プラモデル雑談:水性アクリル塗料の「明灰白色」に関して
プラモデル業界で「明灰白色」と呼ばれている塗料についての考察のお話です。 (※今回は水性アクリル塗料に限定します) テスト用の厚紙にそれぞれ左から「タミヤXF-12」「クレオスH-61」「タミヤ&クレオスのホワイトとブラックだけでグレーを混ぜて作り、それに少々「H-61」を加えたもの」を塗り分けてみました。 3つ目(厚紙の右側)は最近の考証で明らかになった「J3灰色」をイメージして調合したものになります。 更に厚紙の下半分は全てスポンジ研磨剤とコンパウンドで磨いて艶を出しています。 前回こちらでも紹介した「タミヤ 1/48スケール 零戦21型 プロペラアクション版のレストア」は、この「J3灰色…
2022/05/24 12:19