一気に下がる可能性もあるかと思います。
2020/03/12 21:15
やはり、株はあと一段下げるような気がしています。
戻りが弱いですね。 18年末のクラッシュの時は、日経平均19000割れから一気に戻っていったと思います。 本日は、2万円近辺からずるずると落ちて行ってしまいました。
2020/03/11 21:14
相場が荒れてらっしゃいます。夜が眠れない。
トランプさんが減税を発表したら、ダウが戻りはじめました。 おまけに、ドルも日経平均も一旦は底値を見たような感じですね。 夜が眠れないのは、損失が拡大するというより発注している米国ETFが約定しているのか心配で眠れません。
2020/03/10 21:13
相場がプチクラッシュ。ダウ先物取引停止中?
原油が30ドルまで暴落していて、笑いました。 前日比ー25%って初めて見たんです。 原油先物で原油を買っていた人は、大損害ですね。 ロスカット、ゼロカットも効かないでしょうから、一気に借金になりそうで怖いです。
2020/03/09 21:19
今週の相場は、もう一段の下落を希望しています。
今週は、ドル円も105円まで円高もあって更に下落しそうですね。 日経平均が20000円割れて、できれば18000円を目指してほしいと思っています。 コロナウィルスでこれだけ、経済が停滞すれば企業業績も2割や3割減少するのではないでしょうか?
2020/03/08 20:01
買い溜めでしょうか。スーパーも混んでいます。
1週間ぶりにスーパーに買い出しにいきました。 北海道知事のコロナウィルスの非常事態宣言以降、ずっと自宅に引き籠っていましたが、さすがに食料が乏しくなってきましたので買い出しに行きました。
2020/03/07 21:03
乱高下、ドル円は105円で購入したい。
ダウも乱高下していますね。 とってもボラが高くて、売買は難しいです。 ドル円もいよいよ105円台に突入しています。 過去であれば、この辺で反転するはずですが、今回はどうなるのでしょうか?
2020/03/06 22:04
株の値幅がおおきいので、短期トレードは厳しそう
値幅が大きいので、当たれば大儲けしそう。特にレバレッジを掛けて先物とか打てば、当たればすごい。 でも、大抵は思った通りに動かないんです。 後から、チャートを見ればここで買って、ここで売りなのですけど、ほとんど上手く行ったことがないです。
2020/03/05 21:40
FRBが利上げしても、株価が下がってしまう現状
爆上げしたのは、いいものの。 FRBが利上げしたら、下げるとはこれいかに? 金融緩和期待先行で、戻していただけなんですね。
2020/03/04 20:44
アメリカ株爆上げでも日本株の上昇は控えめ
G7の協調介入期待から、アメリカ株は爆上げしました。 売り方の買い戻しも加わり、1000ドル以上もの上昇にトランプさんもにんまりしている事でしょう。 しかし、アメリカと比較すると日経平均は、戻りが弱いですね。
2020/03/03 21:11
日銀も買い支えに必死ですね。
アベノミクスの効果だけになってきたと思われる支持率。 株価さえ下がってしまえば、政権を支えることは難しいのでしょう。 買い支えに必死です。
2020/03/02 20:40
慎重すぎるほどに、投資した方がいいかも
今回のコロナウィルスの発生は、たまたま景気の転換点に合致してしまった可能性もあると思っています。 ですが、どこが底になるかはまったくわかりませんが、投資は進めていきたいと思います。 そこで、リーマンショックのように株価が半値になる可能性を考慮して以下のようにしていこうかなぁと考えています。
2020/03/01 21:29
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、人生ここからさんをフォローしませんか?