ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
MacBookでつくるデスク環境。デスク周りのガジェット・グッズまとめ
MacBookをメインに据えたデスク周りを紹介。仕事からブログ執筆、趣味のゲームまでできる書斎・母艦とも言うべきデスクで使っているグッズ・ガジェットをまとめました。机の上をすっきりまとめつつ、見た目の良さも重視し、健康にも考慮した仕事しやすい環境を整えるヒントになれば。
2023/12/31 14:35
2022年版:買ってよかった「デスク周りガジェット・グッズ」まとめ。Mac中心の在宅ワークデスクツアー
Mac中心の在宅ワークデスクツアーです。買ってよかった「デスク周りガジェット・グッズ」まとめて紹介。Macをメインに据えたデスクを構築したい方向けの内容です。リモートワーク・在宅ワーク用のデスク環境の参考になれば幸い。快適に作業するためのグッズを集めました。
2023/12/31 14:32
uniAccessories 小型SDカードリーダーの感想。両端にUSB-C & A端子を備えた
2023/12/25 17:55
uniAccessories 8in1 USB-Cハブの感想。着脱可能なUSB-Cケーブルが特に便利そう
uniAccessoriesの8in1 USB-Cハブを使った感想・メリット・デメリットをまとめました。USB-Cケーブルが着脱可能で、シリコンケース付きという珍しいUSB-Cハブ。8in1ハブの中では比較的安価なので、手を出しやすいはずです。
2023/12/22 22:08
FlexiSpotの天板「無垢材天板ウォールナット」の感想。ナチュラルな木目と落ち着いた色味がめちゃくちゃ好み
FlexiSpotが販売している天板「無垢材天板ウォールナット」を使った感想をまとめました。無垢材ならではのナチュラルな木目、重厚かつ落ち着いたダークブラウンが良いです。書斎風のデスクPC環境を作りたい方におすすめ。無垢材とウォールナットはロマンです。
2023/12/12 17:30
FlexiSpot「E7 Pro」の後ろのスペースってどれぐらい? モニターアームやケーブルトレーの取り付け可否について
2023/12/05 18:00
QCYのノイキャンヘッドホン「H3」レビュー。iPhoneとMacで使ったときの感想
QCYのヘッドホン「H3」を使った感想をまとめたレビュー記事です。安価でありながらノイズキャンセリング搭載が優秀。外音取り込み機能もなかなか自然です。イヤーパッドのクッション性もよく、長時間使用でも耳が痛くなりませんでした。少しだけ気になる点もありましたが、全体的に満足度の高いヘッドホンです。
2023/12/04 17:58
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?