ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
二郎西台駅前店
桜台は珍しく土曜日の臨休なので次点候補に。10:00過ぎ着、外には17-8人くらい。ゆっくりと進む列。(高架下なので日が差さないと結構寒い、助かります)土曜日だけ開店が異常に早い。閉めるのも早い(笑今回はノーミスで購入。(シビれは昼にも販売して欲しい未経験者)無理
2019/11/30 20:40
二郎越谷店
少し寒くなってきました。お昼前は外並び無しの店内待ち半分。この日は田辺誠一似の店主さんと初めて見る男性の助手さん。テキパキしてて、かなり慣れている様子。中に入ってからここまで7-8分ほど。おっと、すぐにコールがかかりました!小ラーメンニンニクヤサイ。(そこそ
2019/11/29 22:09
二郎川越店
雨がやんだので近場へ。お昼ど真ん中ですが空いてました。カウンターに空席あり。限定1はニラキムチ、限定2は天下無双ネギのみじん切り(名前が長いw)いつものOH砲で元気に営業中。小ラーメン少なめヤサイ少なめニンニク+ニラキムチ+天下無双のネギみじん切り(なんとか一
2019/11/24 21:19
二郎桜台駅前店
やっと水曜日の昼営業に当たった。開店直後の行列も解消して並び無し。(生たまごとエビ油も買っておけばよかった)眼鏡の助手さん一人でワンオペ営業、奮闘中。屋台骨を支える、今の桜台にとってなくてはならない人材。生たまごorバターを聞かれました。兼用食券であったと
2019/11/20 21:42
今日も近場へ。すぐ近くで日光街道越谷宿宿場まつりが開催中。(市民会館や周辺部でもたくさんお祭りやってました)11:20最後尾はこの位置。並びが少なくてラッキー。(左横には「11/27(水)お休み」の大きな臨休の告知)田辺誠一似の店主さんと細やかな接客が好印象の女性助
2019/11/17 17:35
こちらも久しぶり。11:00過ぎ着で店外15人位。ここまで30分ほど。呼ばれて中へ。今日は穏やかな店主さん(笑 と前回もいた、若い男性の助手さん(バイトかな)着席も店主さんに促されてから。先に青ネギ。小ラーメン少なめニンニク多め+青ネギ。(やはり野菜の量はデフォでは
2019/11/16 19:53
二郎三田本店
やっと行けた。所用で都内まで。(下からでも豆粒のように見えますw)バス移動は便利だけど時間もお金も余計にかかる(笑(最後尾はココ、早くも年末らしくなってきた)並んで12分後にここまで。根元には告知ポスター(塾生限定)25分近く並んでたのに、前の人帰っちゃいまし
2019/11/15 23:03
今日は近場へ。風は冷たいけど日差しは暖かい。ほぼ定刻に20人オーバーで開店。昼の部は安定のOH砲コンビ。本日の限定1はニラキムチ100円、限定2は高菜で50円。小でも量が多いので少なめ半分多くに混じって固めが飛び交う店内。小ラーメン少なめニンニク+ニラキムチ安定の巻
2019/11/10 18:07
二郎茨城守谷店
半年以上の間が空いてしまった・・・。お昼前着、並びほぼ無し。(店内待ち椅子空席あり)しばらく行かない内に店内大きく変わってました。(見切れててすいません&豚ほぐし売り切れが残念)目に入るのが、奥とカウンターに平行に置かれた巨大な冷蔵庫×2その分、店内待ち
2019/11/09 20:17
いいお天気だけど近場へ。到着時この辺。それでも意外と進みは速く。田辺誠一似の店主さんと女性/男性の助手さん一人ずつ従えての三人体制。いらっしゃいorありがとう以外の言葉をほとんど発しない店主さんの代わりに女性の助手さんが物腰柔らかく食券の確認&適切なアドバイ
2019/11/04 17:05
麺家紫極
思い出したように急に食べたくなる。四か月ぶり。珍しく外待ちあり。中でも待たされるのは初めて。チャーシューメンかため+ほうれん草+サービスライス。三点爆撃。行者ニンニクが恋しい(笑家系なので厚みはこれで充分(普通のラーメンのチャーシューがしょぼすぎるのも問題
2019/11/03 16:46
久しぶりに。11:00前で待ち4人の僥倖!これにしよう。店主さんと元新橋な助手さんの二人体制。11/4は10:00~16時で営業とホワイトボードの告知あり。助手さんとは前橋で会ったけど店主さんは未訪、近々伺うとの事。小ラーメンニンニク+うずら(野菜の増量を抑えてネギは頼ま
2019/11/03 16:23
久しぶりに。いつものOH砲体制。限定1/2はカレー/しょうが。前橋店開店告知のポスターが道路側の壁際に。麺少なめを頼む人が多い、自分もその一人。小ラーメン少なめ+カレー。二枚共秀逸な出来栄え。自信作!マイルドで適量。序盤は野菜に絡ませて、後半からスープに溶かし
2019/11/01 21:25
2019年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぼの人さんをフォローしませんか?