ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
イチゴ大福つくり
先週、娘とイチゴ大福作りました。参考にしたレシピは、こちら(→☆)使ったのは、こちらのだんご粉。8年前に日本で買ったシリコン電子レンジ調理器。今も愛用していま…
2020/04/29 12:06
息子(1歳11ヶ月)の作業療法セラピー
息子の成長の様子と、セラピーの過程を記録したいと思いつつ、長くなりそうだからと、後回しばかりしていたら、全然書いていないですねできるだけ、その都度、書けるよう…
2020/04/28 11:21
鮭とケールのふりかけ
ケールって小松菜の味に似てませんか?私だけかな、そう感じるの先日作ったちゃんちゃん焼き(→☆)で余った一切れのサーモンをほぐし…エアフライヤーで作ったケールチ…
2020/04/28 02:30
レンチン90秒!マグカップチョコケーキ
Amazonで注文していたカカオパウダー(Dutch processed cacao powder) が届きましたチョコバナナケーキを焼くのを楽しみにしていま…
2020/04/27 11:10
除菌スプレーと娘のワークシート
PetCoで注文した除菌スプレー(→こちらの記事)が届きました。ブリーチの匂い、全然しませんこれは、いい!ひとつはキッチン用に、もうひとつは、来週から出勤する…
2020/04/26 11:37
嘘でしょー!!!
今日のディナーは、オーブンでサーモンをちゃんちゃん焼き風に!バターを塗った耐熱容器に野菜をたっぷり入れます。今日は、キャベツ、人参、玉ねぎ。トレジョで買った。…
2020/04/25 11:38
今月(4月・非常事態宣言中)のトレジョ
トレジョへ行ってきました。デリバリー以外での食料品買い出しは、非常事態宣言出てから初めて旦那が勤める病院が少し落ち着いて1週間の休みが取れたこと。子どもたちを…
2020/04/24 03:11
あん包みパイ
手作りあんこ(→スロークッカーで粒あん)を使って、いろいろなおやつを作っています。あまり時間がない日でも、市販のパイクラスト使えば、パッと作れます。今回は、P…
2020/04/23 03:29
こんな時こそアンパンマン
この前作った手作りあんこ(こちら→スロークッカーで粒あん)で、アンパンマンパンを作りました。参考にしたのは、みきママさんのブログとYoutube。すごーく、わ…
2020/04/22 07:42
滑らない
久々に暖かくなりました。近場の原っぱへお出かけ。誰もいなーい!広ーい娘と旦那が、あっという間に点になった今日は張り切って、家から段ボールを持参。段ボールそりで…
2020/04/21 14:29
スロークッカーで作った粒あん
我が家のパントリーに半年眠っていた乾燥小豆初めて、餡子を手作りしてみました。半分は寝かし玄米用に取っておこうと考えていたのをすっかり忘れ、1袋全部使っちゃった…
2020/04/20 12:32
“買って来た食品の消毒・洗浄は必要?”
FDA(アメリカ食品医薬品局)は、買ってきた食品の殺菌はしなくてもいいと、数日前に発表しています。→FDA says no need to wipe down…
2020/04/19 23:05
ふっくら目玉焼き
なんてことない目玉焼きです。もうかれこれ8年間も愛用している、日本で購入した仕切りがあるフライパン。真ん中の部分に水を入れ、両端に卵をぽとん。蓋をして、真ん中…
2020/04/19 12:14
もしやコロナだった…?
数日前、Foxニュースのこんなオンライン記事を読みました。COVID-19は、12月初旬にはカルフォルニアで感染が始まっていたかもしれない…と?!→ Coro…
2020/04/18 05:01
赤パプリカたっぷりスパゲティミートソース
先日、ミートソース・スパゲティを作りました。作り方は、失敗した時とほぼ一緒。これ以降、チキンブロスを液体タイプではなくキューブに変えるだけで、美味しく作れるよ…
2020/04/17 23:40
インスタカートのドタキャンとターゲットの神対応
いろいろ噂には聞いていましたが、私にも起こりました近所のお店でインスタカートを利用し、食料品の宅配を予約しました。混み合っており、何度もチェックをして、やっと…
2020/04/16 23:43
除菌スプレーが買えた!
消毒用のワイプが残り少なくなり、ブリーチ薄めて使おうかなー、と思っていて。あー、家中がブリーチ臭くなるなぁ、なんて思っていましたが…◯◯妻さんのブログで、めち…
2020/04/16 11:13
半分ヨーグルトのチーズケーキ
ミシガンのお義父さん。脳梗塞で発症した軽度の半身麻痺の治療のため、1月末から、うちから10分離れた叔父さん(お義父さんの弟)の家に居候しています。イースターの…
2020/04/16 01:18
牛丼とトレジョの冷凍生姜
昨日は牛丼。お肉はALDIで買える Beef Saved Stake。作り方は、この前と同じ→(☆) 今回は、手作りめんつゆ(レシピ→☆)を使って。トレジョで…
2020/04/14 23:20
プリスクール終了とキンダー入校手続き
先週の金曜日。ペンシルバニア州の公共校の、今年度いっぱいの休校が決まりました。それに伴い、娘が通っていた2年間の教育プログラム(通称プリスクール/プリK)も、…
2020/04/14 03:25
イースター 2020
ハッピーイースター!イースター前日に、娘とイースターエッグを作りました。文字や模様は、家にあった医療用テープを茹で卵に貼って。着色。出来上がり〜エッグハントの…
2020/04/13 13:27
ドライブスルーバニー
今朝、隣町にある教会の原っぱへ。待っている間にタンポポの生花つくったよ。待つこと15分。騒々しいサイレンとともに…パトカーにエスコートされて来た来た。アメリカ…
2020/04/12 01:02
手紙を書く
外出自粛の生活が始まってから、娘と始めたこと。家族やお友達にお手紙を書かせて送っています。まだ読み書きを始めてまもない、5歳の娘にとっては、カード一枚書くのも…
2020/04/09 04:44
”WHOが役立たずな件と中国国有会社の5G推進策”
ロンドン在住、Annaさんのブログです。コロナの初期対応に失敗したトランプ大統領。WHOを批判しています。世界中、とりわけヨーロッパ・アメリカが大打撃を受けて…
2020/04/09 03:03
メッセンジャー・キッズ
早いもので、外出を控えた生活を始めてから、もう既に4週目に突入。始まったばかりの頃は、学校へ行けない5歳の娘のために、何かしなきゃと意気込んでいましたが、時間…
2020/04/08 12:03
インスタカートの宅配予約が取れないときの裏技
買い物代行サービスを提供してくれるインスタカート。我が家では、以前から月1ほどで利用していましたが、外出禁止令が出てからというもの、利用頻度がかなり増えました…
2020/04/07 14:52
トレイルを散歩
娘と2人で近所のトレイルを散歩してきました。走って飛ばす娘川に沿ったトレイル。せせらぎが心地良く響いていました。後半、思った通りバテた娘。「疲れたぁ〜。まだぁ…
2020/04/06 13:04
配達員さんたちへ感謝を込めて
買い物は極力、宅配やオンラインショッピングを使ってます。配達員さん達へ日頃の感謝を込めて、ちょっとしたスナックを用意しました。このご時世、受け取ってくれるかは…
2020/04/03 07:34
髭を剃った理由
日曜日。旦那が2年間伸ばし続けていた髭をつるんつるんに剃りました。不思議そうに触りまくるおチビ(息子)wN95マスクを隙間なく装着できるように、だそうですペン…
2020/04/01 04:32
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Nekoさんをフォローしませんか?