ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【環島】台湾一周バイク旅の心得ガイド!準備と注意点まとめ
台湾をバイクで一周する旅は最高の冒険ですが、日本と異なるルールや文化も多いので、事前準備がとても大切です。この記事では、台湾でバイク旅をした経験から、後悔しないためのポイントや必...
2025/02/05 16:27
【環島】台湾一周バイク旅してきた 7日目最終日
台湾一周バイク旅7日目。今日はもう高雄へ帰るだけになりました。距離は昨日より少ないとは言え、200km以上もあります。ただ何時になっても宿の心配をしないと思うだけ気が楽でした。 ...
2025/01/26 16:48
【環島】台湾一周バイク旅してきた 6日目
台湾一周バイク旅6日目。今日は台湾最北端へ行ってから一気に南下して日月潭までを予定しています。瑞芳から約300kmありますので、台北などの行ったことがあるような都市は素通りします...
2025/01/21 15:19
【環島】台湾一周バイク旅してきた 5日目
台湾一周バイク旅5日目スタート。まずはバイクのオイル交換ランプが点灯しているので、オイル交換に向かいます。台湾はバイクが多いのでバイク屋さんもそこら中にあるので適当にホテル近くの...
2025/01/19 12:51
【環島】台湾一周バイク旅してきた 4日目
4日目です。今日は花蓮から羅東を目指します。ということで、ホテルの前で出発の準備をしているときに、外人さんに声を掛けられました。その方はロシア人のお茶屋さんで茶畑などを巡りながら...
2025/01/15 16:14
【環島】台湾一周バイク旅してきた 3日目 その2
3日目の続きです。台東グルメも満喫して花蓮に向けて出発です! 東部海岸富岡地質公園 まず最初に向かったのはこちら 東部海岸富岡地質公園:独特の地質景観と広大な海の眺めが魅力なスポ...
2025/01/10 17:51
【環島】台湾一周バイク旅してきた 3日目 その1(主に台東グルメ編)
3日目です。今日は台東から花蓮へ向かいます。 華源観景台天空之鏡 本当なら昨日行くはずだったのですが、多良駅で長居してしまったので行かれずにいたところでした。こちらも絶景ポイント...
2025/01/09 11:43
【環島】台湾一周バイク旅してきた 2日目
2日目です。 台湾最南端で日の出を見る 昨日はまだ初日の夜でしたが、意外にあっさり寝てしまいました。そして今日は朝日をみるために4時起きでした。天気予報は曇り、外に出てみると真っ...
2025/01/08 21:13
今年の抱負、今年中にやりたいこと、など
新年あけましておめでとうございます。台湾での年越しはしばらくぶりでした。台湾では正月といえば旧正月になるのでそこまで新年ぽさはなかったのですが、台北では101、高雄では夢時代にて...
2025/01/02 13:11
【環島】台湾一周バイク旅してきた 1日目
とうとう今回の滞在の一つの目標である台湾一周バイク旅をしてきました。当初は9月か10月にと考えていたのですが、途中で台風が何度も来たり、プレミア12を台北まで観戦に行ったりして遅...
2024/12/27 19:11
【私の仕事場】高雄市立図書館:台湾一美しい図書館の魅力
台湾・高雄の観光スポットはたくさんありますが、「図書館」が観光名所になるってちょっと意外じゃないですか? 実は、高雄の「高雄市立図書館(Kaohsiung Main Public...
2024/12/22 15:20
【高雄 グルメ】2024年ミシュランセレクテッドレストラン全店リスト
よく行く「弘記肉燥飯舗」がビブグルマンではなくミシュランセレクテッドレストランになっているのを知り、リスト化してみました。店頭シールには「MICHELIN 2024」とあり、ビブ...
2024/12/03 21:00
【台湾スイーツ】正牌白糖粿 vs 老牌白糖粿:自強夜市の白糖粿の名店を食べ較べてみた
台湾には多くの伝統スイーツがありますが、台湾カステラや地瓜球、台湾ドーナツは日本人にもよく知られるようになりました。今回の「白糖粿(バイタンクォ)」は、日本人にはあまり知られてい...
2024/11/28 16:58
【高雄グルメ】前金肉燥飯:ミシュランビブグルマン選出の絶品肉燥飯を食べてきました
今回はミシュランビブグルマンに選出された「前金肉燥飯」を紹介します。高雄のビブグルマンは27軒あります。まだ訪問店は半分もいってませんが、ゆっくり増やしていこうとは思っています。...
2024/11/22 13:31
高雄に来たら絶対行くべき廟3選+1
高雄には多くの歴史的な廟(びょう)が点在し、地元の信仰や文化を体験できる観光スポットとして人気です。今回は、特に絶対に行くべき価値がある「高雄の廟3選+1」を紹介します。 高雄関...
2024/11/14 21:50
文化と絶景を一度に満喫!台湾原住民族文化園区と琉璃吊橋の楽しみ方
屏東縣には、歴史的・文化的な魅力と豊かな自然が融合する観光スポットが数多くあります。その中でも今回は「台湾原住民族文化園区」と「琉璃吊橋」に行ってきたので情報をシェアしたいと思い...
2024/11/09 10:00
【高雄グルメ】ビブグルマン認定!絶品鴨肉飯が味わえる「侯記鴨肉飯」
今回は2024年ビブグルマンに選ばれた「侯記鴨肉飯」に鴨肉飯を食べに行ってきました。鴨肉飯と言えば当ブログでは鴨肉珍を紹介しています。ブログでは紹介しておりませんでしたが、鴨肉飯...
2024/11/06 14:24
屏東の秘境!台湾一美しい小学校と言われる屏東縣泰武國民小學に行ってきた
コロナの台湾へ行けない時期にこのyoutube動画を観て、もし台湾へ行けるようになったら絶対に行きたいと思っていたのが、「屏東縣泰武國民小學」です。 念願叶っていくことができたの...
2024/11/04 20:04
高雄・加樂小厨|澎湖料理ファン必見!地元で愛される絶品海鮮
今回紹介するお店は澎湖島家庭料理の「加樂小厨」です。澎湖島は台湾の離島で、美しい自然と豊かな海産物が魅力です。澎湖島の名産には、イカや牡蠣などがとくに有名です。「加樂小厨」もイカ...
2024/10/28 14:18
今一番熱い!台湾式クレーンゲームを遊ぼう!
↓これ何の行列だと思いますか?列の先頭は前の派手な看板のお店です。 そうこのお店、クレーンゲーム(UFOキャッチャー)のお店なんです。日本でクレーンゲームのお店に行列してるなんて...
2024/10/27 00:23
高雄ビブグルマン名店巡り!橋仔頭黄家肉燥飯総店で絶品肉燥飯を堪能する
こんにちは。今回はミシュランのビブグルマンにもなっている「橋仔頭黄家肉燥飯総店」で肉操飯(南部では魯肉飯のことを肉操飯と言います。南部で魯肉飯と言ったら角煮ご飯(北部でいうところ...
2024/10/23 18:55
高雄の隠れた名所!橋頭糖廠で楽しむ歴史とレトロな鉄道体験
今回はMRT橋頭糖廠を降りてすぐのところにある「橋頭糖廠」を紹介します。 橋頭糖廠とは 高雄市の北部に位置する「橋頭糖廠」は、台湾の歴史と産業の象徴ともいえる場所です。この糖廠は...
2024/10/19 16:36
【高雄 グルメ】高雄肉操飯10名店
こんにちは。今回は2020年に開催された「2020決戦高雄肉燥飯争覇賽」(高雄肉操飯専門店コンテスト)で最終ベストテンに選ばれた10店舗を紹介します。コンクールの詳細はこちら 今...
2024/10/17 16:53
【高雄 グルメ】2024年台湾高雄のビブグルマン全店リスト
こんにちは。2024年台湾高雄ビブグルマン選出のお店を制覇しようと思っていますので備忘録的に全店リストを作っておこうと思います。(順不同) 調べてみると27軒中6軒しか行ってない...
2024/10/15 15:47
【屏東 観光】屏東1936煙草文化基地でレトロな台湾の歴史に浸る
今回は屏東にある「屏東1936煙草文化基地」の紹介です。以前に紹介した「勝利星村」と同様に屏東市内にありますので比較的足を運びやすいところにあります。 屏東1936煙草文化基地と...
2024/10/14 16:40
【屏東 グルメ】絶対に行くべきおすすめの店5選【地元で人気の名店】
今回前回と屏東「勝利星村」観光の時に訪問した地元でも人気の名店を紹介します。どのお店も本当におすすめで屏東観光の際にはぜひ行ってほしい店ばかりです。 發財車旗魚黑輪 屏東市内でも...
2024/10/12 13:15
【屏東 観光】台風一過後「勝利星村」へ再び行ってきた
今回の台風はものすごかったです。台湾滞在時に何度か台風に遭っていましたが、過去一でした。私は家でじっとしましたが、前の家の屋根が吹っ飛んだり、窓が外れて落ちたりしてたりしました。...
2024/10/06 17:20
【屏東 観光】古き良き時代の街並み「勝利星村」へ行ってきた
屏東市の成功路というところに昔住んでいました。その頃の屏東は空軍の町で日本統治時代の建物が残っていましたが特に観光化もされずにただの田舎町といった感じでした。 屏東というと名物料...
2024/09/28 19:00
【台湾生活】台湾生活1か月、いまだに慣れないこと5選
以前台湾に住んでいたこともあって大抵のことは慣れているというかすぐ慣れることばかりなのですが、これだけは慣れないということがいくつかあります。その中でも特に台湾に来て約1か月が過...
2024/09/25 19:08
【高雄 グルメ】某サイトで紹介されていた「名家手工潮州餛飩麵」でお昼ごはんしてきた
お昼をどこにしようかとネットで検索していると某サイトに「名家手工潮州餛飩麵」の記事がありました。餛飩麵は好きなのですが、今回高雄に来てからまだ一度も食していなかったので早速出かけ...
2024/09/25 19:00
【台湾生活】ネトフリが観れない!などVPNを使って解決する方法
台湾に限らず外国に行って不便に感じることのひとつはネトフリやアマプラなどのサブスクが観れなくなったとか、pay
2024/09/20 19:00
【高雄 グルメ】初台湾でお腹を壊すまで飲みまくった「高雄牛乳大王」でパパイヤミルクを飲んできた
初めて台湾を訪れたのは台北でした。今やパパイヤミルクはどこのドリンクスタンドでも売られているものになりましたが
2024/09/17 19:00
【高雄 グルメ】高雄で観光客に人気の「港園牛肉麵」に行ってきた
最初に港園牛肉麵で牛肉麺を食べたのはもう何十年も前のことです。あれから月日は経ち、ほかのお店の牛肉麺を何十杯も食べてきましたが私の中では一番おいしいと思うのは港園牛肉麵でした。 ...
2024/09/15 16:22
【高雄 グルメ】ミシュラン・ビブグルマン選出の「弘記肉燥飯舖」で食してきた
超久々の更新になります。しばらく高雄に滞在予定です。久しぶりの投稿で戸惑いながら記事を書いています。今回は今まで行かなかったお店や場所などになるべく行ってみようと考えており、ゆっ...
2024/09/10 17:41
「東京タワー台湾祭2021新春」に行ってきた
コロナでもう1年以上も台湾へ行けてません。ちょくちょく中華材料店で台湾の食品を仕入れては食してたりしています。 で、twitteで台湾祭が開催というのが流れていましたので早速行っ...
2021/04/27 17:14
【高雄 グルメ】猫カフェ「描Cafe X 屋Brunch」で癒されてきた
今回は猫のいるカフェレストラン「描Cafe X 屋Brunch」で猫ちゃんたちにたっぷり癒されてきました。 描Cafe X 屋Brunch 猫屋かと思ったら猫ではなく描なのです。...
2020/03/14 20:55
【高雄 スポット】新型コロナの影響で開催短縮「JETS嘉年華」に行ってきた
今回は「JETS嘉年華」という移動式の遊園地の紹介です
2020/03/10 15:49
【高雄グルメ】鹽埕區の揚げワンタンが有名な「黑乾溫州餛飩大王」
今回は揚げワンタンが有名な「黑乾溫州餛飩大王」の紹介です
2020/03/04 17:23
「高雄 グルメ」サービス抜群!楽しい麻辣火鍋「愛食鍋麻辣鴛鴦新田店」
本日はみんな大好きマーラー火鍋のお店「愛食鍋麻辣鴛鴦新田店」の紹介です。 愛食鍋麻辣鴛鴦新田店 愛食鍋麻辣鴛鴦新田店は火鍋のお店です。ネットではインスタ映えがする火鍋ということで...
2020/02/26 15:40
【高雄 グルメ】六合夜市や美麗島からすぐ。「阿義烤鴨」で北京ダックをテイクアウト
今回は六合夜市近くの阿義烤鴨」の北京ダックを紹介します。
2020/02/21 14:04
【高雄 グルメ】皮はパリッ!お肉はジューシーなローストチキン「飛天甕缸雞餐廳」
本日紹介するのは高雄郊外にある「飛天甕缸雞餐廳」です。
2020/02/13 18:58
「高雄 グルメ」買えたらラッキー!高雄で一番美味しいレア屋台のベビーカステラ
買えたらラッキー!超レアな劉さんのベビーカステラ屋台の紹介です
2020/02/07 10:13
【高雄 観光】2020高雄ランタンフェスティバル(2020高雄燈會藝術節)に行ってきた
毎年恒例の高雄ランタンフェスティバルに行ってきましたので記事にしたいと思います。 ではどうぞ~ 高雄ランタンフェスティバル 愛河の両岸がランタンで鮮やかに飾られるイベントです。以...
2020/02/03 23:00
【高雄 カフェ】おしゃれでコスパのいい隠れ家的カフェ「Gi Dianma 一點點輕食」
春節も終わりましたが、街に出るのは控えています。高雄でもほとんどの人がマスクを着用しています。でも私はアトピーなのでマスクをしていると顔が痒くなってしまうので着けられません。 ま...
2020/01/31 23:12
【高雄 観光】初詣に高雄関帝廟へ行ってきました
本日は初詣で「高雄関帝廟」に行ってきましたという記事になります
2020/01/27 17:57
【高雄 観光】お土産探しにピッタリ!高雄の問屋街「三鳳中街」
本日は高雄の問屋街「三鳳中街」の紹介です
2020/01/24 17:19
おみやげにおすすめ!台湾人が喜ぶ日本のお菓子(スーパーコンビニ編)
今回は前回に続き台湾人が喜ぶ日本のお菓子(スーパーコンビニ編)です
2020/01/20 16:50
おみやげにおすすめ!台湾人が喜ぶ日本のお菓子(空港免税店編)
皆さんは台湾に行く時に台湾人の友人などへのおみやげってどうしてますか? 最近、台湾へ行く予定の友人から台湾人に喜ばれるおみやげは何?っていう相談を受けたので良い機会ですので、私が...
2020/01/17 21:13
【高雄 グルメ】地元で25年以上も愛される名前のない葱油餅
本日はみんな大好き葱油餅の屋台の紹介です
2020/01/14 20:26
【台湾の話題】2020総統大選は英語vs国語
今回は今だけすごくホットな話題「2020総統大選」についてです
2020/01/11 00:56
【高雄 グルメ】駁二藝術特区の「帕莎蒂娜駁二店」でアイスクリームを食べてきた
本日は「帕莎蒂娜駁二店」の紹介になります。
2020/01/08 17:22
【高雄 ドリンク】栄養豊富でしかも美味しい「友勁蜂蜜飲品專賣」のはちみつドリンク
本日ははちみつドリンク専門店「友勁蜂蜜飲品專賣」の紹介です
2020/01/05 16:30
【台湾のインスタントラーメン】台酒TTL 麻油雞麵の食レポ
台湾のインスタントラーメン「台酒TTL 麻油雞麵」の紹介です。
2019/12/31 19:10
【高雄 グルメ】深夜に行列ができる地元民に大人気の「老二腿庫飯」
本日は大人気の深夜食堂「老二腿庫飯」の紹介です
2019/12/29 21:23
【高雄 グルメ】旗津の「旗后海產」で新鮮な海鮮料理を食べてきた
今回は旗津の「旗后海產」の紹介です。新鮮な海鮮料理を楽しむならおすすめです。
2019/12/26 00:51
【高雄 グルメ】昔から通っている客家家庭料理の人気店「興中客家菜」
本日は先日記事にしました「新莊客家菜」の本店「興中客家菜」の紹介です。
2019/12/21 17:56
【高雄 グルメ】とても親切な老闆ご夫妻が営む人気店「德記陽春麵」
地元の人でいつも混雑している「德記陽春麵」の紹介です
2019/12/11 00:01
【台湾と日本の違い】知っておいて損なし!台湾人との会食時に気をつけること
先日、親しくさせて頂いている台湾人の方に夕食に招待されたので行ってきました。その時に会食時に気をつけた方が良いことにも台湾と日本では違うなと感じて今回記事にしました。 ※あくまで...
2019/12/03 17:35
【高雄 グルメ】オードリーの春日さんが食べていた小籠包「永和小籠湯包 」
テレビ番組で紹介された「永和小籠湯包」に行ってきました
2019/11/25 23:21
【高雄 グルメ】町のお弁当屋さん的な「巴州排骨」の排骨飯
本日は家族が一番好きなお弁当屋さん「巴州排骨」の排骨飯の紹介です。
2019/11/20 23:50
【台湾のインスタントラーメン】家樂福 原味招牌乾麵の食レポ
台湾のインスタントラーメン「家樂福 原味招牌乾麵」の紹介です。
2019/11/17 16:58
【台湾 観光】台湾の離島、澎湖島グルメ
澎湖島のおすすめグルメ。これで澎湖島の記事は終わりです。
2019/11/13 20:45
【台湾 観光】台湾の離島、澎湖島の観光スポット巡り
澎湖島の観光スポット巡りです。有名なところばかりですが見ごたえありました。
2019/11/11 23:12
【台湾 観光】台湾の離島、澎湖島に行ってきました
台湾の離島「澎湖島」へ行ってきました
2019/11/07 22:44
【インスタントラーメン】阿舍食堂 客家板條の食レポ
インスタントラーメンの阿舍食堂 客家板條の紹介です
2019/11/04 13:43
【高雄 観光】私の一番好きなお祭り感覚の夜市「勞工夜市」
勞工夜市が閉鎖と聞き、慌てて記事にしました。行けるチャンスはあと2回だけ。
2019/10/31 18:00
【違い】台湾の中国語と中国の中国語
台湾の中国語と中国の中国語について、です。
2019/10/29 16:50
台湾のタブー?日本人は避けるべき話題
今回は日本人は避けるべき話題についての記事になります。いらぬ諍いは起こしたくない。
2019/10/27 16:58
【高雄 グルメ】特製ラー油で劇的に味変!超ローカルな牛肉麺「川味牛肉麺」
地元高雄人でも知る人ぞ知る老舗店「川味牛肉麺」の紹介です
2019/10/25 17:45
台湾移住するのに中国語は必要か?実体験をもとに考えてみた
台湾移住に中国語は必要か?を実体験をもとに考えてみた
2019/10/22 19:29
日本円を台湾元に賢く両替する方法5選
日本円を台湾元に賢く両替する方法5選の紹介記事です
2019/10/21 17:48
台湾のおみやげにも、頭痛や虫刺されに使える万能オイル
今回は台湾で買える「万能薬」の紹介です。おみやげにも良いですよ。
2019/10/16 20:59
日本人は台湾でモテるのかを考察
台湾は親日という幻想 日本人男性はつらいよ~相当な覚悟が必要 ハッキリ言いますよ、日本でモテる人は台湾でもモテます。日本でモテない人は台湾来てもモテないです。 よく言われてる台湾...
2019/10/13 17:17
【高雄 グルメ】リーズナブルに小籠包を楽しめる「厚得福湯包面食専売店」
本日は自強路にある気軽に小籠包を楽しめるお店「厚得福湯包面食専売店」の紹介です
2019/10/11 17:23
台湾人の友達を作ろう 出会い編
今回は台湾人の友達を作ろう! 出会い編です。
2019/10/08 23:43
台湾人の友達が欲しい! どんな理由であれ台湾に住んでいるならば、絶対に台湾人の友達は作るべきです。留学や駐在で来ている方の中には日本人コミュニティから出ない方も多くいらっしゃるよ...
【高雄 グルメ】地元民が朝から行列するお店「錦田肉燥飯」
朝早くから営業している「錦田肉燥飯」の紹介です
2019/10/06 17:18
【高雄 グルメ】日本人の口に合う客家料理「新莊客家菜」
今回は客家料理のお店「新莊客家菜」の紹介です。
2019/10/04 15:54
【高雄 観光スポット】車での旗津への行き方
高雄の人気観光スポット「旗津」への行き方とオススメ紹介です
2019/09/30 16:59
台湾人女性の特徴??
台湾人の特徴 ネットやテレビなどで言われているよくある台湾人の特徴や性格について考えてみます。 ※どっちかというとアンチテーゼな内容なのであくまで個人的な見解だと思って聞き流して...
2019/09/27 23:29
【高雄 グルメ】モチモチ手打ち麺がおいしい!「姚家蘭州手工現拉麵店」
青年一路にある手打ち麺が美味しい「姚家蘭州手工現拉麵店」の紹介です
2019/09/23 17:53
【高雄 ナイトスポット】ホテルインディゴにあるスカイバー「Pier No.1」
ホテルインディゴ高雄セントラルパークにあるスカイバー「Pier No.1」の紹介です
2019/09/20 01:58
【屏東 グルメ】嬉しい発見!大好きなおでん「傘兵旗魚黑輪」
今回は屏東のおでん「傘兵旗魚黒輪」の紹介です
2019/09/15 18:02
【屏東 グルメ】まだまだある屏東の美味しい火鍋屋さん「佳家廣東汕頭豬牛羊肉爐」
まだまだあります屏東グルメ「佳家廣東汕頭豬牛羊肉爐」の紹介です
2019/09/13 16:10
【高雄 グルメ】行列の絶えない人気かき氷屋「Q陳古早黒砂糖剉氷高雄旗艦店」
文化中心近くの人気黒糖かき氷「Q陳古早黒砂糖剉氷高雄旗艦店」の紹介です
2019/09/12 20:26
【高雄 グルメ】たまにはタイ料理も食べたい「瓦城泰國料理高雄大遠百店」
台湾でもタイ料理は人気です。今回は「瓦城泰國料理高雄遠百店」の紹介です
2019/09/09 18:26
【高雄 グルメ】台湾での夜食の定番・滷味「阿橋師厳選魯味」
台湾夜食の定番・滷味のお店「阿橋師厳選魯味」の紹介です
2019/09/08 16:16
【台湾あるある】謎の行列のワケ
台湾でよく行列を見かけます。今回は謎行列のお店です。
2019/09/07 14:33
【高雄 お買い物】日本人の知らないローカル海鮮市場「五甲橋海鮮街」
今回はローカルすぎる市場「五甲橋海鮮街」の紹介です
2019/09/06 01:00
高雄 グルメ】塩埕区に行ったら絶対食べたい「下一鍋水煎包 」
高雄市塩埕区は 鹽埕區はレトロな雰囲気の旧市街です。 ノスタルジックな情緒ある落ち着いた街でしたが、最近は 旧倉庫街とアートが融合されていた 「駁二藝術特區」が観光スポットとして...
2019/09/05 18:11
【高雄 グルメ】いつ行っても満席の「豐招牌鮭魚炒飯」で炒飯をテイクアウト
今回は青年路にある熱炒のお店「豊招牌鮭魚炒飯」の紹介です
2019/09/02 06:50
【高雄 グルメ】高雄市長推薦のお店「府城虱目魚」で肉操飯
高雄市長の韓國瑜が推薦していた「府城虱目魚」の紹介です。
2019/08/31 02:38
台湾プチ移住のススメ2 アトピーと喘息持ちの私の場合(花粉症はない)
春になると花粉症で苦しむ人が多いのが日本ですよね。私は幸いなことに花粉症ではないのですが、アトピーと喘息持ちなんですよ。 ということで、今回はアトピーと喘息持ちの私が台湾にプチ移...
2019/08/29 01:58
【高雄 グルメ】巨蛋近くの台湾家庭料理「阿崑師家常菜」で鶏肉飯を食す
本日も巨蛋至近のお店紹介です。台湾家庭料理のお店「阿崑師家常菜」です。
2019/08/28 01:48
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、natuoさんをフォローしませんか?