ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人間は考える葦である
人間は考える葦である。 と、何百年も前にパスカルが残した言葉を、 ひとり、ダッカの地で共感している。 毎日予期せぬことが起きる。 正直これほどまで文化の違いに翻弄されるとは思っていなかったし、 もっと価値を生み出したい、もっといいものを作り出したい と思えば思うほど解決しなければいけない問題が出てくる。
2019/08/28 03:06
誰かと共感したいバングラデシュあるある
おはようございます、ダッカでインターンをしています脱皮です。 朝活最高です。 ki1.hatenablog.jp ・ ・ ・ さて今朝もスッキリ起きれたことなので、 朝からみんな大好きなあるあるを ~バングラデシュver~ で おとどけします!!
2019/08/26 11:22
途上国で物乞いに会ったら、どうしていますか。
あなたは、他の国へ行って お金をください と言われたらどうしていますか。 おそらく、途上国へ行かれたことのある方の ほとんどは物乞いに遭遇した経験があると思います。 むしろ、遭遇したことない人の方が少ないかもしれません。 日本に住んでいると、そんな問題なんて考えることもありませんが、 途上国には物乞いがたくさんいます。 僕も海外へ行くときは路上で物乞いを見かけたり、お金をねだられることがあります。 そしてどの国でも旅行者にお金を貰おうとする人はいます。 フィリピンのストリートチルドレン、 タイやベトナムの路上で悲しげな眼差しで見つめてくる老人たち、 雑草で作ったよくわからないものを売りつけてく…
2019/08/24 12:57
バングラデシュ・ダッカで朝活をするメリット
こんばんは、ダッカでインターンをしている脱皮です。 さてこちらも連休が終わり一昨日から仕事が再開したのですが、 そうなると中々夜帰宅してから自分の時間が取れないのです。 (自分の効率もあります。。) 今まで本読んだり映画見たり筋トレするのが日課になってましたが、 21時くらいにインターンから帰宅するとどうも疲れてしまうというか、 時間を有効に活用できていませんでした。 そこで! 朝活をしてみたところとても良い1日のスタートがきれることに気づきました (発想が普通) 日本でも割と普通のことかもしれませんが(笑)、 こちらダッカで朝活をすると、なお良いことづくしだったのです!
2019/08/20 01:45
バングラデシュで英語は通じるのか 〜TOEIC平均点世界No1. 895点の謎は果たして〜
こんばんは、バングラ・ダッカでインターンをしてます脱皮です。 さて、イードの休み期間も本日で終わりを迎えたわけですが そんな最終日は、約1ヶ月ダッカで過ごしてみた僕が バングラデシュ・ダッカでは英語はどのくらい普及しているのか について、個人的感想を持ってまとめてみます。 Background まず、バングラデシュといえばTOEICの国別平均点数が全世界ナンバーワンらしいのです。
2019/08/16 23:57
ダッカ市内の交通手段を勝手にまとめてみる 〜UberMOTOがかなりイケてます〜
こんばんは、インターン中の脱皮です。 本日は、バングラデシュの首都、ダッカの移動・交通手段について触れたいと思います。 バングラデシュといえば、えげつない人口密度の高さで有名です。 シンガポールなどの面積の小さい国を除くと、 世界でNo1の人口密度の高さを誇ります。(1平方キロメートルあたり1084人 : 2015年) そんなバングラデシュの首都ダッカには必然的に特に多くの人々が集まります。 そしてそこで発生するのは、やはり、渋滞、渋滞、渋滞の嵐。
2019/08/15 23:42
おすすめカフェ in ダッカ 〜ダッカにだって洒落たカフェくらいある①〜
こんにちは、脱皮です。 今日はバングラデシュ・ダッカにあるおすすめのカフェを紹介させて頂きます。 僕自身コーヒーが好きで、日本にいるときはもちろんのこと 旅行先の国では必ずカフェ巡りをします。 (そしてMacを開いて意識高い系のつもりになってます。) しかし、まだ発展途中であるバングラデシュ・ダッカ。 一部地域を除いて町中は人や車で活気があり、排気ガスや道のゴミの臭いが強めで、 とても暑く、暑く、とにかく賑やな街。 暑い日は溶けそう。 そんなダッカに、ほっと一息つけるようなカフェはあるのでしょうか。。
2019/08/15 02:07
イスラムの祝祭、イードに立ち会った話。
※苦手な表現や写真が含まれているかもです。また、僕個人の感想です。ご了承を下さい。 こんばんは、絶賛お腹下し中の脱皮です。 突然ですが、イスラム教の国々はだいたい昨日でイードが終わったと思われます。 (もしくは明日までのところも) 僕のいるバングラデシュ・ダッカも、昨日Eid Ul Adhaがあり、バングラ人のインターン先の同僚や友達などから Eid Mubarak! (=「イード、おめでとう!」) とメッセージをちらほらいただきました。 返事に困りましたが おめでとう! と伝えました。笑 外務省から注意喚起があったよう、イードの期間はテロが起きやすいそうです。 イードの一つEid-Ul-Fi…
2019/08/14 01:01
バングラ1の外国人街グルシャンへ行ってみた。
こんにちは。 イスラムの祭典であるイード期間のため、部屋にこもりがちな脱皮です。 イードとは? イードについては前回の記事でちらっと。 ki1.hatenablog.jp じっとしてられない僕にとっては苦痛ですが、 今回はMy PC故障時に更新出来なかったグルシャンちょい旅について振り返ります!
2019/08/12 16:43
電圧300..?! 原因不明のPC故障と近況
みなさまこんにちは、、お久しぶりです。 3週間前にダッカでインターンを始めた時から意気込んで開始したブログですが、 やってしまった。。。 まさかの二日坊主。 違うんですこれにはバングラならではの深いわけが。。() 実はこちらで生活を開始してから4日目、いつも通りPCをいじってたら、突然画面が真っ暗になり、全く息をしない状態に。
2019/08/11 02:59
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ki1_upさんをフォローしませんか?