ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
山ぶどう蔓かごバッグに蔵彩布手提を付けて・・・
アトリエオタイコの『作り帯』のブログをご覧いただきありがとうございます 『着付けがぐっと楽になる!』切らない「作り帯」の作り方DVD好評発売中DVDなら自宅で…
2021/07/31 15:00
楽しみにしている月に一度のお食事会・・・
2021/07/30 15:00
きものがしっくりこない日ありますね・・・
2021/07/29 15:00
OMEGAのオリンピック2020のCMが素敵すぎる・・・
2021/07/28 15:00
長襦袢3枚自宅で洗いました・・・
2021/07/27 15:00
ストレス発散目的で若狭へチヌ釣りに・・・
2021/07/26 15:00
お家きものでゆかた着ました・・・
2021/07/25 15:00
レースの手作り半衿とお揃いのマスク・・・
2021/07/24 15:00
きものと帯以外はすべて洗濯機へ直行しました・・・
2021/07/23 15:00
阪神百貨店梅田本店のアダプテーションにて・・・
2021/07/22 15:00
大阪市内の老舗旅館で作り帯の講習会しました・・・
2021/07/21 15:00
大好きなきものを着ましょうネ・・・
2021/07/20 15:00
きもの1枚に帯3本コーデですが・・・
2021/07/19 15:00
日傘は白or黒か・・・
2021/07/18 15:00
TOOTH TOOTHでコーヒータイムを・・・
2021/07/17 15:00
夏ぜんまい紬・・・
2021/07/16 15:00
北尾の黒豆素麵・・・
2021/07/15 15:00
透け感あり涼しげな夏大島紬・・・
2021/07/14 15:02
酒造店で買った意外なもの・・・
2021/07/13 15:00
汚れても安心なお仕事きもの・・・
2021/07/12 15:00
初夏の薔薇は2番花・・・
2021/07/11 15:00
夏えびす西宮神社・・・
2021/07/10 15:00
京都大丸の祇園会夏祭り・・・
2021/07/09 15:00
東レシルックセオアルファ着ました・・・
2021/07/08 15:00
半夏生・・・
2021/07/07 15:00
四条大橋の東華菜館にて・・・
2021/07/06 15:00
お太鼓を装着する前に準備をします・・・
2021/07/05 15:00
夏椿(沙羅の木)の帯を締めて・・・
2021/07/04 15:00
梅雨の晴れ間のお出かけには紬の単衣きもので・・・
2021/07/03 15:00
この時季は阿波しじら織のきものが活躍します・・・
2021/07/02 15:00
後半もできるだけきものを着て楽しみたいですね・・・
2021/07/01 15:00
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アトリエオタイコさんをフォローしませんか?