ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東レシルックセオα洗える着物で・・・
アトリエオタイコの『作り帯』のブログをご覧いただきありがとうございます 『着付けがぐっと楽になる!』切らない「作り帯」の作り方DVD好評発売中令和記念7,00…
2020/08/31 08:00
このなごや帯、今度はお太鼓に作り替えてみようかしら・・・
2020/08/28 16:00
背中が涼しい角出しのコーデです・・・
2020/08/27 16:00
暑い季節の定番に・・・
2020/08/26 16:00
サラッとして着やすく、とっても着心地がいいですね・・・
2020/08/25 16:00
こんな方法もいいのでは・・・
2020/08/24 09:17
着物でおでかけ。並河靖之七宝記念館にて・・・
2020/08/22 10:00
手結びで貝の口の練習・・・
2020/08/21 10:00
ふだんきものハイムラヤさんの阿波しじら織の木綿きもの②・・・
2020/08/20 09:00
ふだんきものハイムラヤさんの阿波しじら織の木綿きもの①・・・
2020/08/19 09:00
日射しが強いこのシーズンに手放せない日傘・・・
2020/08/18 09:00
京(みやこ)のくらしーー二十四節気を愉しむ展②・・・
2020/08/17 08:00
京(みやこ)のくらしーー二十四節気を愉しむ展①・・・
2020/08/15 16:00
扇子とマスクを使い分け・・・
2020/08/14 16:00
片ばさみ(浪人結び)を練習しています・・・
2020/08/13 16:00
阿波しじら織のきものはサラッとして着心地がいい・・・
2020/08/12 16:00
暑い季節にピッタリのすだちじゅんさい蕎麦をいただきました・・・
2020/08/11 16:00
夏ぜんまい紬の白っぽい着物は見た目も涼しげです・・・
2020/08/10 13:00
八坂神社の茅の輪くぐりに行って来ました・・・
2020/08/08 13:00
縦にグラデーションがある絽のリサイクルきもの・・・
2020/08/07 13:00
曲線の流れが涼やかな絽の小紋です・・・
2020/08/06 13:00
有松絞の浴衣にからむしの帯のなごや帯を、切らない作り帯の角出しにしています・・・
2020/08/05 12:53
薄いタオルをお太鼓の内側に入れています・・・
2020/08/04 14:00
同じきものに帯をいろいろ替えたコーデ・・・
2020/08/03 10:01
スタッフの愛犬テト君と愛猫ジジ君・・・
アトリエオタイコの『作り帯』のブログをご覧いただきありがとうございます *********************やっと梅雨が明けましたね暑い日が続きますがマ…
2020/08/01 15:38
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アトリエオタイコさんをフォローしませんか?