ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2020/9/30 グズグズ雨 ワシもグズグズ作業
朝から良い日差しが差し込んでるが雨がサラサラ降っておるザバーっと降ってくれれば諦めもつくがなんかグズグズ降ったりやんだりなんで自分も並行するようにグズグズと作業を進める午前中追肥穴空け50aくらい本気出せば2時間くらいで終わるのだがなんかグズグズと。午後から
2020/09/30 20:00
2020/9/29 クリア三番隊植え付け
今日はクリア6600株本当は一気に植えずに何日かに間隔空けてゆっくり植えたいのですがどうもこの時期の天気に合わせると雨前一発植えパターン降るやら降らんやら怪しいもんですが明日の雨を見越して一発で片付けときます昼までかかって完了午後から灌水なかなか良い仕事が決
2020/09/29 20:00
2020/9/28 晩生品種定植開始
今週からブロッコリー晩生品種の植えつけですたっぷり雨吸ってネリネリですが頑張って植えます♪晩緑99w3700株ギャアアアアアw w w乾きの悪い圃場極まれりwなかなか苦戦強いられました明日の苗も取りにいきますそして灌水作業産直の値札作りに行くと心に決めてバイクでスーパ
2020/09/28 20:00
2020/9/27 ニンニク定植日
本日予定通りニンニク定植をしましたなんと今日は訳ありでウチの両親のお手伝い付き!これは助かるガンガン行きましょう自分が穴明けた部位に種を投入してもらいその後を私が灌水して仕上げます数日前の雨で足元はよろしくなかったがそれでも土の状態は悪くはなかったのでま
2020/09/27 20:00
2020/9/26 防除デー
雨も上がり良いお天気しっかり水吸えた一番隊士達は更に大きくなっとります昨日はたっぷり降ってきっと圃場の溝はユルユル想像しただけで下半身の筋肉が嫌がってますが排水見回りつつ防除します基幹防除2枚30a初期防除5枚50a一番隊最終防除10aついでにピーマン。終わったら来
2020/09/26 20:00
2020/9/25 47キャラバン 香川
本日念願の雨なりぃヽ(・д・)ノ半信半疑で施した昨日の追肥がきっと報われることでしょう今日は作業らしい作業は予定になく機械類の軽い整備 納屋の整理などをして午前中軽く。そして今日はポケマルの47キャラバンの香川講演の日昼前に香川講演に訪れた高橋代表率いるポケ
2020/09/25 22:12
2020/9/24 今夜こそはちゃんと降って
昨日からの雨不発により後始末的灌水作業昨日の続き後半3000リッター嫌いな作業じゃないけど一気にやるとほんまに飽きる終わったけどあっさり昼午後から天気が崩れ気味との事本降りになるまで今週分の追肥を施して周りますパラパラと降りながらの作業なのでいつ作業ができな
2020/09/24 20:00
2020/9/23 雨不発
当初の作戦では本日午後から台風の影響もあり3日間の雨が、台風進路の逸れ方により被害こそ免れたものの雨も降らん予想を大きく外す事態に雨を予測して周到に準備していた県内農家多数ズッコケてます午前中に今週分の定植を全て終わらせ後は秋雨さんに初期灌水をヨロシクお
2020/09/23 20:00
2020/9/22 秋雨前線に構える
午前中は昨日立てた畝の仕上げたいした面積ではないが5aずつの小さな三枚はマクラ箇所が多くて半日ビッシリかかるそして完了にて今季秋冬ブロッコリーの圃場は全て準備完了!今年は全体的に土の状態の良い圃場を作れたので良かったです午後から苗まとめて引取に走ります昨日
2020/09/22 20:00
2020/9/20 除草周回デー
今日も朝から良い天気1日草管理します元気なうちに二番隊の草抜き飽きるまで。7割くらいで飽きたっっそして除草剤散布 11枚 約1.1ha1日中背負い動噴で歩き回ってました。地味にかなりの足腰トレーニングよねコレ満タンにして小学校低学年生くらいの重さ背負って足元の不安
2020/09/20 20:00
2020/9/19 防除デー
昨日はタラタラ雨の1日により作業はお天気さんに灌水作業お任せして私は事務処理今日はスッキリ秋晴れとなったので防除周ります初期防除三枚基幹防除二回目二枚確認防除三枚計8枚70a弱来週は更に苛烈な枚数になりそうです余った時間でピーマン復活儀式樹はしっかり生きてます
2020/09/19 20:00
2020/9/17 今週ノルマ2万株 コンプリワソ
本日ダメ押し植えきり~♪今週最後の「クリア」3000株午後からの雨を期待して一気に前倒しでぶちこみまーす順調に完了これにて今週ノルマ2万株完了ボンバヘッそして予報どおり降雨安堵してあとは昼寝目覚まして外見たらたいして降ってないので追肥3ヶ所ほど施肥明日はちゃんと降っ
2020/09/17 20:00
2020/9/16 怒涛の追い上げ9千株ワッソー
雨の前に 雨の前にと仕事追い込みます定植ピークの今はクソなタイミングで予定潰される訳にはいかん天候の運もあるのでダメならば仕方ないが最善を尽くしとかねば諦めがつかぬどうなろうと諦めもせんけどなっっまず予定通り今日の「アーサー」4000株植え終わるなり即次の苗引
2020/09/16 20:00
2020/9/15 植えよワソ 立てよワソ
植えピーク2日目今日もドドンと4000株定植完了明日のブロッコリーズのお迎え明日は「アーサー」灌水完了で昼過ぎ間髪入れず畝立て準備仕上がったならばマルチングgo完了明日の天気が怪しいので意地で仕上げて帰ります明るいうちにギリギリ完了♪いやー今日は欲張ったなぁ植え
2020/09/15 19:00
2020/9/14 ブロッコリー定植ピーク突入
当地域の秋冬ブロッコリー植え付けはピークに入ります冬の稼ぎを賭けて皆頑張って植えとりますもちろん私もそれなりに頑張ります月曜一発目から4000株水やり終わったら15時(゚⊇゚)明日の控え選手も間髪入れず入場そしてそろそろ畝立てを追いかけなきゃ嫌な予感昨日無理だった
2020/09/14 19:31
2020/9/13 週末管理一通
定植4万株超えて植えつけ圃場が現在8枚ここらへんから管理が増えてきます来週は更に二万株入るので管理は更に加速後手に回らないようにしっかり押さえます自分の場合はその週植え付けと他の管理作業しつつ週末に手入れをまとめるようにしてます今日は追肥3ヶ所防除四ヶ所草抜
2020/09/13 20:55
2020/9/12 不機嫌なワショク機
昨日は雨降ってたので定植避けて今日にまとめようと1日空けてみたら予想以上に降りまして逆効果でした案の定苦戦してまだ応用利かせられない操作の下手くそさでボロボロセンサー類の設定が完全に狂ったらしく妙な動きになって泣きながら機械屋さんに連絡して手動調整教えて
2020/09/12 20:12
2020/9/10 おはよう そして こんにちわ
「おはよう」今週ラストこれで四番隊圃場埋めきりますぬ。600株くらい足りん途中で追加苗取ってきて植える完成~さぁ明日の苗を取りに行こうこんにちわ4000株ドーンついでにギャグの三池高菜もプチドーン午後からは次の圃場4枚と一番二番三番隊の除草計8枚見た目なんも変わらんので
2020/09/10 20:00
2020/9/9 グズグズ雨
今週定植2回目「おはよう」2000株水気含んだ土で少々やりにくかったがなんとか。水やり終えて次の苗引き取り今月は延々とこの作業が必須で続きます順調にこなせれば さほどキツくはないが変にトラブらないようにスムーズにいく事を願ってます。雨がパラパラとしてハッキリしな
2020/09/09 20:03
2020/9/8 ニンニク圃場準備
朝からスッキリした晴れ相変わらず気温もなかなか上がってるしまたよく乾きそうですねぇのんびりと2000株植えて水やり午後から次の苗取ってきて草刈り少々やっときましてーニンニク圃場トラクター入れてみると良い感じで仕上がったんで畝立てしときます久しぶりに適度に水分
2020/09/08 20:00
2020/9/7 台風の風残る中
朝起きると雨も上がっており風は残ってるものの良い天気確認してみるとまだ強風圏にはいるものの本格的な接近は超えたみたい恐る恐る圃場へ被害確認ほぼ無傷といって大丈夫な状態ナイス香川県まずは明日の苗を引き取りに行き定植準備水が過剰にたまってる圃場の排水を手直し
2020/09/07 19:51
2020/9/6 台風接近中
台風対策も兼ねて朝は灌水設備やらを一旦片付けるついでにズッキーニの圃場も片付けておこうパイプ支柱抜いて撤去して鋤きこみ耕昼からも片付けやら強風で飛んでいくものないか納屋を軽く整理して今日は終了。こちらは今夜から明け方にかけて接近通過する模様どうかお手柔ら
2020/09/06 20:00
2020/9/5 なんかのらない日
朝はのんびりと圃場一巡しましてのんびりと草刈り今日はいつ天気崩れるやもな日なので降ってきたら退散しようって感じで。結果1日降らなかったんだけど( ・ω・)昨日の集中雨でしっかり水吸った土はまだ触れそうにないし明日からの台風の影響もわからんので土仕事は週明けまで
2020/09/05 19:37
2020/9/4 ようやくの雨
きっと今日は降る降る気がするので畝立てはちょっと様子見てみることにしました。朝は水管理と草刈り昼前より少し曇り始めたので先手打って耕起作業スカくらいませんように。。。ニンニク圃場1枚とブロ三枚土改剤散布ニンニクは月末予定なんで石灰窒素はもうけっこうこのタイ
2020/09/04 20:00
2020/9/3 晩緑用圃場完成
四番隊今週ラスト定植完了!昼過ぎまではここの砂漠ケア( ´-ω-)まさか9月に入ってまでこれほど水管理に手をやくことになるとは、、、そして圃場1枚仕上げて畝立て次の一枚も一気に行こうかなと思ったけどこのエリアは最高に形悪くて手間かかりそうなんで1枚でやめた案の定
2020/09/03 19:22
2020/9/2 晩生もんの畝立てぢゃっ
今日も午前中定植2400株バチっと植えました明日の苗準備もOK昼前から雨がパラパラっと言ってもほんまにパラパラ道も濡れない程度にございます畝立てどーしょか悩んでたがこのパラ雨が土埃おさえてくれそうなんでやるわー本降りきたら泣くけどね二枚で15a圃場マルチング完了も
2020/09/02 19:26
2020/9/1 畝立て作業再開
トラクターが帰ってきました。相変わらず雨も降らずパサッパサガチガチの土ですが9月になりましたんで半ば無理やりでも進めます日数に余裕があっても9月は雨と台風の月そしてノンストップの定植の毎日隙を見て畝片付けてしまわないと簡単に詰みます朝は四番隊一発目2000株ほ
2020/09/01 20:00
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、和想農園さんをフォローしませんか?