ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
地方公務員のユニークな経歴・前職イロイロ
私はメーカー開発職から地方公務員に「新規採用枠」で転職しました。新規採用枠は、年齢制限(30歳くらい未満)と学力(大卒程度)を満たしていれば受けられる枠です。公務員になるまでは、公務員って計画性を持った人がなるんだろうから、周りは多分大学卒
2020/09/10 20:03
内定者との座談会に参加しました。内定者と話して感じたこと
地方公務員の事務職は、8月中に内定者が決まることが多いですね。私のところも同じように内定者が決まりました。最近は公務員の人気が落ちてきて、辞退者も多くなっています。引き留めるため?か今年は、合格発表後早々に内定者と先輩との座談会が設けられ、
2020/09/08 15:14
【技術系公務員】環境規制の仕事に就いてよかったこと
メーカー開発職→技術系公務員に転職後、環境規制の仕事に就いて良かったな…と感じたところです。悪いこともいっぱいあるんですが笑、この記事ではいいところを。環境規制の仕事のいいところ色々な分野の人、企業と関わることができる届出を受ける、立入検査
2020/09/07 11:41
技術系公務員の仕事紹介(環境規制編)
技術系公務員(化学)が配属される職場、環境規制に関する、私が実際に携わった仕事を紹介します。 ※地方自治体によって事務・権限移譲状況が違うので、あくまで一例です。 スーツを着て交渉や会議ばかりの仕事もあれば作業着とヘルメットで現場に向かう仕
2020/09/02 22:54
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、公務員あづささんをフォローしませんか?