chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ソラコスメ。 https://30cosme.com

乾燥肌に悩むアラサー主婦の美容ブログ。スキンケアからメイクまで、実際に使ったコスメたちをかなり詳細にレビューしています。乾燥肌でも使えるコスメをプチプラからデパコスまで幅広くご紹介♡

SORA
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/25

arrow_drop_down
  • 【乾燥肌にもオススメ】薬剤師監修のEiju(エイジュ)保湿クリームを使ってみた!

    少し前に楽天で買えるEijuプレミアム美容液のことを紹介しました。 今回はありがたいことにその美容液と同じシリーズの保湿クリームをお試しさせて頂けたので早速レビューします。 使ってみて・・・正直、美容液以上にクリームが私はすごく気に入りました。 ✔乾燥肌の方 ✔エイジングケアを始めたい方 ✔安心・安全な基礎化粧品を求めてる方 ↑上記の方にはピッタリだと思います。すでにEijuの美容液を使ってる方にもかなりおすすめ。 Eiju(エイジュ)保湿クリーム Eiju(エイジュ)は、薬剤師が監修した新しいスキンケアブランド。 薬剤師さんならではの厳選された美容成分と安心感が人気です。 Eijuの保湿クリームは楽天市場で販売されていて、 通常6000円ですが現在は特別価格で4800円で購入することができます。 Eijuの保湿クリームの最大のポイントは、薬剤師さんが厳選した7つの有効成分をぎゅっと凝縮して配合していることです(*´ω`*) この7つの高美容成分がエイジングが気になるお肌にハリ・ツヤ・うるおいを与えてくれます。 ほんとにこの価格でいいの?ってくらい贅沢な成分ですよね(゜_゜) さらに、美容液同様、こちらも合成香料・着色料・パラベン・鉱物油・アルコールが全て入っていないのでお肌にやさしく、敏感肌の方でも使いやすいです。 あとは香りも良くて、Eijuのスキンケアシリーズならではの癒し系の香りです(*´ω`*) ラベンダー油・ローズマリー葉油・ローマカミツレ油・ビルベリー葉エキス配合で、アロマのようないい香りがします。 人工的な強い香りではなくふんわりナチュラルに香るので万人受けするんじゃないかな(^^)/ 実際に使ってみた すりガラスの容器がシンプルだけど清潔感があって可愛いです。 デザイン性や高級感はあまりないのかもしれませんが、個人的には外観よりも成分などの中身にこだわる薬剤師さんの思いが感じられて逆に好印象です。 「保湿クリーム」というかなりシンプルなネーミングも分かりやすくていいですよね。 真っ白なクリーム。私は1度にこれくらい使います。 使い方は、化粧水や美容液の後に適量を両頬・額・鼻・あごにのせ、軽くマッサージするように顔全体になじませるという、いたってシンプルなもの。

  • 【浸透力がすごい】スギ薬局のPB「プリエクラ」化粧水のレビュー

    私、スギ薬局大好きなんですよ。(突然の告白) ゆったりとした広めの店舗が多いし、すぐクーポン出るし、すぐポイントたまるし・・。 そんな愛しのスギ薬局(?)からオリジナルのスキンケアブランドが爆誕したと聞き、こりゃ試すしかないと購入しました。 早速レビューします☆ プリエクラ ローション(高保湿化粧水) プリエクラは2019年12月に誕生したスギ薬局の新スキンケアブランド。 「浸透力」に着目し、九州大学との共同研究により有効成分を角層の奥深くまで届けることができる「SNDP®」という最先端技術を開発。 この最先端の特許技術によってお肌のうるおいや透明感・ハリを実現し、「綺麗になりたい」という女性の願いを叶えます。 現在プリエクラからは化粧水・美容液・乳液・シートマスクが販売されています。 私はとりあえずローション(高保湿化粧水)を購入してみました。 とにかく浸透力が凄い! ゴールド基調の見た目でちょっと高級感。 一見化粧水自体がゴールドに見えるけど、容器が下に向かって濃いグラデーションになってるだけで化粧水自体はほぼ透明です。 出してみるとこんな感じ。 結構とろみ強めのローション。 とろみ系の化粧水っていつまでも肌表面に残って浸透していかないものも多いので心配でしたが、こちらは塗ったとたんにぐんぐん浸透していきます。 というか何度重ね付けしても面白いくらいに沁み込んでいく・・・・! さすが、浸透力を売りにしてるだけある。このレベルは凄い。 お肌になじませた後は、ぷるぷるモッチモチの肌になります。 肌が手に吸い付いてくるってこういうことか!って感じ。乾燥肌にもおすすめ! いや~、スギ薬局すごいわ。九州大学もすごいわ。 やっぱりスギ薬局が好きだわ(怖) あっでも、ちょっと直してもらいたいこともある・・・・ 香りが独特 そう、香りが独特すぎる件について。 このローション、穏やかなフローラルの香りと書いてあるけど、正直言ってまったく穏やかではない。(笑) どちらかというと激しめ?というか主張強め。 無理やり例えるなら昭和の芳香剤?のようなちょっと懐かしい感じの匂いがします。(イメージですが) ちょっと人工的な香りなので、ナチュラルな香りが好きな方は要注意かも・・・個人の好みの問題なので好きな方もいるのでしょうが、私は正直かなり苦手な香りです。

  • 【ガチレビュー】オペラの繊維なしマスカラを使って分かったメリット&デメリット

    テクニック要らずで美しいまつげをつくれると人気の「繊維なしマスカラ」。 繊維入りのマスカラと違って、繊維が目に入ってかゆい・・・なんて心配もないので花粉の気になるこの季節には大注目のアイテムです。 数ある繊維なしタイプのマスカラの中でもトップクラスの人気を誇るのがオペラのマイラッシュ アドバンスト! 雑誌やクチコミサイトなどでも常に評価が高く大人気ですが、当然メリットがあればデメリットもあるわけで。。 今回は私が実際にオペラ マイラッシュ アドバンストを使ってみて分かったメリット&デメリットについてご紹介します。 オペラ マイラッシュ アドバンスト 01 漆黒 @コスメベストコスメアワード2017・2018でベストマスカラ2年連続1位に選ばれるほど圧倒的な人気を誇るオペラのマイラッシュ アドバンスト。 特殊な粒子を配合することで、繊維が入っていないのにしっかりまつ毛の1本1本を伸ばして引き立たせることに成功したマスカラ。 フィルムタイプなのでにじみにくく、お湯でさっと落とせるのもポイント。 ブラシの形状・塗りやすさをチェック! オペラ マイラッシュ アドバンストはブラシがかなりスリムなのが大きな特徴。 かなり細身で、ストレートタイプのブラシです。 デジャヴの塗るつけまつげ(ファイバーウィッグ ウルトラロング)と比較するとかなり細身なのが分かります。 このスリムブラシがかなり塗りやすい。 目の際や下まつげにも簡単に塗ることができます。 液の色味はかなり漆黒。 「漆黒」を謳ったマスカラはたくさんあるけどその中でもオペラのマスカラはかなり黒いほうだと思います。まさに漆黒。 実際に塗ってみた 画像みて頂ければ分かるように、1度塗りでもしっかりまつ毛が伸びます!! 正直、想像してた以上に凄い!! 繊維が入っていないのに、なんでこんなに伸びるの!!!????って不思議なくらいしっかり伸びる。 繊維が入っていないのでまつげ同士が絡みにくく、1本1本のまつげがしっかり引き立ちます。 液が漆黒なのでまつ毛の存在感がぐっと出て華やかな仕上がりに! パッケージに「自然に際立つまつげ」って書いてあるのでもっと控えめな仕上がりを想像してたんですけど、結構華やかな仕上がりです。でも派手過ぎず自然!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SORAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SORAさん
ブログタイトル
ソラコスメ。
フォロー
ソラコスメ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用