ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【自分が自分じゃない感じ】コミックエッセイby元アルコール依存症のアラサーOL・かどなしまるさん
朝酒(あさざけ) (452)回顧録⑱一線超えた朝…前の話→(448)回顧録⑰本日もお付き合いいただきありがとうございました(^o^)つづき→(457)回顧録⑲…
2021/05/29 22:57
”アルマーニ”ルー大柴さんに、少しだけ元気を頂く
トゥデイ、マイハウスのニアにある、大ライクな「トレジャーファクトリー」へGO ブランドウェアのコーナーをルックしていると、ネイビー&レッドのシャツにア…
2021/05/27 23:15
自分の中にある・・・自分でもうまく説明できない感覚・・・ 全然、「百も承知」でない何か
「こうすべきだ」と結論を出してはいけない。 「こうすべきだ」というのはそうなったらいいね」という希望的観測でしかない。 「すべきなのは百も承知であるものの、…
2021/05/25 23:17
酒、引退
「卒酒」という言葉が、気に入っています。 ただ、お酒のことを客観的に見てみると、「引退」の方が近いようにも思います。 最初の一口目から依存的な飲酒をする人は、…
2021/05/23 22:59
結果がたとえマイナスでも、自分の予想通りだと安心する
人はなかなか「古い意識」を手放せません。 結果がたとえ「マイナス」でも、自分の予想通りだと安心するのです。 そんな、「妙な習性」が人間にはあります。 つまり、…
2021/05/22 21:00
【片付け】こんまりメソッドは、カウンセリング的
家に残すモノを「ときめくかどうか」の基準で片付けを進めていく。 ときめかないモノは「ありがとう」を伝え、その後、じゃんじゃん捨てていく この、こんまりメソッ…
2021/05/20 18:35
【YouTube】オープン・ダイアローグの映画がフルで観られます。
近年、世界的に注目を集めている「オープン・ダイアローグ」という手法/思想に関するドキュメンタリー映画が、Youtubeにて、フルで観ることができます。(1時…
2021/05/14 23:20
【スマホアプリ】アルコール依存症治療アプリの臨床テストが開始された模様『CureApp』
アルコール依存症治療アプリの臨床テストが開始されたようです。まずは、岡山市立市民病院で、その効果を検証するとのこと。(記事の掲載は昨日2021/5/10) こ…
2021/05/11 20:15
日常で「コミュ力」を試され続けるのであれば、晩酌の時間(自分だけの時間)がかけがえないものになる
「コミュ力」と「コミュニケーション・スキル」とは、まったくの別物だ!という話を聞いて、けっこう納得してしまいました。精神科医の斉藤環先生のお話です。要約します…
2021/05/09 16:43
カウンセリング【Q&A】ページを作成しました。『公式HP』
公式HPに【Q&A】ページを設けました。せっかく?ですので、ここで共有させて頂きます Q&A 飲酒問題・アルコール依存専門 ふたついカウンセリング(旧 …
2021/05/07 21:43
「大学在学中」から問題飲酒があって、社会へ出てもその「習慣」が抜けない
とある調査にて。 「いつ頃から、自分の「お酒の異変」に気が付きましたか?」という質問に対して、多くの方が「なんとなく・・・でよいのなら、もう大学時代から」と答…
2021/05/02 17:56
【ある医師のケース】みんな、それぞれ大変である
とあるアメリカの医師のケース 彼は医師として、「自分は職業的に成功している」と感じていました。 しかし、自分がアルコール依存症者である事もまた、わかっていまし…
2021/05/01 19:31
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、二井大作さんをフォローしませんか?