日本のバレンタインデーは誰が作ったの?お菓子メーカーの甘い策略!?
卒業や学年の変わる節目を迎える約1か月前にあたるバレンタインデーはなんとも趣深いものですよね。テレビで取り上げられる若者たちのバレンタインエピソードに関する街頭インタビューを見るのを毎年楽しんでいます。今回は日本のバレンタインデーがどのように発展していったのか見てみましょう! バレンタインの登場 バレンタインブーム 義理チョコ、ホワイトデーの登場 友チョコの登場 最新のバレンタイン事情は? まとめ バレンタインの登場 1931年神戸市の洋菓子メーカー「モロゾフ」がチョコレートを“愛の贈り物”とカタログに載せたことが日本にバレンタインの文化が初めて伝わったものではないかといわれています。 ほかに…
2020/01/18 10:00