ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ドラムの無料レッスンから学んだフロントエンド商品の重要性!
僕は一時期、ドラムを習っていたことがあります。その時にとあるドラムの先生の初回の無料レッスンを受けたんですが、この時の出来事がビジネスに共通する内容だなと思い出して、今回記事にすることにしました。
2019/09/29 19:30
挑戦する勇気がもらえる!TED talksのおすすめ日本語動画10選!
TED動画で日本人スピーカーのおすすめ動画を集めてみました!挑戦する勇気を与えてくれる動画をメインに選んでいます。毎日モヤモヤしている人や挑戦する勇気が欲しい人などにおすすめの動画です。
2019/09/28 20:13
「ジョコビッチの生まれ変わる食事」は良書!本の感想を書きます!
テニスのジョコビッチ選手が出した「ジョコビッチの生まれ変わる食事」という本を読みました。体質改善の本として良書でしたが、他にもジョコビッチ選手の半生が知れたのが良かったです。ジョコビッチ選手の人間性を知ってファンになりました!
2019/09/26 20:32
電動歯ブラシ・ソニッケアーの口コミ|使ったら意外なメリットも!
僕はソニッケアーという電動歯ブラシを使っています。かなり気に入っていて、かれこれ5年以上は使っているアイテムです。さらに言うと僕はソニッケアーを買ったことで人生の質も上がりました!
2019/09/25 20:54
もはやスマホはビジネスツール!ぶっちー流の活用術を紹介!
ビジネスを始める以前の僕は、スマホでネットサーフィンやSNSばかりしていました。でもビジネスを始めてからはスマホの使い方も変わり、スマホはすっかりビジネスツールになったんです。どのような使い方をしているのかを紹介します。
2019/09/21 20:16
1つの洋服ブランドを好む友人から学んだリピート戦略の重要性!
僕の友達に一つのブランドの服にめちゃくちゃお金をかけている友達がいます。その友達を見て思うのがビジネスってリピーターが大事だなということ。僕の友達のエピソードを紹介しながら、リピート戦略の重要性を話していきます。
2019/09/20 22:32
音声学習の方が圧倒的に効率的!他の学習方法にはないメリットとは?
僕は基本的に音声学習を毎日していますが、個人的には音声学習が一番学習効率がいいんじゃないかと思います。本を読んだりノートを取ったりする学習法とは何が違うのか?音声学習のメリットを紹介していきます。
2019/09/19 20:49
「NHK語学プレーヤー」5年以上愛用のおすすめ倍速再生アプリ!
僕が音声学習をする際に使っている倍速再生アプリに、NHKの「語学プレーヤー」というアプリがあります。かれこれ5年以上は使っているんですが、非常に使い勝手が良くて気に入っているアプリです。
2019/09/18 21:28
メリットしかない!Amazonプライムがおすすめな理由を独自視点で解説!
僕はAmazonプライム会員になっていて、かなりお世話になっています。一消費者として「便利なサービスだな~」と思いながら使っていますが、僕はビジネスを仕掛ける側の人間でもあるので、そういった視点からも学ぶべきことが多いサービスです。
2019/09/17 20:50
日本ほどネットビジネスが最適な国はないと思う3つの理由とは?
僕はネットビジネスを仕事にしていますが、「日本って本当にネットビジネスに最適だよな~」と最近は思います。まあこれは良い意味でも悪い意味でもなんですが。僕がネットビジネスについて思うことを話していきます。
2019/09/16 20:39
「どうせ無理」をなくしたい!植松努さんのTED動画に思わず涙!
僕はTEDのプレゼン動画を時々観るんですが、その中でも特にお気に入りの動画があります。植松努さんという方の動画です。この動画がめちゃくちゃ良かった!何度観ても涙が出てきます。挑戦する勇気を与えてくれるような心を揺さぶる動画です。
2019/09/15 22:39
借金は悪いことではない!分割払いのおかげで高額塾に入れた時の話
僕は過去に50万円の高額塾に入ったことがあります。当時は本当にお金がなかったので、分割払いをして入塾しました。つまり借金をして入塾したということです。ですが僕は借金をして良かったと思っています。借金は悪ではないという話をしていきます。
2019/09/05 21:47
食べ過ぎればそりゃあ太る!僕は農家の息子だけど1日3食を否定する!
僕は以前は1日3食でした。でも1日2食生活を始めたことでめちゃくちゃ快適になったんです!と言いますか、「逆に1日3食って身体に良くないし、生産性も落ちるんじゃ?」と最近では思っています。
2019/09/04 20:45
BLENCKの充電式ワイヤレスマウスがおすすめ!物への投資の重要性も実感!
最近、BLENCKというメーカーの充電式のマウスを買いました。このマウス、なかなかいいです♪そして、快適な作業アイテムを手に入れたと同時に、物への投資の重要性も実感しました。そんな話を今回はしていきます。
2019/09/03 20:51
かもめの玉子の意外な使い方を発見!容器がレシート入れに早変わり
かもめの玉子という岩手のお菓子があります。このかもめの玉子、お菓子の容器がレシート入れに使えるんです。僕自身、ビジネスを始めたての頃にお金の管理にかもめの玉子の容器を使っていたんですが、そんな一風変わった使い方を紹介します。
2019/09/02 22:19
童話「ウサギとカメ」の教訓は日本人に間違った価値観を植え付ける?
小さい頃に聞いた童話で「ウサギとカメ」があります。いろんな教訓の解釈の仕方がありますが、ぶっちゃけ一般的な解釈は日本人に間違った価値観を植え付けていると思います。今回は僕なりの視点でウサギとカメの教訓を解説します。
2019/09/01 15:20
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぶっちーさんをフォローしませんか?