ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
実際のパチンコ店の売上げと粗利はいくらなの?②
前回、ダイコク電機のデータから、4円パチンコ500台の売上げ平均は、10,181,000円であること、終日満台のホールでも、4円パチンコ500台の売上げは、3…
2024/07/23 10:35
実際のパチンコ店の売上げと粗利はいくらなの?①
前回、パチスロパチマガFREEさんのパチンコ店の売上や粗利計算に誤りがあることを指摘しました。では、実際にパチンコ店の1日の売上げはいくらなのか?を説明します…
2024/07/13 13:11
1日に9千万円を売り上げるパチンコ店は存在しない
プライベートで色々とありまして、約4年振りです。気になってしまった記事があったので更新します。パチスロパチマガFREEさんのサイトで、●なぜパチンコ屋はお客が…
2024/07/10 16:41
数字から読み解くコロナウイルスと、日本の未来について ③
前回は、「金」「株」「不動産」「仮想通貨」の価値は値上がりしていること、一方、現金(円)の価値は相対的に下がっている為、再度、日本円を大量に刷ると、インフレを…
2021/05/27 12:52
数字から読み解くコロナウイルスと、日本の未来について ②
前回は、新型コロナウイルス感染が拡大し、その対策をしたことで、去年、日本は「超過死亡」がマイナスになったという事、感染者数の人数や、ワクチン接種者の人数から考…
2021/05/04 11:45
数字から読み解くコロナウイルスと、日本の未来について ①
(パチンコとはあまり関係がありません・・・)やはり、東京、大阪、兵庫、京都に緊急事態宣言が発令されました。ただ、大阪府や東京都の規制や要請が、思ったより厳しい…
2021/04/25 01:13
3回目の緊急事態宣言で思った事
どうやら、3回目の緊急事態宣言が、大阪、東京に発令される事になりそう・・・。そして、緊急事態宣言が発令される度に、政府や県知事などは、飲食店などへの時短要請、…
2021/04/21 12:45
デマや嘘を信じてしまう人
先日、アッコにおまかせ!というテレビ番組で、カンニングの竹山さんが、東京都がコロナウイルスに関する動画の制作費に税金、4.7億円を注ぎ込んだと東京都を批判され…
2021/04/07 13:52
東京オリンピックとパチンコ店の関係
先日、夏に開催予定の東京オリンピック(五輪)は、海外在住の一般観客の受け入れをしない事が正式決定しました。という事は、「東京オリンピックは必ずやる」だろうな・…
2021/03/26 00:02
3月は決算月、パチンコ店は回収するのか?
3月と言えば、決算。パチンコ店に限らず、3月が決算月という企業は多いです。一般的に、決算月は回収モードだと思われがちなのですが、そんな事もないです。もちろん、…
2021/03/19 12:36
店長(エリア長)・主任がやらかす不正について⑤
前回は、エリア長クラスがやらかす不正として囁かれていたメーカーからのキックバックの話でした。その続きです。おまけとして、不正ではないですが、多かったやらかしが…
2021/03/16 12:01
店長(エリア長)・主任がやらかす不正について④
前回は、主任がやらかす不正の1つとして、金庫金(準備金)や売上げからの窃盗の話でした。その続きです。最後に、エリア長クラスがやらかす不正として囁かれていたのは…
2021/03/13 16:18
店長(エリア長)・主任がやらかす不正について③
前回は、店長がやらかす不正の1つとして、お客様が忘れていった玉(メダル)を自分の懐に入れるといった話でした。その続きです。あと、主任がやらかす不正として多かっ…
2021/03/09 11:34
店長(エリア長)・主任がやらかす不正について②
前回は、設定漏洩は、リスクが低いわりにリターンが大きいこともあって、店長が手を出しやすい不正だという話でした。(6号機になって、リターンが大きいかはわかりませ…
2021/03/02 11:48
店長(エリア長)・主任がやらかす不正について ①
今回は、店長(エリア長)・主任がやらかす不正についてです。ちなみに、一般社員やアルバイトは、金銭に携わる権限がない事が多いので、不正はやらない(やれない)事が…
2021/02/24 18:49
【雑記】1年前に仮想通貨を購入していれば資産が10倍に増えていた話
アメブロのおせっかい機能で表示された事もあり、懐かしくて自分の記事をリブログ。↑↑↑コロナウイルスの影響によって、仮想通貨(暗号通貨)が値上がりする事を予想し…
2021/02/13 13:07
コロナ渦の影響で、本部長が現場復帰した話
射幸性の高い機種の撤去や、コロナウイルスの影響によって、パチンコ業界が苦境に立たされているのはご存知のとおりですが、実は、去年の5月中旬に、自分が勤めていたパ…
2021/02/08 17:12
コロナ渦の中でパチンコ店が集客する方法 ③
前回は、コロナ渦の中で集客する案として、貯玉・貯メダルをしている方にアプローチする方法を紹介しました。その続きです。あと、他の集客案として、自分がまだ店長をし…
2021/02/04 12:14
コロナ渦の中でパチンコ店が集客する方法 ②
(激務が続き、1ヶ月以上振りの更新となりますが、)前回は、このコロナ禍の中、自分が集客するなら「自店の貯玉を持っている会員に対して、アプローチする」といった話…
2021/01/30 12:20
コロナ渦の中でパチンコ店が集客する方法 ①
今回も、いただいた質問の中から回答したいと思います。(ご質問ありがとうございます)”関西のホールで店長をしてますが、コロナの影響で、昨対80%前後と散々な状況…
2020/11/19 14:20
遠隔操作をしているパチンコ店に仕返ししたい・・・
2020/11/08 23:39
ギャンブラーに必要だと思う要素や思考 ③
前回は、負け組の方の特徴として、勝つイメージの方が強く、負けるリスクを低く見積もる傾向にあるという事を書きました。その続きです。自分が知っている"勝ち組"の人…
2020/10/09 00:05
ギャンブラーに必要だと思う要素や思考 ②
前回は、閉店1時間前にも関わらず、ミドルタイプのパチンコや、AT・ART機に現金を投資するような行為は、"逆思考"が出来ていないからだと書きました。その続きで…
2020/10/02 13:00
ギャンブラーに必要だと思う要素や思考 ①
いきなりですが、問題です。下記のあみだくじで当たりは何番でしょうか?もちろん、正解は①です。難しい事は何もない、幼稚園児でも答える事ができる単純な問題ですが、…
2020/09/29 14:03
ピーチ航空とマスクと困った客 ③
前回は、揉め事をよく起こしていた年配男性が脳梗塞で倒れてから、約3ヶ月後にお店に来た時には、松葉杖をついた弱々しい姿に変貌していたこと、そして、その後、お店に…
2020/09/21 00:05
ピーチ航空とマスクと困った客 ②
前回は、困ったお客様の話として、店内の玉とメダルを拾っていたご年配の男性に声をかけたら、激高してしまったという話でした。その続きです。ヒートアップした年配の男…
2020/09/16 23:29
ピーチ航空とマスクと困った客 ①
ピーチ・アビエーションの利用客がマスクを付けなかったニュースを聞いて、思い出した事。昔、自分が主任だった頃、店内巡回中に、落ちている玉やメダルを拾い集めていた…
2020/09/13 16:12
大海、法則崩れの外れについて
アメブロから頂いたメッセージ(質問)ですが、質問者の方がメッセージ受信をオンにしてない事もあって、返信ができないので、こちらに記載させて頂きました。("パチン…
2020/09/11 14:05
パチンコ店と警察、遊技組合との関係について ⑧
前回は、新装開店後に、店の主任が、輩(チンピラ)数人に袋だたきにあったので警察を呼んだら、店長が所轄の担当者から、被害届を出さないように圧力をかけられたという…
2020/09/10 00:04
パチンコ店と警察、遊技組合との関係について ⑦
前回は、新店の建設の際に住民の反対運動がおき、困った幹部が、所轄ではなく県警に相談にいったところ、オープン後に所轄から嫌がらせを受けたという話でした。その続き…
2020/09/04 13:03
パチンコ店と警察、遊技組合との関係について ⑥
(仕事が忙しくて久し振りの更新になりました・・・)前回は、"地区組合"と"警察"は密接な関係の事が多いですが、それはパチンコ店が警察官へ、賄賂を送っているわけ…
2020/08/28 12:01
パチンコ店と警察、遊技組合との関係について ⑤
前回は、全国展開をしている企業(パチンコ店)は、新しい地域に出店をする際に、地区組合や警察(生活安全課)から嫌がらせを受けないよう、警察OBと顧問契約(or契…
2020/08/16 23:08
パチンコ店と警察、遊技組合との関係について ④
前回は、地区組合に加入できなかった店舗が、警察の予定を教えてもらえなかったりして、警察(生活安全課)から嫌がらせを受けるように追い込まれたという話でした。その…
2020/08/12 18:58
パチンコ店と警察、遊技組合との関係について ③
前回は、地区組合に加入していなかった(組合に入れてもらえなかった)為に、警察(生活安全課)から嫌がらせを受け、営業許可を受けた住所が、50文字以上もある長いも…
2020/08/08 17:25
パチンコ店と警察、遊技組合との関係について ②
前回は、地区組合に加入しようとしても、断られる事があるということ、地区組合に加入してないパチンコ店は、警察(生活安全課)からの風当たりが強くなるという話でした…
2020/08/04 18:43
パチンコ店と警察、遊技組合の癒着について ①
前回は、警察という組織は怖いな~という話でした。では、本題に入っていこうと思いますが、その前に注意事項を・・・。都市部と地方、東日本と西日本では、業界を取り巻…
2020/07/31 13:00
パチンコ店と警察の癒着について(序章)
実は、アンケート欄を作っておきながら、ずっと放置していたテーマ(リクエスト)があります。それが、「パチンコ店と警察の癒着について」です。何故、放置していたかと…
2020/07/29 00:30
アメブロを始めて1年が経過しました
明日で、アメブロを始めて1年が経過。実は、ブログを始める前に目標を作っていたのですが、それが、・パチスロジャンル1位獲得(達成)・にほんブログ村ランキング1位…
2020/07/26 16:27
スロットの設定の打ち替え頻度は?
今回は、いただいていた質問に対して、まとめてお答えしたいと思います。”スロットの設定は、どのくらいの、頻度で変えるのか?”一概には言えませんが、打ち替える比率…
2020/07/22 23:39
贈与税対策のパチンコ店は甘い? ②
前回は、節税対策として、社長の親族を分社化した会社の社長にすることで、贈与税から逃れる方法があること、分社化されたパチンコ店は、予算が甘い場合がある事を書きま…
2020/07/19 16:02
2世が経営しているパチンコ店は甘い? ①
前回、"パチンコの収益は北朝鮮に流れているのか?"で、脱税をすること自体が難しくなったこともあり、パチンコ店が北朝鮮に多額のお金を送金しているというのは、ほと…
2020/07/16 12:00
パチンコの収益は北朝鮮に流れているのか? ②
前回は、警察庁の主導で導入されたプリベートカード(パッキーカード)は、パチンコ店の脱税を防止する意味においては効果があったこと、インターネットや記憶媒体の性能…
2020/07/14 18:06
パチンコの収益は北朝鮮に流れているのか? ①
コロナ禍の時に2、3件いただいていた質問のうちの1つ。パチンコ業界と北朝鮮について・・・です。”最近のパチンコ業界叩きはホントひどいものがあります。その中でや…
2020/07/10 12:30
ドラゴンボール パチンコ
パチンコの店長をしていた時は、パチンコメーカーの営業と、4ヶ月に1回ぐらいの頻度で飲む機会がありました。その時に、必ず話題になったのが、どのメーカーが、何の版…
2020/07/07 11:48
ワゴンガールについて ⑤
前回は、ワゴンガールを盗撮しては駄目ですよ!という話でした。その続きです。ワゴン販売(ワゴンガール)は、自社運営3年、外部委託で5年やりました。自社で運営して…
2020/07/06 00:05
ワゴンガールについて ④
前回は、"ワゴンガール"と"お客様"というのは(ワンナイトラブも含めて)恋愛に発展しにくいと思うこと、唯一知っている上手くいった事例は、有名な企業に勤めている…
2020/07/04 08:00
ワゴンガールについて ③
前回は、ワゴンガール(ワゴンスタッフ)に応募してくる人は、シングルマザーとフリーターが多く、「とにかくお金を稼ぎたい!」といった人が多かったという話でした。そ…
2020/07/03 02:09
ワゴンガールについて ②
前回は、自店でワゴンガールを雇って運営したのですが、時給にするとスタッフがサボってしまい、成果給にすると、ルール違反をするスタッフが出てしまったという話でした…
2020/07/01 09:21
ワゴンガールについて ①
パチンコ店には欠かせない存在?!ワゴンスガール(ワゴンスタッフ)についてです。ワゴンガールを自店で雇い入れて、約3年運営したこともありますが、ワゴンガールの扱…
2020/06/30 00:00
パチンコの釘調整について ⑩
前回は、遊技釘(いのち釘)が折れた際に、新しい釘に打ち直した遊技台は甘くなりやすいこと。特に、左右で釘の長さが違ようになったら、1,000円スタートで、1~2…
2020/06/29 00:05
パチンコの釘調整について ⑨
前回は、寄りにある風車の調整について書きましたが、説明及び画像がわかりにくかったので補足させてください。自分が書いた風車調整は、以前、書いた事がある"腰折り"…
2020/06/27 11:48
パチンコの釘調整について ⑧
前回は、遊技釘に絡みにくい"下げ釘"でも、回るようになるゲージがあることを書きました。その続きです。高価交換のお店ではあまりしなかったですが、等価交換のお店で…
2020/06/25 01:22
パチンコの釘調整について ⑦
前回は、"上げ釘"の場合は、死に玉となり、遊技釘に絡みやすいこと。一方、"下げ釘"の場合は、生き玉となり、前方に滑るように落ちていくので、遊技釘に絡みにくいと…
2020/06/22 15:00
パチンコの釘調整について ⑥
前回は、(自分の思い込みですが)食事休憩から帰ってきたら、遊技台の傾斜が変更されたと思われる出来事を書きました。その続きというか、釘調整の話に戻ります。ご存じ…
2020/06/20 11:41
パチンコの釘調整について ⑤
前回は、パチンコの回転ムラが酷い場合は、大抵、上皿(カセット)やレール部分に、ゴミや垢が付着していることが原因として多いだという事を書きました。その続きです。…
2020/06/18 01:03
パチンコの釘調整について ④
前回は、(自分はあまり調整しませんでしたが、)"ジャンプ釘"で、"開け"・"閉め"の調整するお店がある事、しかも(映像で)結構、影響力が高い事を書きました。そ…
2020/06/16 00:23
パチンコの釘調整について ③
前回は、経験上、0.75mm以上の調整をした場合、釘には元(の位置)に戻ろうという力が働くので、13mm→12mmといった、一気に"いのち釘"を閉めるような調…
2020/06/14 23:52
パチンコの釘調整について ②
前回は、釘調整の際に使う道具について、簡単に説明しました。その続きです。パチンコの釘というのは、真鍮(しんちゅう)という銅と亜鉛を混ぜ合わせた合金で作られてい…
2020/06/11 15:06
パチンコの釘調整方法について ①
今回から、新しい話題「パチンコの釘調整方法」についてです。とその前に、一応断っておきますと、これから書く内容はフィクションです。何故なら、パチンコは釘調整をし…
2020/06/09 15:00
パチンコは遊技ではなく、ギャンブルだから違法なのか? ⑦
前回は、パチンコ業界は、警察庁の既得権益になっていることもあり、いつまでたっても"パチンコは遊技扱い"になっているのではないか?という話でした。その続きです。…
2020/06/06 13:30
パチンコは遊技ではなく、ギャンブルだから違法なのか? ⑥
前回は、パチンコ店(業界)は規制が多いから、衰退してしまった事、ギャンブル扱いではなく、遊技扱いであるが故に、提供できるサービスに制限がありすぎるといった話で…
2020/06/03 15:04
パチンコは遊技ではなく、ギャンブルだから違法なのか? ⑤
前回は、等価交換の店舗が増えた事により、釘調整をする余地がなくなり、釘調整で他店との差別化が図りにくくなったことを書きました。その続きです。パチンコ業界が衰退…
2020/05/30 13:02
パチンコは遊技ではなく、ギャンブルだから違法なのか? ④
前回は、2000年中頃に、パチンコの景品(特殊景品含)に関する規制が厳しくなり、5,000円なら、5,000円と同等の価値であることが必要で、それが安くても高…
2020/05/23 13:00
パチンコは遊技ではなく、ギャンブルだから違法なのか? ③
前回は、警察が三店方式を取り入れた(許可制)にした理由として、当時の社会情勢、経済状態から鑑みて、三店方式を取り入れて、パチンコ店と共存した方が都合が良かった…
2020/05/21 13:30
パチンコは遊技ではなく、ギャンブルだから違法なのか? ②
前回は、三店方式を取り入れたのは警察であること。その理由として、反社会的組織によってパチンコ店の景品を買い取る行為が横行し、その事による利権争いなどによって、…
2020/05/14 19:00
パチンコは遊技ではなく、ギャンブルだから違法なのか? ①
ゴールデンウィーク明け後も、相も変わらずマスコミは、自粛要請に従わないパチンコ店の行列の様子や、(パチンコが原因ではなく)教育が問題と思われる様な、お客さんの…
2020/05/13 00:29
自粛要請解除後の立ち回りについて ②
前回は、調整(設定)が厳しい時の立ち回りとして、常連さんだったパチプロ(スロプロ)さんから聞いた戦略(理論)を紹介しました。復習として、そのパチプロの方の考え…
2020/05/09 13:24
自粛要請解除後の立ち回りについて ①
最近、パチンコ店に対して間違った印象や、嫌悪感を示している方へ向けての記事が多かったので、自粛要請解除後の立ち回りについて書きます。まず、改めて言うまでもない…
2020/05/06 01:22
”みなし機として使える可能性が高い!?...って話”
”コロナの影響で自粛のホールですが、これから撤去される沖ドキ、凱旋などの設置期限の延長はあると思いますか?”5号機の撤去問題に関するメッセージをいただきました…
2020/05/05 00:01
”パチンコの貢献力”
”ただでさえお金の流れが滞ってしまっている現在、パチンコ業界を嫌悪するよりも、利用する方向で世の中を良くしていけませんかね?”という、アス太さんの意見に同意な…
2020/05/04 00:54
パチンコ業界叩きが引き起こす1つの未来(予想) ⑤
前回は、警鐘する未来として、急激なパチンコ離れ(ヘイト)、パチンコ店の倒産によって、パチンコ関連の資産がゴミとなること。また、その影響によって、銀行は引き締め…
2020/05/03 01:26
パチンコ業界叩きが引き起こす1つの未来(予想) ④
前回は、警鐘する未来として、5月以降も全国的に営業自粛を余儀なくされる事。その影響で、業界の大手企業が、事業再生ADRをおこなったことを週刊誌に記事にされてし…
2020/05/02 00:55
パチンコ業界叩きが引き起こす1つの未来(予想) ③
前回までは、パチンコ店が銀行からの融資を受けた理由と、その融資の金利(利子)を支払うことで精一杯になっている理由を話しました。その続きです。当初、自粛要請は5…
2020/05/01 00:11
パチンコ業界叩から考えられる未来について ②
前回は、パチンコの確変リミッターが外れて、4号機のスロットが全盛だった時代(2000~2004年頃)に、儲かったパチンコ店は、節税対策から銀行からの融資を受け…
2020/04/30 00:05
パチンコ業界叩きが引き起こす1つの未来(予想) ①
以前、2月の初めに書いた「コロナウイルスがパチンコ店に与える影響とその対策」の記事で、コロナウイルス(武漢肺炎)が流行することにより、パチンコ業界がスケープゴ…
2020/04/29 00:32
何故、貯玉(貯メダル)の換金を禁止するのか? ②
前回は、多くの人が貯玉(貯メダル)を下ろすなど、想定していた予算よりオーバーしてしまうと、特殊景品が足りなくなってしまう事、その場合は、貯玉(貯メダル)の換金…
2020/04/25 12:30
何故、貯玉(貯メダル)の換金を禁止するのか? ①
以前、「今、貯玉・貯メダルは下ろした方がいいのか?」という記事を書いたところ、少し気になるコメントをもらいました。↓↓↓”マイホでは、貯メダルの換金が禁止にな…
2020/04/23 12:00
「緊急事態宣言」でもパチンコ店が営業を続ける理由
全国に緊急事態宣言をしたことで、パチンコ店だけでなく、多くのお店(企業)が自粛休業を余儀なくされてます。東京都は独自の政策として、自粛休業に協力したお店は、1…
2020/04/20 00:46
今、貯玉・貯メダルは下ろした方がいいのか? ④
前回は、自粛休業明けなどに、遊技台(パチンコ台)が、「いつもより"いのち"は開いているけど、思ったより回らない」と感じたら、寄り、道釘などを調整して、交換率を…
2020/04/16 15:00
今、貯玉・貯メダルは下ろした方がいいのか? ③
前回は、コロナウイルス(武漢肺炎)騒ぎが終息した際にパチンコ店は、交換率の変更を伴ったリニューアルをしてくる可能性があること、その理由として、・交換率の設定変…
2020/04/14 00:18
今、貯玉・貯メダルは下ろした方がいいのか? ②
前回は、等価交換のお店以外は、不要不急の貯玉・貯メダルをおろす行為は止めておいた方がいい理由として、・多くのホールは、貯玉補償基金加盟店であること・コロナウイ…
2020/04/12 01:33
今、貯玉・貯メダルは下ろした方がいいのか? ①
コロナウイルス(武漢肺炎)の影響及び、国・自治体からの休業要請により、自粛休業するパチンコ店が増えているのはご存じの通りです。そして、パチンコ店が休業する前に…
2020/04/11 00:30
不景気になると窃盗等の犯罪が増えるので防犯に注意!
2008年、リーマンショックが起こりました。ある製造業の大手メーカーは、従業員が数千人規模で働いていましたが、生産する量を減らす必要がある為、多くの期間工の更…
2020/04/09 01:18
戦略・戦術 漫画 おすすめ
働いている人、ギャンブルする人など、多くの人に読んでもらいたいと思っている漫画。●ONE OUTS(ワンナウツ)自分がパチンコの店長をしていた時、社員(男性の…
2020/04/06 00:11
マルハンの営業自粛は、ユーザにはチャンス到来?
ご存じの通り、業界最大手の「マルハン」が、都内すべての店舗で、4月4日(土)と4月5日(日)の営業を取りやめ、臨時休業することを発表しました。(他にも、楽園グ…
2020/04/04 01:06
「パチスロディスクアップ」と「いろはに愛姫」の違い ②
前回は、ディスクアップの様に技術介入要素があって、機械割が高い台は、まとまった台数がないと利益が取りにくいこと、そして、機械割が高い台は、"高稼働"を保てる為…
2020/04/01 01:00
「パチスロディスクアップ」は利益が取れるのか? ①
先日、【「いろはに愛姫」で思い出した「サクラ大戦3」騒動】という記事を書いたところ、下記のご質問をいただきました(ありがとうございます)。↓↓↓”いろはに~も…
2020/03/30 00:42
コロナウイルスと改正健康増進法
コロナウイルス(武漢肺炎)の罹患数が増えるに伴って、オーバーシュートやロックダウンなど、聞き慣れない単語が飛び交うようになり、本当に首都封鎖になれば、都内にあ…
2020/03/27 00:18
「いろはに愛姫」で思い出した「サクラ大戦3」騒動
「いろはに愛姫(めごひめ)」の機械割が、全設定で100%を超えてしまっている為、稼働を停止するホールが出てくるなど、ちょっとした騒動になってます。自分が、この…
2020/03/25 01:15
パチンコの旗艦店の戦略について ②
前回は、"旗艦店"という単語を使って、旗艦店ではないのに、集客をしようとしているだけの場合があること、自分がいた会社の旗艦店は、とにかく新台がハイペースでよく…
2020/03/23 00:01
パチンコの旗艦店の戦略について ①
以前、「自粛ムードの時、パチンコ店は出すのか?」という記事で、東日本大震災時は、組合からの半強制的な時短営業要請と、グループ店が被災した影響で、遊技台の支払い…
2020/03/20 22:00
自粛ムードが高まっている中、パチンコ店が営業する理由 ②
前回は、コロナウイルス(武漢肺炎)に感染するリスクで言えば、パチンコ店はそんなに高くないと思うことを書きました。その続きです。さて、連日のように、コロナウイル…
2020/03/18 00:12
自粛ムードが高まっている中、パチンコ店が営業する理由 ①
内閣委員会において、立憲民主党の早稲田夕季節議員が、「高齢者が長時間いるパチンコ店はどうなのか。休業についての働きかけも考えるべきではないか」といった発言もあ…
2020/03/16 00:19
自粛ムードの時、パチンコ店は出すのか? ④
前回は、東日本大震災で経営が傾いた時、旗艦店(人気店)で鬼のように回収したこと。また、自粛ムードとは言っても、その店の立地条件などで、稼働が落ちた店舗もあれば…
2020/03/14 00:01
自粛ムードの時、パチンコ店は出すのか? ③
前回は、東日本大震災の影響で、遊技台の支払いに困った為、本社から回収モードの特別予算が送られてきたという話でした。その続きです。震災後、4月中旬になると、少し…
2020/03/12 00:02
自粛ムードの時、パチンコ店は出すのか? ②
前回は、東日本大震災の時に経験した、パチンコ店(パチンコ業界)が追い込まれていった状況を書きました。その続きです。東日本大震災によって、パチンコ店は何がピンチ…
2020/03/10 00:05
自粛ムードの時、パチンコ店は出すのか? ①
コロナウイルス(武漢肺炎)の対策として、全国小中学校の休校要請だけでなく、中国や韓国からの入国規制(3月9日開始)が始まるなど、益々、自粛ムードが高まってきた…
2020/03/09 00:55
コロナウイルスによる混乱の中、パチンコ店ができること
2月初めに、コロナウイルス(武漢肺炎)の影響によって、おそらく新台入替を自粛する動きがでてくるということを予想しました。↓↓↓コロナウイルスがパチンコ店に与え…
2020/03/06 00:01
ホールコン(カメラ)で、顔認証しているのか? ⑤
前回は、常連(クレーマー)が、パチンコメーカーの平和が特許出願をした"大当たり確率を変動させるホールコン(島設備)"に関する資料を持ってきて、胸ぐらを掴まれな…
2020/03/05 00:03
ホールコン(カメラ)で、顔認証しているのか? ④
前回は、パーソナルシステム(会員カード)の管理は、基本的に貯玉(貯メダル)の増減数の管理、活用する情報は、来店日からDM(ハガキ)の発行、年齢から導入機種の選…
2020/03/03 00:01
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、p-tenchoさんをフォローしませんか?