2025年3月21日(金)、22日 (土) 、23日 (日) の3日間、静岡市清水区草薙にて、新築注文住宅の完成見学会を開催いたします。それでは、前回に引き続き、見どころをご紹介していきましょう!今回のお住まいでは、敷地を最大限に活かした家
平成建設静岡支店から、家づくりのこと、リフォームのこと、そして静岡市のご当地情報を交えて発信します。
2025年3月
3月21日(金)~23日(日)見学会開催!細部まで自社職人がつくりあげる住まい
2025年3月21日(金)、22日 (土) 、23日 (日) の3日間、静岡市清水区草薙にて、新築注文住宅の完成見学会を開催いたします。それでは、前回に引き続き、見どころをご紹介していきましょう!今回のお住まいでは、敷地を最大限に活かした家
2025年3月
「ブログリーダー」を活用して、平成建設 静岡支店さんをフォローしませんか?
2025年3月21日(金)、22日 (土) 、23日 (日) の3日間、静岡市清水区草薙にて、新築注文住宅の完成見学会を開催いたします。それでは、前回に引き続き、見どころをご紹介していきましょう!今回のお住まいでは、敷地を最大限に活かした家
2025年3月21日(金)、22日 (土) 、23日 (日) の3日間、静岡市清水区草薙にて、新築注文住宅の完成見学会を開催します今回のお住まいの見どころは、お気に入りのインテリアが映える心地よい室内空間で、家具や建築がお好きなお施主様は、
こんにちは。設計の小泉です。今日は多肉植物の植替えについてお伝えします。2024.07.03梅雨に入ってしまい、植え替えに時期としては遅いのですが、こちらの2つを植替えます。用いる鉢は、お手製のコンクリート鉢です。弊社工務部の者がイベントの
こんにちは。設計の小泉です。今日は冬の間、水差ししておいたマンジェリコンの植え付けの様子をお伝えします。こちらが今回、植替えを行うプランターの2023.06.17の様子です。まるでマンジェリコンの森です。植替えを行う予定でしたので、冬までに
6月14日(金)~16日(日) の3日間、藤枝市にて完成見学会を開催いたします。今回ご見学いただけるのは、大きな窓によって内外が繋がる、中庭を持つ住まいです。昔から日本の住まいは、軒下や窓際といった、内と外の境界があいまいな空間に心地よさを
藤枝市で建築中の「中庭を持つ家」についてご紹介します。この住まいのオーナー様は、ご家族と共に「心地よさ」を軸に住まいをつくられています。では、どのような点に重点を置いて住まいをつくられているのでしょうか?①風景をつくる周囲を住宅に囲まれた敷
中庭とは、建物の内部に設けられた空間で、周囲を壁や建物本体で囲んでいる庭のことです。中庭には以下のような特徴があります。・採光と通風が確保でき、明るく開放的な室内空間となる・緑や花を植えることで自然を感じられる癒しの空間となる・外からの視線
中庭とは、建物の内部に設けられた空間で、周囲を壁や建物本体で囲んでいる庭のことです。中庭には以下のような特徴があります。・採光と通風が確保でき、明るく開放的な室内空間となる・緑や花を植えることで自然を感じられる癒しの空間となる・外からの視線
こんにちは。設計の小泉です。今日は2023年から24年にかけての和シャクヤクの成長についてお伝えしたいと思います。先ずは昨年の状況から。2023.10.192021年に株分けをしてから、花が咲かない状態が続いており、今回は、いつもより多めに
こんにちは。設計の小泉です。今日は前回のブログに続き、1月から3月のチューリップの成長についてお伝えしたいと思います。先ずは、前回のおさらいで1月からお伝えします。2024/1/14植え付けて、2ヶ月ほど経過した状態です。パンジーをかき分け
こんにちは。設計の小泉です。今日はチューリップの植え付けについてお伝えしたいと思います。昨年も、業者様から富山県のチューリップの球根をいただきました。2023/11/23準備を整えて、いざ植え付けです!今回はチューリップと一緒にパンジーも植
こんにちは。設計の小泉です。今日はマンジェリコンの生育状況をお伝えします。昨年の春にお客様よりいただいたマンジェリコン、今春は花を咲かせました!6/1マンジェリコンの先端に何やら塊のようなものが出来ました。なんだかゴツゴツした形状ですが、蕾
8月26日(土)~27日(日) の2日間、静岡市駿河区大谷にて完成見学会を開催いたします。今回ご見学いただけるお住まいは、大開口でLDKと庭が一体に繋がる開放的なお住まいです。クールで存在感抜群の鉄骨階段もお住まいの見どころです。鉄骨階段の
8月26日(土)~27日(日) の2日間、静岡市駿河区大谷にて完成見学会を開催いたします。今回ご見学いただけるお住まいは、大開口でLDKと庭が一体に繋がる開放的なお住まいです。お料理好きな方、オールステンレスキッチンにご興味がある方に、ぜひ
8月26日(土)~27日(日) の2日間、静岡市駿河区大谷にて完成見学会を開催いたします。今回ご見学いただけるお住まいは、大開口でLDKと庭が一体に繋がる開放的なお住まいです。また、LDKには、インテリアのポイントとなる鉄骨階段やステンレス
8月26日(土)~27日(日) の2日間、静岡市駿河区大谷にて完成見学会を開催いたします。今回ご見学いただけるお住まいは、大開口でLDKと庭が一体に繋がる開放的なお住まいです。また、LDKには、インテリアのポイントとなる鉄骨階段やステンレス
こんにちは。設計の小泉です。今日はマンジェリコンを使ったハーブティーの作り方を紹介します。レンジで簡単に乾燥茶葉を作る方法です。マンジェリコンはこちらで紹介したものを使用します。「奇跡のハーブ?! マンジェリコン」昨年の春、お客様よりいただ
駿河区みずほにて、新築完成見学会を開催いたします。みどころは、「SE構法で実現した大きく回遊できる間取り」です。SE構法とは…信頼性の高い構造材と独自に開発したSE金物で用いた木造ラーメン構造。高い耐震性能を保ちながらも筋交いや耐力壁を最小
こんにちは。設計の小泉です。季節はすっかり夏ですが、今日は、この春のことをお伝えします。昨年11月に植え付けをしたチューリップが、春に無事、咲きました!色は淡いピンクと黄色。こちらのパッケージ通りの色味でした。少し遡って、成長の様子から紹介
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。見学会に向けて、我が家のお話を少しずつお伝えしています。全部は書ききれませんので、気になることがあったら、ぜひ見学会にお越しください!それでは、今回は「家の仕様について」お伝えします。家の
こんにちは。設計の小泉です。今日は2023年から24年にかけての和シャクヤクの成長についてお伝えしたいと思います。先ずは昨年の状況から。2023.10.192021年に株分けをしてから、花が咲かない状態が続いており、今回は、いつもより多めに
こんにちは。設計の小泉です。今日は前回のブログに続き、1月から3月のチューリップの成長についてお伝えしたいと思います。先ずは、前回のおさらいで1月からお伝えします。2024/1/14植え付けて、2ヶ月ほど経過した状態です。パンジーをかき分け
こんにちは。設計の小泉です。今日はチューリップの植え付けについてお伝えしたいと思います。昨年も、業者様から富山県のチューリップの球根をいただきました。2023/11/23準備を整えて、いざ植え付けです!今回はチューリップと一緒にパンジーも植