ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日本駆逐艦②
②吹雪「基本情報」Tier:6艦種:駆逐艦就役:1928年就役「基本諸元」主砲口径:127㎜船体HP:12,900HP装備魚雷:59ノット10㎞主砲射程:11.5㎞最大速力:35ノット「史実や特徴について」吹雪クラスは特型駆逐艦とも呼ばれ、ワシントン条約の制限下で設計されましたが、
2019/12/30 01:00
日本駆逐艦①
日本海軍駆逐艦のツリーは2ルートあり、その第1ルートの艦船について紹介します。※紹介はTier5以上とします。①睦月「基本情報」Tier:5艦種:駆逐艦就役:1926年就役「基本諸元」主砲口径:120㎜船体HP:11,300HP装備魚雷:63ノット8㎞主砲射程:8.9㎞最大速力:37
2019/12/23 01:00
日本巡洋艦⑤
⑤伊吹「基本情報」Tier:9艦種:重巡洋艦就役:1941年設計「基本諸元」主砲口径:203㎜船体HP:39,000HP装備魚雷:67ノット10㎞主砲射程:16.5㎞最大速力:35ノット「史実や特徴について」最上クラスの発展型として計画され、最初から203㎜砲を装備する重巡洋艦として
2019/12/16 00:30
日本巡洋艦④
④最上「基本情報」Tier:8艦種:軽巡洋艦→重巡洋艦就役:1935年就役「基本諸元」主砲口径:155㎜→203㎜船体HP:39,100HP装備魚雷:62ノット10㎞主砲射程:15.7㎞最大速力:34.5ノット「史実や特徴について」高雄クラス重巡洋艦の発展型として計画されましたが、ロン
2019/12/09 00:30
日本巡洋艦③
③妙高「基本情報」Tier:7艦種:重巡洋艦就役:1929年就役「基本諸元」主砲口径:203㎜船体HP:39,200HP装備魚雷:62ノット10㎞主砲射程:15.6㎞最大速力:35ノット「史実や特徴について」ワシントン軍需条約締結後、日本では最初に建造された巡洋艦です。主砲は連装砲
2019/12/02 00:30
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、gaming hajimeさんをフォローしませんか?