ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「もったいない」への気付きは、現状維持バイアスをひっくり返す
「もったいない」への気付きは、現状維持バイアスをひっくり返す精神的な不調から回復するということは、せっかくの自分(の経験/能力ら)が「もったいない」と感じるこ…
2020/11/28 22:45
話の「脱線」という概念は、明確に対話の「ゴール」がある時のみ
話の「脱線」という概念は、明確に対話の「ゴール」がある時のみ カウンセリングでは、クライエントの「これ、全然関係ないかもしれないですけど・・・」という合図で、…
2020/11/27 20:43
アダルトチルドレンの疑う力と、エッジの効いた皮肉【大切な、批評家の目】
アダルトチルドレンの疑う力と、エッジの効いた皮肉【大切な、批評家の目】フロイトさんにしろ、ユングさんにしろ、とかく歴史に名を刻んだ精神/心理の人というのは、優…
2020/11/26 21:55
一度怒りを外に出してみて、その全体像を把握して、これが怒りの正体だと「腑に落ちて」・・・
一度怒りを外に出してみて、その全体像を把握して、これが怒りの正体だと「腑に落ちて」・・・【やっと少し落ち着く】心理療法家のフリッツ・パールズは生前怒りは大切な…
2020/11/24 21:10
「私」のことは、相手より私の方がわかっている※クライエントこそが「プロ」【岡昌之】
「私」のことは、相手より私の方がわかっている※クライエントこそが「プロ」【岡昌之】心理臨床の創造力―援助的対話の心得と妙味Amazon(アマゾン)700〜9,…
2020/11/21 19:14
【アルコール依存】仕事のこととお酒のことを同時進行で考える
【アルコール依存】仕事のこととお酒のことを同時進行で考える・仕事のこととお酒のことを同時進行で考える何にでも例外はあって、例えば離脱症状の最中で、トイレに籠っ…
2020/11/17 20:37
『となりの希死念慮さん』とゲシュタルト療法
となりの希死念慮さんとゲシュタルト療法・となりの希死念慮さんとゲシュタルト療法 状況説明イラストうまく自分を出せなくて爆発しそう ひろのはこ|noteなにか描…
2020/11/14 21:42
【アウトプット】啓発をする側のメリットにも考えが及ぶようになりました※アルコール関連問題啓発週間
【アウトプット】啓発をする側のメリットにも考えが及ぶようになりました※アルコール関連問題啓発週間 実は一昨日(11/10(火))からアルコール関連問題啓発週間…
2020/11/11 23:08
【目的】と【目標】の関係性 依存状態にあっても「進歩」を感じるための目標設定を
【目的】と【目標】の関係性 依存状態にあっても「進歩」を感じるための目標設定を【目的】と【目標】の関係性について、図にしてみました。 目標は、色んなタイプのも…
2020/11/10 21:46
【中国からの留学生の方】お母さんは赤ちゃんを遺棄していない ※こうのとりのゆりかご
【中国からの留学生の方】お母さんは赤ちゃんを遺棄していない ※こうのとりのゆりかご 現在少し法律のお勉強をしています。あんまり楽しくありませんしかししかし、法…
2020/11/04 18:03
【設立】第2回日本パーソンセンタード協会(仮)の設立について考える会に参加
【設立】パーソンセンタード協会は、今後ゆるやかに、しかし力強く活動して参ります。カール・ロジャーズ入門―自分が“自分”になるということAmazon(アマゾン)…
2020/11/03 18:37
『離脱の苦しさから逃れる』オピオイド依存症の原因と離脱困難な理由【アニメーション】
【アニメーション】オピオイド依存症の原因と離脱困難な理由 ・依存症 離脱症状と、社会生活での焦りhttp://www.ted.com/talks/lang/j…
2020/11/01 20:57
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、二井大作さんをフォローしませんか?