ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中に誰もいませんよ?
・インナーパーツ 想像してください。例えば、単純に綿の入ったぬいぐるみの鼠径部に大きな穴をあけただけのボディがあるとします。あなたはそこに何かの玩具をポンと…
2019/10/31 22:10
○○で死にかける
閑話休題昨日は少しお騒がせしました。自分の身に何が起こったのかをこの場で少し説明します。読んでみて心当たりがある方はぜひお気を付けください。 ポポーとは…
2019/10/30 19:11
VRchatのアバターになりました!
VRchat https://www.vrchat.com/ Randrana様より AnthroMate のキャラクター 「フィノ」 をVRchatのアバ…
2019/10/28 22:12
私の頭の中の玩具
頭の中 ボディへの仕込みは一応の方向性をみたのでその段取りを整えるとして、ヘッドの仕込みをどうするか考察。1/2サイズでは正直厳しいです。無理やり何かを入れら…
2019/10/27 21:49
下腹部への仕込み考
マジ研究 これまでは単純にぬいぐるみ状態の開発でしたが、ここから先は実用を考えた段階に入ります。ついてきてくれる造形さんには頭が上がりません。 では現状を見て…
2019/10/26 21:36
グッズ製作
グッズを作ろう Tシャツでクラウドファウンディングをする方向で製作を進めていますが、それ以外でも何か欲しいところ。例えばもっと日常的に使えるマグカップだったり…
2019/10/25 21:52
抱きしめてくるドール
定期進捗 造形さんより今日の進捗をいただきました。1/2仮ヘッドがついて全体のシルエットが何となく見えるようになってきましたね。 首をはじめ各部の固定は…
2019/10/24 19:57
素敵な物見たい?
実地の研究 ボディの形がそこそこ決まってきたので次の段階に行く準備をここで整えます。具体的にどうするかというと、こういう物を実際に揃えて案を出し合う運びです。…
2019/10/23 22:35
キングダムの時代の本
孫子の兵法 現代のビジネス書の中には、運営を兵法になぞらえてそれぞれの要素を解説している物が散見されます。その中でもとりわけ有名で引用が多いのが 「孫子の兵法…
2019/10/22 21:06
絵が描ける人がうらやましい
電子書籍 読書の秋ですね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。私はアマプラに入っているので、もっぱら kindle の特典書籍を無造作に読み漁っています。 紙媒…
2019/10/21 22:28
オスが食えないなら…
ドールをオスにするということ 古今東西、あらゆるドールやぬいぐるみをメスとして成立させることは可能です。「ホールの入る穴」 「固定」 「適切な位置」 を決め…
2019/10/20 18:45
太ももが好きな方へ
手足を絡める 造形さんより進捗関節をもう改良してより本格的な動きを可能にしたようです。 膝を曲げることでカエル足の動作を再現。これで何ができるかというと、い…
2019/10/19 21:41
現代の冒険者ギルド
日本青年会議所先日の異業種交流会で日本青年会議所(JC)よりお誘いをいただきました。JCがどのような組織なのかは以下の通り。 https://toyokeiz…
2019/10/18 22:30
オリジナルサイト作れるかも?
異業種交流会 昨日出席した異業種交流会。主にM井グループ系列の様々な業種、業態の企業が集まる名刺交換パーティー。 個人店から誰もが名を知る大企業。弁護士から…
2019/10/17 21:42
ご負担をおかけします
PDCAサイクル それぞれ P : Plan 計画D : Do 実行C : Check 評価A : Action 改善 を表していて、これにあてはめながら仕事…
2019/10/15 21:38
ソシャゲがやめられない理由
皆さんはコンコルド効果という言葉を聞いたことがあるでしょうか?イギリス、フランスが共同開発したあの超音速旅客機に由来します。 コンコルド効果:埋没費用効果…
2019/10/14 21:58
偉大なケモノアニメ:マイリトルポニー
閑話休題本日、2019年10月12日をもってマイリトルポニーのジェネレーション4がシリーズ終了となりました。 1982年より数世代のデザイン変更を経て今な…
2019/10/13 23:22
唇を使えるドールとは
関東圏で台風直撃の候、みなさまご無事にお過ごしでしょうか? 犬工房様より送っていただいたフェイスを前にこちらの造形さんとアレコレ相談。大きさはもちろん、首の取…
2019/10/12 17:26
担当さんがつきました
今日からクラウドファウンディングのプラットフォーム kibidango の担当様と 「しっぽTシャツ」 のクラウドファウンディングについてプランニングのお話を…
2019/10/11 21:10
1/2サイズでも関節付けます!
犬工房様より進捗をいただいた次は、こちらの造形さんの進捗。Twitterのフォロワー様よりご意見をいただきました肘膝関節の試作です。 まずは膝造形的に一体…
2019/10/10 22:21
こんなの見たことあります!?
Twitterで少し出した通り、犬工房様よりヘッド部の試作1号の画像が届きました。 ソフトウレタン製のヘッドシェル。まるで頭蓋骨ですね、こういう核をベースに…
2019/10/09 20:32
KEMOCON参加します!
11月30日~12月1日にかけて横浜で行われるイベントKEMOCONに参加します! AnthroMate として何かするワケじゃありません。非ケモナーの造形…
2019/10/08 20:52
一緒にJMoFに行きましょう!
今日はこれからステージをファーリーを組み合わせるにはどうすべきかの打ち合わせがあるため出かける予定です。手短に更新しますね。 まず一点 クラウドファウン…
2019/10/07 18:50
非ケモナーに理解してもらうために
明日の夜にイベント関係の方と打ち合わせの予定があります。その方はステージで食っているプロ。そして非ケモナーの方です。 上手くいけばステージとファーリーをくっつ…
2019/10/06 20:12
ケモ度の階段、あなたはどの辺?
ケモナーのレベルを表すときに有名な画像がありますね。そう例のアレです。 みなさんおそらく一度は目にしたことがあるこの画像。海外でも翻訳されたり改…
2019/10/05 21:28
Tシャツ製作:生地の品質について
しっぽTシャツ、何度目かのサンプルが出来てきました。絵柄色合いは変えずに印刷範囲で大きさの調整。 イラストと現物とではやっぱり違ってくるものです。 うかん…
2019/10/04 17:52
短期間で着ぐるみを100体作る方法
AnthroMateのドールがぬいぐるみの着ぐるみであるというのは何度か書いているとおりです。 インナーとなるボディにスキンを被せる様はまさに着ぐるみのそれ。…
2019/10/03 21:18
作るたびに完成度が上がる理由
造形さんより今日の進捗が届きました! 1/2サイズで試作されたインナーボディ。ウレタンではまだそれほど数は作っていませんが既にこの完成度。造形さんの技術…
2019/10/02 21:02
ケモナー、ファーリーの定義…
クラウドファウンディングのプラットフォームにプロジェクト概要を説明するにあたって、どうしても言葉で表さなくてはならない項目が出てきました。 それが 「ケモナー…
2019/10/01 21:33
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、AnthroMateさんをフォローしませんか?