chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yaabeeの想像楽園 https://www.yaabeeparadise.com/

日々の日常から面白い事、楽しい事、悩んだ時の解決法などを提供しちゃうぞ!思ったことは何でも書きます。また、当たり前の日常を別の角度から考察してみたりもしています。たまに勉強関連の記事も書きます。

yaabee
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/27

arrow_drop_down
  • 【yaabeeのポケマス成長日記】フヨウ戦のBGMが懐かしすぎて泣けた〈3日目〉

    こんにちは、 "yaabee" です。 いつも見てくれてる方ありがとうございます。 さあ早速今日も行ってみましょうポケマス🤩 前回のとかをまだ見てないよって方はぜひこちらから↓ www.yaabeeparadise.com それではいってみよう! ガチャに希望を抱いた男の末路 ドンッ!💣 チーン ハイ。 ガチャ調子乗って爆死しました でも今回のアプリはどうやら バディーズの⭐️の数は増やせるらしいんですよ。 つまり⭐️3だから全く使えない とかはないっぽいんです! なんて良心的なんだ😭 ちゃんと救済措置が取られてるのはこのゲームのとてもいいポイントですね どうやるのかは知らないけどね?(笑) …

  • 【yaabeeのポケマス成長日記】おや?ツタージャの様子が・・・<2日目>

    こんにちは、 "やーびー" です。 前回に続いて今回も成長日記やっていきましょう! 前回のをまだ見てないって方は是非こちらから 【yaabeeのポケモンマスターズ育成日記】始動!<1日目> - やーびーの想像楽園 それでは行ってみよう! さっそくお姉様のヘルガーレベル40にしました(笑) ついでに技解放も... 感想は・・・ 強スギィ!! バークアウトめっちゃ強い...(笑) お姉様これやばいっすわ... ってこんなこと言いたかったんじゃないんよ ツタージャのレベルを40にしたのね そしたら進化イベントが来て... ハチクさん登場! まさかのハチクマンスタイル(笑) ...ハチクさん何やってん…

  • 【yaabeeのポケモンマスターズ育成日記】始動!<1日目>

    こんにちは、 "やーびー" です。 ついに来たね。 ポケモンマスターズ 略してポケマス。 これからちょこちょこ更新していくぜ! さあ早速行ってみよう。 ドンッ! はい。すいません。 ちょっとフライングしました まさかね、単発ガチャで星5カリン様が出るとは思わんよね? でちゃったよ。。。 チームが女の子ばっかりなのは単純なつよさをみただけだからね? 決してそういう趣味ではないよ🤩 ストーリーもちょっとだけ進めちゃったぜ とりあえず少し触ってみて良かった点をあげると 3vs3のバトルが面白い 過去作のキャラがいっぱいいて楽しい 強くなってくるとなかなか戦略性がありそう イラストが綺麗 てとこかな。…

  • 『英語の点数を伸ばしたい方,英語の点数が伸びない方必見』3か月でセンター英語を4割から9割に上げた男がおすすめする英語の勉強法とその効果《精読編》

    こんにちは、 "やーびー" です。 今回は前回の内容の続きで、 僕が実践して大きく英語の成績が伸びた勉強法《精読編》 です。 もし前回の内容を見てないよって方はこちらから一度見てみてください。 www.yaabeeparadise.com www.yaabeeparadise.com それではさっそく行ってみましょう! 精読って何なの? 前回はさらっとだけ説明した精読について、今回は少し詳しく書いていきたいと思います。 英語の学習において、精読というのは ペースはゆっくりでもいいので、英文一つ一つをしっかりと分析しながら読み進めていく勉強法 のことです。 精読をする意味 英語のテストにおいて、…

  • ケアレスミスはなぜ起こるのか?またケアレスミスを減らす方法について

    こんにちは、 "やーびー" です。 皆さんはケアレスミスをしたことがありますか? 僕はめっちゃやってました。 今回はケアレスミスが起こる理由と対策法について話していきます。 どういうときにケアレスミスが起こりやすいのか ・集中できていないとき ・欲を出して結果を急いだ時 ・ミスする恐怖を感じているとき ・油断しているとき まとめ どういうときにケアレスミスが起こりやすいのか 皆さんもテストの時などに経験したことがあるのではないでしょうか? 数学での計算ミス、英語の並び替え問題での写し間違い 勉強以外にも、仕事中いつもしないような簡単なミスをする などなど色々あったと思います。 僕は理系の学生な…

  • 成功しているゲームアプリにはどういう共通点があるのか考えてみた結果・・・

    こんにちは、 "やーびー" です。 皆さんは携帯でゲームをしたことがありますか? 僕は結構色々やってます。 今回は、そんな数ある携帯ゲームの中で成功しているものにはどんな共通点があるのかについて考えていきたいと思います。 今回はいつもより少しボリューミーになっています。 それではさっそく行ってみましょう! 成功している携帯ゲームの例 ・パズル&ドラゴンズ ・モンスターストライク ・荒野行動 成功しているゲームの共通点 ・ずっと続いている ・人気である ・課金したくなる まとめ 成功している携帯ゲームの例 まずは簡単に僕が成功していると思うゲームを例として3つ簡単に紹介します。 ・パズル&ドラゴ…

  • なぜ本気で落ち込んだ時、人に原因を話すと気が楽になるのか想像で語ってみた

    こんにちは、 "やーびー" です。 そろそろ想像で語るシリーズも数が増えてきましたね。 地味にこのシリーズ僕のお気に入りです(笑) ここいらで僕がおすすめする想像で語るシリーズを2つ載せておきます。 まだ見ていない人がいれば気が向いた時にでも是非みてみてください。 www.yaabeeparadise.com さてさて自己アピールも済んだところで、さっそく取り掛かっていきましょう(笑) 皆さんは本気で落ち込んだ時に人にその事を話したりしますか? 僕は結構話したりします。 今回はなぜ本気で落ち込んだ時に人にその事を話すと気持ちが楽になるのかについて僕の想像100%で話していきたいと思います。 そ…

  • 3か月でセンター英語の点数を4割から9割に上げた男が語る間違った英語の勉強法(実体験)

    こんにちは、珍しく真面目な "やーびー" です。 皆さんは間違った英語の勉強法をしていませんか? 今回は前回の続きで英語の間違った勉強法について僕の経験を交えながら話していきたいと思います。 長くなるかもしれませんがよければ最後までお付き合いください。 もし前回の内容を「まだみてねーよ」って方がいたら下のリンクから一度目を通してみてください。 前回のおさらい 間違った英語の勉強法 ・文法ばかりやっていた ・身の丈に合わない勉強教材を使っていた ・長文をちゃんと理解せずに解いていた ・ただ黙々と黙ってやっている ・英語の問題を解いて、解答と睨めっこして終わっていた まとめ 前回のおさらい まずは…

  • なぜ人は「うざい」と思うのか?またその「うざさ」を利用する方法を想像して語ってみた

    こんにちは、 "やーびー"です。 スマホから一度投稿しましたが、色々間違えてたので再投稿させてください(笑) 皆さんはうざい人、嫌いな人はいますか? 僕はあんまりいません。というか嫌いじゃなくなったと言うべきかな? 今回はそんなうざい人の事を逆に利用する手段について想像80%実体験20%くらいで話していこうと思います。 そもそもうざい人とはどんな人なのか? まずはうざい人ってどんな人なのか考えていきましょう。 僕の経験上ざっと並べるとこんな感じですね。 何かと自分のことを粗探ししてケチをつけてくる 事あるごとに邪魔をしてくる 身なりや行動が生理的に無理 だいたいこんな感じじゃないですかね? 少…

  • なぜ英語を苦手・嫌いと思ってしまうのかをセンター英語9割の男が考えてみた

    こんにちは、 "やーびー" です。 今回は少し真面目寄りの話を雑談を交えてしていきたいと思います。 皆さんは英語が得意ですか? 僕はクソが付くほど嫌いで苦手でした。 今回は英語の苦手意識に関することを話していきたいと思います。 なぜ英語が嫌いになるのか 少なからず英語に苦手意識を持っている人もいると思います。 僕もその一人でした。 今も嫌いっちゃ嫌いだけどね?(笑) そもそもなぜ嫌いになるのかですが、これは大体2つ理由があります。 初めて二個目の言語を習ってどう勉強すればいいかわからない中、友達はいい点数を取って才能の差と思いこんで蓋をしてしまうから。 単語が覚えられない、文法がわからない、長…

  • なぜ人は道端で小石を見つけると無意識に蹴ってしまうのか想像だけで語ってみた

    こんにちは、"やーびー" です。 皆さんは歩いているときに小石を見つけると、無意識に蹴ってしまったことはありませんか? 僕は何度もあります。 今回はこの無意識に蹴ってしまうということについて100%想像で話していきたいと思います。 では早速行ってみましょう。 小石の発見 ある日AさんとBさんの二人で普通に道を歩いていたとします。 目の前に人が立っていたとします。 これはAさんもBさんも気づいて避けますよね。 では人ではなくバッタや猫などの人以外の動く生き物だとしましょう。 これもAさんBさん共に気付いて避けますよね。 つまり、AさんとBさんが何かしらのアクションを起こすためには、この認識という…

  • なぜ青空を見ていると気持ちが晴れてくるのか想像で語ってみた

    こんにちは、 "やーびー" です。 皆さんは落ち込んだりしたときに青空を見上げたことありますか? 僕はないです(笑) でもよくドラマとかアニメとかでそんなシーンありますよね 今回はなぜ青空を見ると気持ちが晴れてくるのかについて僕の想像100%で話していきます。 終始めちゃくちゃな説明になるかもしれませんが広い目で見てやってください(笑) んじゃさっそく行ってみよう。 そもそも空を無意識に見上げるときはいつなのか これはね、簡単に言うと悔しい時とか何かやらかしてしまったときでしょう。 なぜかというと 悔しかった時とかやらかしてしまった時って「あちゃー」みたいな感じで上を向いてることが多いでしょ?…

  • 夏の道端のオアシス それがコンビニだ

    今週のお題「残暑を乗り切る」 こんにちは、"やーびー" です。 皆さんはローソン、セブンイレブン、ファミリーマートの中だとどこ派ですか? 今回はそんな夏における道端のオアシスかのごときコンビニに関するお話です。 オアシスの発見 炎天下の中歩くのはめっちゃきついですよね 歩いてて暑い!休憩したい!飲み物が欲しい! そんな時道端にぽつっと建っているコンビニを見つけたとしましょう。 どうしますか? もちろん入りますよね。僕なら走って向かいます(笑) 夏を乗り切るためのオアシスのおすすめ商品 これはもちろんアイス系です! ただ、普通のアイスを買うだけではすぐに溶けてしまって意味がないですよね? それを…

  • 来年から小学校の授業にプログラミングが必修になるらしい

    こんにちは、 "やーびー" です。 皆さんはプログラミングという言葉をきいたことがありますか? 今回は2020年から小学校で必修化されるプログラミング授業について話していきたいと思います。 最近でこそプログラミングという言葉が広まってきていますが、「まだよくわからない」 と思う方もいるかと思われます。 そもそもプログラミングとは何なのか? 簡単に言うと、 コンピュータが理解できる言葉を使って指示を出し動作をさせること です。 また、その言葉をプログラミング言語と言います。 プログラミング言語の種類 Python Java HTML&CSS Swift C++ などがあります。ここでは例として5…

  • 大学で出会ったちょっと面白い出来事

    こんにちは、 "やーびー" です。 皆さんは雨を知っているでしょうか!! そう!今回は大学でたまたま起きた雨に関するちょっと面白いことをお話ししていきます。 それではいきます。 それはあるテスト期間のことでした。 僕と友達とで授業が終わった後でラウンジで残って勉強していました。 「あーテストめんどくせー」とか「あの科目やばない?」 とか話していました。 その時です ザ―――――――――――――――― 晴れていた天気が一変 一気に雨が降ってきたんです 窓際で勉強していたので、すぐに雨に気付きました。 「まじかよー、帰られへんやん」と 僕も友達も萎えてしまいました 大学が山手にあるので、天気が変わ…

  • 勉強の合間の「ちょっと寝よう」はアウトだった話

    こんにちは、 "やーびー" です。 皆さんはテスト前の勉強中に眠たくなって寝ちゃったことはありますか? 今回はそんな感じのお話です。よければ最後まで見てってください。 それでは行きましょう。

  • 朝型のひと夜型の人いろいろ居るよね

    こんにちは。"やーびー" です。 皆さんは朝型ですか?それとも夜型ですか? 僕は圧倒的な夜型です。 でも、経験上朝型のほうが得な気がします 夜型の場合朝は全く気力がないんですが、午後8時を過ぎたくらいから急にやる気が出てくるんですよね(笑) そんな経験はありませんか? また、朝型と夜型では行動時間が真逆のため、生活習慣も違いますよね 朝型の人と夜型の人って根本的に相性が悪そうですよね(笑) でも、真逆だからできることも実はあるんよ

  • 飛行機に対する恐怖心と成長した自分

    今週のお題「わたしと乗り物」 こんにちは、"やーびー" です! 今回はだらだらいろんな話をしたいと思います(笑) あっっっっっっっつい!!!!!!暑すぎるぜ!!!( ;∀;) こんな時って、遊びに行くときときは車とかに乗って行きたいですよね。 「あぁ、飛行機で旅行もいいなあ」とかついつい考えてしまいます(笑) 小さい頃ってなんであんなに外ではしゃぎまわれたんでしょうかね? 私は現在大学生ですが、この時期に近所の公園とかで遊んでいる子供たちを見ると、ついつい 「歳を取ったな。。。」 と考えてしまいます(笑) でも実は、成長を感じるときもあるんですよね。 私が小学生のころ、私は飛行機に乗るのがめち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yaabeeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yaabeeさん
ブログタイトル
yaabeeの想像楽園
フォロー
yaabeeの想像楽園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用